Clip & Scrap

新幹線

2009/10/04 Sun 20:40 +09:00 JR東海 > 新幹線

大井新幹線車庫

大井埠頭の先へ自転車でブラブラ。そうしたら新幹線車庫が現れ、フェンスに沿って走ると延々とフェンスが続きます。何両も止まっていたところを横から撮影。道路が交差したら曲がろうと思ったけどずっと直線。歩道橋があったので階段を登って帰ることができました。

多摩川を渡る新幹線

キャノンのデジカメに横線が入るので販売店で交換してもらい、すぐ多摩川でテスト。夕方だったので東横線は逆光。新幹線を撮影。変えてもらったデジカメは横線は入らなそう。ホッ。

- -

東金駅

2009/10/09 Fri 02:17 +09:00 軽便 > 九十九里鉄道

東金駅前

シルバーウィークにツーデーパスを使って房総を回ってきました。まず九十九里鉄道の跡を目指して東金へ。路線と行き先がいろいろあって、間違えて成田に行ってしまう。佐倉まで戻って成東へ。東金線に乗り換えて東金駅へ。改札を抜けるとロータリーの端に、九十九里鉄道のバスが並んでいた。ただし九十九里鉄道の駅はこの反対側から出ていたよう。駅周辺をぐるっと見てまわり、駅の反対に出ました。

東金駅バス停

ホームページには九十九里鉄道が元気だったころ、廃止の跡の様子がいろいろ出ていました。それと、40年くらい前に昔に買った、鉄道ピクトリアルを参考に行きました。

- -

九十九里鉄道駅跡

2009/10/10 Sat 12:56 +09:00 軽便 > 九十九里鉄道

九十九里鉄道駅跡 九十九里鉄道駅跡2

東金駅のロータリーと商店街のある出口の反対が九十九里鉄道の駅があって、ターンテーブルなどもあったという。成東方向に自転車置き場と空き地が続いていて、ここを走っていたらしい。少し平行して右にカーブ、ほとんど直線で九十九里浜へ。街の中はそれらしきものはありませんでした。

九十九里鉄道跡道路

しばらく行くと広い道路に出て車がたくさん走っています。道路を渡ると、ウェブで見た九十九里鉄道路線跡を利用した排水路が見えてきます。排水路の反対側に直線の道路が見えるので、多分ここを走っていたものと思われます。

- -

排水路

2009/10/11 Sun 02:17 +09:00 軽便 > 九十九里鉄道

排水路始まり

大きな道路から九十九里鉄道の跡を利用した排水路が始まります。まったく廃線跡のようには見えませんが、そうだと言われていのでそうなのでしょう。住宅街の中をブルーの鉄柱が続きます。横を歩いて行くと犬に吠えられたり、ゴミが捨てられていたり。

放水路途中

しばらくすると住宅街から畑に変わります。川が現れ、流れ込むと排水路は終わり。このあたりから周りは水田に。川を渡って排水路の反対側に行くと盛り土になった廃線跡がありました。

放水路終わり

- -

廃線跡始まる

2009/10/12 Mon 00:47 +09:00 軽便 > 九十九里鉄道

廃線跡始まる

排水路が川に流れ込んで終わり、その対岸に行くと、盛り土になった廃線跡が始まります。それほど残っていないと思って来たのですが、廃線跡はかなり長く残っています。畑の中にある盛り土に従って行くと、唯一残っていると言われている橋脚の台座が、すぐありました。

橋脚台座

- -

社有地になった九十九里鉄道跡

2009/10/17 Sat 00:51 +09:00 軽便 > 九十九里鉄道

廃線跡道路G

廃線跡道路S1 廃線跡道路S2

廃線跡道路S3市街地を抜けると盛り土は終わり、周りに木立があるようになります。写真でみた走っている当時の風景のよう。さらに進むと、不動産会社が管理してと「社有地」の立て札。そして古い住宅が続く集落の中を進む。交換駅の家徳駅があったと言うのですが、私にはわかりませんでした。

