前売りのチケットを購入してみた
2016/06/03 Fri 19:56 +09:00 博物館 > 京都鉄道博物館
6月中旬、リニューアル開館した京都鉄道博物館と嵯峨野観光鉄道へ行に決めました。嵯峨野観光鉄道博物館はJR西日本の専用電話か、旅行会社とネットに書いてあったので、JR西日本のグループ会社でもある日本旅行の窓口へ。そうしたら手数料500円をいただきますと言われ、620円の乗車券に対して高いと思い、大きな組織のジェーティービーへ。そうしたら手数料は1800円ですと言われ、結構ですと断りました。
JRグループならと、目黒駅のビュープラザへ。手数料は? とたずねたら「もらいません」と力強い返事。早速、購入しました。多分、他のJRグループでも手数料は不要だと思いますので、嵯峨野観光鉄道の乗車券の購入はJRの窓口ということで。
京都鉄道博物館の入場券も購入できますか、とたずねたら「そちらはできません」。ネットでセブンイレブンでと書いてあったので当たり前ですが。近くのセブンイレブンに行くと、レジに若い女性の店員がいて「京都鉄道博物館のチケットをください」と言うと、「自分のPCで申し込んでください」との返事。「セブンネットで申し込みと載っていたけど……」と言っても「できません」ときっぱり。するとベテランの男性店員が跳んできて「コピー機で申し込んでください」と説明。
コピー機のトップ画面がセブンネットで、チケット購入ボタンを選択すると、京都鉄道博物館のボタンが現れ、次々に選択していくと申込用紙がプリントアウトされ、レジでチケットと交換という仕組みでした。入館日と午前・午後を選択するようになっていました。初めに対応した若い女性の店員が「申し訳ありませんでした」とペコリ。バイトで入ったばかりだったのでしょう。
写真は、以前宮津線と山陰線で加悦鉄道に行ったときに車窓から撮った舞鶴機関区です。嵯峨野観光鉄道の路線を山陰線が走っていた頃。
JRグループならと、目黒駅のビュープラザへ。手数料は? とたずねたら「もらいません」と力強い返事。早速、購入しました。多分、他のJRグループでも手数料は不要だと思いますので、嵯峨野観光鉄道の乗車券の購入はJRの窓口ということで。
京都鉄道博物館の入場券も購入できますか、とたずねたら「そちらはできません」。ネットでセブンイレブンでと書いてあったので当たり前ですが。近くのセブンイレブンに行くと、レジに若い女性の店員がいて「京都鉄道博物館のチケットをください」と言うと、「自分のPCで申し込んでください」との返事。「セブンネットで申し込みと載っていたけど……」と言っても「できません」ときっぱり。するとベテランの男性店員が跳んできて「コピー機で申し込んでください」と説明。
コピー機のトップ画面がセブンネットで、チケット購入ボタンを選択すると、京都鉄道博物館のボタンが現れ、次々に選択していくと申込用紙がプリントアウトされ、レジでチケットと交換という仕組みでした。入館日と午前・午後を選択するようになっていました。初めに対応した若い女性の店員が「申し訳ありませんでした」とペコリ。バイトで入ったばかりだったのでしょう。
写真は、以前宮津線と山陰線で加悦鉄道に行ったときに車窓から撮った舞鶴機関区です。嵯峨野観光鉄道の路線を山陰線が走っていた頃。
- -
嵯峨野観光鉄道
2016/06/25 Sat 21:22 +09:00 大阪・神戸・京都・紀州 > 嵯峨野観光鉄道
6月14日から京都から和歌山に出て、紀伊半島の海沿いを回って伊勢に出るというルートで出かけました。京都は嵯峨野観光鉄道と京都鉄道博物館。昨年、秋に雨で暗くなって回れなかった嵐電などが目的です。
新幹線で11時頃、京都着。そのまま山陰線というか、現在は嵯峨野線と呼ばれている端のホームに向かう。以前、加悦鉄道に行った時も端っこだったと思い出しながら行くと、関空行き「はるか」が横に停車していた。
嵯峨嵐山で嵯峨野観光鉄道に乗り換え。しばらくするとDE10を先頭にトロッコ列車が到着して亀岡からの乗客が下車。指定席に座ると周りは中国系の外国の方。結構、多かったです。帰りは馬橋駅まであるきJRで丹波口駅へ。
新幹線で11時頃、京都着。そのまま山陰線というか、現在は嵯峨野線と呼ばれている端のホームに向かう。以前、加悦鉄道に行った時も端っこだったと思い出しながら行くと、関空行き「はるか」が横に停車していた。
嵯峨嵐山で嵯峨野観光鉄道に乗り換え。しばらくするとDE10を先頭にトロッコ列車が到着して亀岡からの乗客が下車。指定席に座ると周りは中国系の外国の方。結構、多かったです。帰りは馬橋駅まであるきJRで丹波口駅へ。
- -
保津峡
2016/06/26 Sun 00:19 +09:00 大阪・神戸・京都・紀州 > 嵯峨野観光鉄道
もう少し嵯峨野観光鉄道の写真を載せておきます。ちょうど舟下りが来て撮影。嵯峨野線の電車は保津川を渡っている写真は撮れませんでした。トロッコ亀岡には陶製狸がたくさん並んでいました。
梅小路公園近くのハラペコカレーという店でチキンカツカレーを食べたら、カツの枚数がすごくて腹いっぱいに。梅小路公園に入ると、京都市電の姿が見えたので撮影。京都鉄道博物館の入口に向かいました。
梅小路公園近くのハラペコカレーという店でチキンカツカレーを食べたら、カツの枚数がすごくて腹いっぱいに。梅小路公園に入ると、京都市電の姿が見えたので撮影。京都鉄道博物館の入口に向かいました。
- -
1/1