弘南鉄道
2010/08/16 Mon 23:47 +09:00 北海道・東北 > 弘南鉄道
地方私鉄のページに1枚だけ載せている弘南鉄道の電車です。だから昭和45年頃。上が弘前駅、下が黒石駅だと思います。いずれも国鉄、大手私鉄からの譲渡車両。現在は東急7000系が走っています。
- -
津軽周遊観光ツアーバス
2024/10/10 Thu 15:39 +09:00 JR東日本 > 奥羽本線
ホテルを出て、前夜歩いた青函連絡船跡の明るい姿を見たいと向かう。青森駅のホームを見ると青い森鉄道×台湾鉄道姉妹鉄道協定締結5周年記念ラッピング・ヘッドマーク掲出車両が停車。駅に入ると「HB-E300系気動車リゾートしらかみ青池」と「E751系つがる」と思われる車両が留置。学生で満員の列車で弘前に向かいました。
予約してある津軽周遊観光ツアーバスが来るまでの時間、弘南鉄道の車両を少し撮影。まず板柳町ふるさとセンターでりんご収穫体験をして鶴の舞橋へ行くと修復工事中でした。最近、工事中が多いゾ。立佞武多の館は見事でした。
ツアーには五能線木造駅も入っていました。ガイドさんが「“もくぞうえき”ではなく“きづくりえき”ですよ」っと何度も案内。特徴的な駅全体を覆う大きな遮光器土偶を見ていたら、ちょうど五能線GV-E400系気動車が到着・発車して良かったです。
続いて千本鳥居で最近有名になった高山稲荷神社。そして太宰修記念館「斜陽館」を回って新青森駅でバスを下りました。鉄道の駅から遠く、路線バスが走っていない観光地が多く、観光バスツアーを選んで正解でした。
予約してある津軽周遊観光ツアーバスが来るまでの時間、弘南鉄道の車両を少し撮影。まず板柳町ふるさとセンターでりんご収穫体験をして鶴の舞橋へ行くと修復工事中でした。最近、工事中が多いゾ。立佞武多の館は見事でした。
ツアーには五能線木造駅も入っていました。ガイドさんが「“もくぞうえき”ではなく“きづくりえき”ですよ」っと何度も案内。特徴的な駅全体を覆う大きな遮光器土偶を見ていたら、ちょうど五能線GV-E400系気動車が到着・発車して良かったです。
続いて千本鳥居で最近有名になった高山稲荷神社。そして太宰修記念館「斜陽館」を回って新青森駅でバスを下りました。鉄道の駅から遠く、路線バスが走っていない観光地が多く、観光バスツアーを選んで正解でした。
- -
1/1