<< あだち鉄道まつり ::: 南武支線E127系デビュー >>
綾瀬市 みはらし広場
2023/09/18 Mon 12:04 +09:00 JR東海 > 新幹線
綾瀬市の神崎遺跡近くに、新幹線が良く見える「みはらし広場」があるとネットで知り、まず海老名駅へ。海老名駅からは路線バス。根音馬バス停で下車して資料館へ行くと、月曜日で休みでした。
展示は見ることができないけど、復元した遺跡は見られるようになっているので拝見。高台に住居が並んでいて、遠くには新幹線の高架橋。防音壁で下部が隠れてしまうのが残念。後で知ったのは、綾瀬市は鉄道路線は新幹線だけ。しかし通過してしまうので、市内には鉄道駅が一つも無いこと。
遺跡の下は「みはらし広場」になっていてベンチとトイレが見える。ただ雑草が伸びて手入れは良くない。行って見ると、紫陽花などが植えられているけど見頃は過ぎていました。ここでも新幹線を撮影。帰りのバスに乗ったのは仕事が終わる時刻。道路は狭く渋滞でした。





展示は見ることができないけど、復元した遺跡は見られるようになっているので拝見。高台に住居が並んでいて、遠くには新幹線の高架橋。防音壁で下部が隠れてしまうのが残念。後で知ったのは、綾瀬市は鉄道路線は新幹線だけ。しかし通過してしまうので、市内には鉄道駅が一つも無いこと。
遺跡の下は「みはらし広場」になっていてベンチとトイレが見える。ただ雑草が伸びて手入れは良くない。行って見ると、紫陽花などが植えられているけど見頃は過ぎていました。ここでも新幹線を撮影。帰りのバスに乗ったのは仕事が終わる時刻。道路は狭く渋滞でした。






- -