Clip & Scrap

美濃赤坂駅と西濃鉄道

2024/12/03 Tue 12:35 +09:00 名古屋周辺 > 西濃鉄道

美濃赤坂行まで2駅ですが、思ったより乗客が多かったです。荒尾駅間近で東海道線と別れて単線に。美濃赤坂駅は広く、DE10ディーゼル機関車が石灰席貨車を従えて発車間際。行ったのは日曜日だったので、西濃鉄道は動いていないと思っていたら裏切られました。やがて発車。踏切の先に消えていきました。

西濃鉄道

西濃鉄道

西濃鉄道

西濃鉄道

西濃鉄道

西濃鉄道の線路に沿って少し歩いてみました。美濃赤坂宿跡の公園近くに「赤坂本庁駅跡」の石碑。西濃鉄道が、以前客扱いしていた証拠です。細い道を歩いていくと江戸時代が偲ばれる建物が続く。

西濃鉄道

西濃鉄道

美濃赤坂駅に戻ると西濃鉄道事務所と喫茶店が。早い時間に来て歩き回れば、先の石灰石積込線や昼飯線廃線跡など面白そうな場所がありそうです。暗くなってきたので美濃赤坂駅に戻り大垣駅へ。東海道線で名古屋に行き、新幹線ひかりで帰途に。いろいろあった一日でした。

美濃赤坂駅

美濃赤坂駅

美濃赤坂駅

美濃赤坂駅

- -

養老鉄道 大垣駅

2024/12/05 Thu 16:53 +09:00 名古屋周辺 > 養老鉄道

今年の春、奈良から伊賀鉄道をまわり桑名へ。養老鉄道は石津駅までしか行けなかった。今回、大垣に来たので列車とバス待ちの時間に入場券でホームに入り少しの時間撮影。

養老鉄道

養老鉄道

養老鉄道

養老鉄道

養老鉄道

東急から譲渡者の他、近鉄色の近鉄時代からの車両が近鉄カラーで走ってました。ラッピング車も。桑名〜石津に乗った時は、近鉄カラーが見られなかったので、今回見られて何か新鮮。大垣駅で見たJR東海道線の車両も載せておきます。

大垣駅

大垣駅

大垣駅

- -

Copy Ridht © 2006 ToyTrain All Rights Reserved.