Clip & Scrap

昭和52年の銚子電鉄

2010/08/02 Mon 01:14 +09:00 霞ヶ浦・房総 > 銚子電鉄

フィルムスキャナで銚子電鉄のモノクロ35ミリのネガをデジタル化。てっきり前に掲載した1981年のベータのビデオを撮ったときのスチールだと思い込んでいましたが、画像を見るともっと古い車両が写っていてネガカバーを見ると、昭和52年9月4日と書かれています。ビデオを撮った4年前、1977年の銚子電鉄でした。

銚子電鉄

車庫のある仲ノ町駅の写真です。左のデキ3は、ハフ1と2を従えています。右のの電車はデハ501。デハ3とハフは営業運転はしてなかったと思います。昨年行ったときデキは、このモノクロの時代のカラーに塗り直していました。

銚子電鉄

PICT0307.jpg

- -

外川駅

2010/08/08 Sun 03:32 +09:00 霞ヶ浦・房総 > 銚子電鉄

外川駅

上は銚子電鉄外川駅に停車中の、珍しいおへそヘッドライトとビューゲルのデハ201。4年後にビデオを撮ったときには見ませんでした。下はデハ301。こちらはずっと残っていて、昨年行ったときにも外川駅の留置線に倉庫代わりに止まってました。長寿な車両です。

外川駅

- -

銚子電鉄銚子駅

2010/08/09 Mon 12:00 +09:00 霞ヶ浦・房総 > 銚子電鉄

銚子電鉄銚子駅

銚子駅の銚子電鉄乗り場の写真です。1981年11月に行ったときは屋根が付いてました。昨年、2009年9月ではメルヘンチックな建物になってますが、このときは国鉄ホームの先から出ているたけ。少しずつかわっているのが面白いですね。

銚子電鉄銚子駅

この写真では右側にホームがあって貨物が積まれています。1981年11月でも貨物用の線路と倉庫が見えます。現在は貨物用のレールは撤去されて、住宅になっています。

- -

特急しおじ

2010/08/12 Thu 12:41 +09:00 国鉄

山陽線急行

583系、特急しおじ

九州に行ったときに撮った写真だと思います。昭和48年で、新幹線は岡山までしか開通していない時代。その当時は、まず周遊券を購入。新幹線で岡山へ。急行の自由席なら別費用が発生しないので、それで博多まで行きました。

上の2枚の写真は、岡山を出た山陽本線の駅で、特急の追い抜き待ちの時間を利用して撮ったものだと思います。このカットの後に尾道駅が写っているので岡山と尾道の間の駅でしょう。追い抜きの特急は、夜は寝台特急となる583系の「しおじ」。撮った時の記憶は全くありません。まっ、モノクロネガをデジタル化して感じたことは、いろいろ撮っておくものだということでした。

- -

博多駅

2010/08/13 Fri 12:41 +09:00 国鉄

博多駅の島原鉄道DC

これも昭和48年夏に九州を一周したときのものです。博多駅まで乗り入れている島原鉄道のディーゼルが写っていました。当時、博多の他に鹿児島などにも島原鉄道は同規格のディーゼルを造り、増結して遠くまで国鉄に乗り入れていたのです。下はキハ58。運転台が新型になった型式を初めて見たので撮影したものだと思います。モノクロの写真をしばらく続けます。

博多駅のキハ58

- -

弘南鉄道

2010/08/16 Mon 23:47 +09:00 北海道・東北 > 弘南鉄道

弘南鉄道

弘南鉄道

地方私鉄のページに1枚だけ載せている弘南鉄道の電車です。だから昭和45年頃。上が弘前駅、下が黒石駅だと思います。いずれも国鉄、大手私鉄からの譲渡車両。現在は東急7000系が走っています。

- -

鉄道模型ショー

2010/08/21 Sat 12:52 +09:00 模型

鉄道模型ショー

毎年夏に、銀座松屋デパートで行われている鉄道模型ショー。初回から数回、息子と一緒に夏になると行きました。ここ10年以上は行かなかったのですが、今年はNゲージの国鉄モハ52を購入したら招待券をもらったので、久しぶりに行ってみました。

以前に比べてスペースが少し狭くなったかな、という印象。それとHOゲージの車両が走っているのも違うところ。夏休みの小中学生と親子連れが多いのは以前と同じ。展示の中ではトミックスが面白かったですね。無線のコントローラーと、新しい線路システム。無線コントローラーは、手に持ってどこでも車両をコントロールすることができるもの。個人的にはブルートゥースか何かでパソコンとつながると面白いと思いました。新しい線路は道床の間を埋めることができるもので、簡易組み立て式レイアウトがすぐできるシステム。後は発売予定の車両を紹介していました。

- -

小田急TRAINS

2010/08/22 Sun 13:12 +09:00 模型

小田急TRAINS

多摩川

夏の暑い中、運動不足解消で多摩川サイクリングロードを川上へ。二子玉川から小田急線をくぐったあと和泉多摩川駅へ。カード下にTRAINSという小田急の模型とグッズを売っている店がありました。新宿駅の小さな店は見たことがありますが、こちらは大きな店構え。中にレイアウトがあってお金を入れれば走らせられるようになっていました。日曜日の午後だったのですが、残念ながら私の他は入場者はなし。小田急の車両はそろっているので小田急ファンにはいいと思うのですが。多摩川を渡る橋梁の工事も終了。周辺がきれいになっていました。

- -

長野電鉄、新村山橋

2010/08/29 Sun 11:30 +09:00 長野電鉄 > 長野線

長野電鉄村山橋

夏に帰省した暑い中、長野電鉄の新しくなった村山橋に行ってみました。柳原側から撮った写真です。左が旧、右が新しい橋で、村山寄りで少し橋から離れます。旧橋は線路は全部外され、橋梁を撤去中でした。新しい橋の線路はアクリルの柵で区切られているので、橋の上では車両は撮りにくいですね。新しい橋に切り替わったばかりで橋の両端も路盤を整備中なこともあって、スピードを抑えた運転のようでした。半年もすれば古い橋もなくなり、路盤の工事も終わり、また違った風景になめことでしょう。

長野電鉄村山橋

- -

新村山橋

2010/08/30 Mon 00:57 +09:00 長野電鉄 > 長野線

新村山橋

以前の村山橋は道路との間はガードレールしかなかったのですが、新村山橋だと間にアクリルのボードがあるので上の写真のようになります。新しい橋は両側に歩道がありますが、古い橋は歩道がなく歩いて渡ると怖かったです。ただ暑いこともあって、歩いていたのは私ひとりだけでした。一往復したらぐったり。

新村山橋

2000系A編成が普通列車で運用されていました。上の写真は柳原側を走る姿。手前の線路が以前の橋に行く線路です。

- -

Copy Ridht © 2006 ToyTrain All Rights Reserved.