- -

「きどうみち」始まる

2009/10/18 Sun 11:43 +09:00 軽便 > 九十九里鉄道

軌道道始まり

道路になっている九十九里鉄道の跡は草に覆われるようになり、ゴミも捨てられている中を分け入って行くと、小さな川に突き当たります。その近くに農業用水路を渡る古いコンクリートの小さな橋。方向と大きさから九十九里鉄道のものではないと思いますが、その当時のもののよう。

小さな川の向こうには低いフェンスがあり、その向こうにタイル敷きの歩道が見えます。これが九十九里鉄道の跡を利用した「きどうみち」。レールのようにタイルを配しているのはウェブで見てました。ずっと続くのかと思っていたら初めだけ。タイルの形は区間によって変わるようで、タイルでないところもありました。「きどうみち」はほとんど直線で九十九里浜へ向かいます。

廃線跡終わり 軌道道途中

- -

「きどうみち」終わる

2009/10/19 Mon 00:12 +09:00 軽便 > 九十九里鉄道

軌道道看板

軌道道途中 軌道道終わる

写真でよく見る「きどうみち」の看板というかアーチは、みちの途中にありました。東金ではなく九十九里浜にむかって。東金からの初めにあると思っていたのですが。タイルの道が終わると、一般道となって左へカーブが続きます。やがて上総片貝の市街地に。

- -

上総片貝駅跡

2009/10/25 Sun 09:50 +09:00 軽便 > 九十九里鉄道

上総片貝駅跡

片貝バス亭

ほぼ一直線の「きどうみち」が終わってカーブの先に上総片貝駅跡だという、九十九里鉄道のバス停があります。上総片貝駅跡だと言われないとわからないでしょう。九十九里浜とは少し離れた場所で、少し歩くと九十九里浜。

家の間の細い真っ直ぐな道を進むと九十九里浜が広がります。東金から軌道を敷設したことが理解できる眺めでした。高い波が次々とやってきます。サーファーや犬の散歩、夏も終わったけど男女のグループも何組か波と遊んでいる様子を、少しの時間そのまま眺めてました。

九十九里浜

- -

いすみ鉄道

2009/10/26 Mon 00:00 +09:00 霞ヶ浦・房総 > いすみ鉄道

上総一ノ宮

九十九里浜から上総一ノ宮まではチャリで。海沿いに九十九里サイクリングロードはあると思っていたら内側で海は見えず。フェンスと防風林に囲まれた道がずっと続くところもあって飽きて一般道路へ。ここいらあたりだろうと曲がったらJR上総一ノ宮駅。上総一ノ宮駅の跨線橋は、ストラクチャーキットで発売されているものにソックリな形。

いすみ鉄道

いすみ鉄道からここから大原まで外房線で行き、いすみ鉄道に乗車。JR時代は木原線。存続決定の貼り紙が駅に貼ってありました。ただし私が乗ったレールバスは乗客はまばらでした。

途中の駅で高校生が作った「かかし」がホームにずらっと並んでました。車内から撮影。暗くなってきたこともあって熟睡。着いたら小湊鉄道に乗り換えの上総中野駅。大喜多なんかは明るいとき来れば歴史があって面白そうです。小湊鐵道への乗り換え時間は1分。女性車掌さんに「発車時間が過ぎているので急いでくだい〜」とせかされました。

- -

小湊鉄道五井駅

2009/10/27 Tue 01:42 +09:00 霞ヶ浦・房総 > 小湊鉄道

小湊鉄道の切符小湊鉄道に乗り換えると、辺りは真っ暗。こっらはボギーディーゼルの2両編成。乗客もいすみ鉄道と比べると多いです。

駅を無人にして切符を発売せず、女性の車掌さんが切符を担当する方法。ワンマンの逆。こういう手もあるんだと納得。ただ車掌さんは乗客があるたびに、2両の車内を行ったり来たりして大変そうです。そのとき購入して切符が左。ディーゼルのエンジン音を聞きながら、また眠ってしまいました。

五井駅に到着。駅から出て小湊鉄道にほぞんされている蒸気機関車を見に行きましたが、暗くてよく見えず。また明るいときに来た方が良さそう。快速で西大井まで行き、チャリで家まで帰りました。

小湊鉄道五井駅

小湊鉄道五井車庫

- -

Copy Ridht © 2006 ToyTrain All Rights Reserved.