平城宮跡
2024/04/14 Sun 14:18 +09:00 大阪・神戸・京都・紀州 > 近畿日本鉄道
線路沿いを歩いて広い平城宮跡へ。佐伯門から入り、朱雀門で近鉄と一緒に撮影し、大極殿まで歩き、路線バスで大仏鉄道記念公園へ行く予定です。
平城宮に入ると、土が濡れていて舗装した道を歩かないと靴に水が入ってきてビッショリに。とにかく広い公園。ネットに「隅から隅まで見るなら、レンタサイクルが楽」と出ていたのも理解できました。
帰りのバス停でミス。大極殿裏でいいのに、もっと先まで歩いていってしまったのです。途中でおかしいと気付き戻ることに。かなり時間をロスして予定が狂いました。まあ、よくあることで。






平城宮に入ると、土が濡れていて舗装した道を歩かないと靴に水が入ってきてビッショリに。とにかく広い公園。ネットに「隅から隅まで見るなら、レンタサイクルが楽」と出ていたのも理解できました。
帰りのバス停でミス。大極殿裏でいいのに、もっと先まで歩いていってしまったのです。途中でおかしいと気付き戻ることに。かなり時間をロスして予定が狂いました。まあ、よくあることで。







- -