ながでんを上から見たのおと


1000系と1500系を作られている方から「パンタまわりは……」メールをいただいたので、ながでんを上から見たのおとを作成。元々ここに載せたような資料のような写真の方が多く撮影している。車両全体が撮れていた少ない写真を選んで作ったのがながでんのおととも言える。模型を作る方に詳細がわかるように大きなサイズで高精度でスキャニングしたつもりですが……。

  

1000系・1500系の屋根の上

※モノクロ写真はすべて柳原のバイパス陸橋から撮影。上が村山鉄橋・須坂方面
※1000系・1500系モハのパンタグラフはすべて湯田中寄りに付いている。
※カラー写真はすべて須坂駅
いずれもクリックすると大きな画像になります。


左と比べるとパンタがモハ1500形と同じに変わっている。
モハ1000形
モハ1000形
モハ1000形
モハ1000形のパンタグラフは三菱S710-C
 

手前は電動車の頃のパンタ台が残るクハ
モハ1500形
手前・モハ1500形
先頭は100か500系
手前・モハ1500形
手前・モハ1000形
モハ1500形のパンタグラフは三菱S720-A
 
 
1000・1500系のクハはすべて電動車からの改造。モノクロ写真は1970年頃の撮影。カラーは2500・2600系が主力で、1000・1500系は屋代線用として残りった頃で、まだワンマン化はされていない。

2000系の屋根の上

これも柳原のバイパス陸橋から撮影と須坂駅。市街地が地下になってすぐの頃。
Nケージで模型化するときに地下に備えた列車アンテナの位置と形がわからなくて撮影。
これより前の上からの様子は2000系のページに。
現在はクーラーがついたので大きく変わっているはず。
いずれもクリックすると大きな画像になります。

ABC編成

D編成

2500系の屋根の上

長野電鉄に入線してすぐの頃、柳原陸橋と須坂駅で撮影。
こちらもNケージで模型化するときに列車アンテナの位置と形を知るため。
いずれもクリックすると大きな画像になります。


屋根の上・その他

柳原陸橋と須坂駅で撮影したその他の型式も掲載。
いずれもクリックすると大きな画像になります。

1100系
100系
600系
0系