木更津海軍航空隊引込線
2009/11/22 Sun 13:39 +09:00 廃線跡 > 木更津海軍航空隊引込線
房総づいているついでに木更津に行って来ました。木更津駅から海軍航空隊まで引き込み線があって、線路が残っているらしいので。海軍航空隊跡は現在自衛隊木更津駐屯地として使われています。
木更津駅近くになると海側に錆びた線路が続いています。思ったより引き込み線跡は残っているようです。駅に降りるとホームの端に引き込み線は留置線のようにあります。それに沿って行くことにします。
- -
引き込み線別れる
2009/11/22 Sun 23:29 +09:00 廃線跡 > 木更津海軍航空隊引込線
木更津駅を出て、電車の窓から見えた引き込み線跡をまず追ってみることに。すぐ道路が線路の上を越えている場所がありました。引き込み線も残したまま超えているのは自衛隊駐屯地の建設に使われたから?。
ずっと内房線に沿って錆びたレールが続き、根切踏切の手前で引き込み線は別れ、橋の跡が2つ残ってました。まず線路に近い線路跡を追いかけることにしました。
- -
錆びたレールが続く
2009/11/24 Tue 00:28 +09:00 廃線跡 > 木更津海軍航空隊引込線
内房線に平行していた線路は、軍用機の修理・補給工場である第二海軍航空廠まで続いていました。距離にして1キロ前後。道路の横に錆びた線路がほとんど残っているので、すぐにわかります。短い西武鉄道安比奈線の雰囲気。線路に隣接して昔のものと思われる石橋もありました。
- -
航空自衛隊木更津第一補給処
2009/11/26 Thu 00:48 +09:00 廃線跡 > 木更津海軍航空隊引込線
木更津の海軍航空隊への引き込み線跡には、どこにも国有地の看板が立っています。第二海軍航空廠へ行く線路は、航空自衛隊木更津基地の前の道路でで終わります。あっという間に終わってしまう感じで短いです。もうひとつの引き込み線の先は広い敷地で、海上自衛隊と陸上自衛隊があります。
- -
もう一つの引き込み線
2009/11/28 Sat 02:54 +09:00 廃線跡 > 木更津海軍航空隊引込線
二手に分かれた引き込み線の場所まで戻り、もう片方の引き込み線に沿ってみました。こちらは「国有地」の立て札が立って、ほとんど柵で囲まれていて、道路になっているところだけ線路の近くに行けました。
こちらの先は滑走路がある広い敷地内に入っていきます。柵の間から見えたのが下の写真。初めに思っていたよりレールが残っていて楽しめました。
- -
駐屯地の周り
2009/11/29 Sun 20:41 +09:00 廃線跡 > 木更津海軍航空隊引込線
木更津駅から2つの引き込み線の先は、修理をしていた第二海軍航空廠と、滑走路がある木更津海軍航空隊に伸びていて、その間は修理が終わった飛行機を移動するたのに広い道路があって、現在も海軍道路として使われています。それが上。
木更津海軍航空隊の跡が自衛隊の駐屯地として使われていてかなりの広さ。この周りを移動すると防空壕らしき建物がいくつも目に入ってきます。戦後、接収した米軍から借りているので壊せないのだとか。
駐屯地の門の近くに行ってみると、煉瓦造りで角が取れています。多分、航空隊当時のものではないかと思われます。
- -
木更津駅
2014/05/29 Thu 23:48 +09:00 JR東日本 > 外房・内房・鹿島線
海ほたるから高速バスで木更津駅に到着。前に来たときと風景が違うと思ったら反対側というか裏側。久留里線に乗る前に周辺を少し歩いてみました。国鉄色のキハ30があるかと思ったら、両運転台でトイレなしのキハE130に全車変わっていました。
海軍航空隊引込線のレールは駅周辺は残っていました。今回は久留里線に乗って上総亀山まで行って、亀山ダムまで行って見るのが目的なのでレールの先はどうなっているのかは不明です。
駅に入り久留里線はスイカが使えないことを確認。切符を購入してホームに入りました。上総亀山まで行く列車は少なく、昼は久留里行きがほとんどです。久留里行きに乗車して、後から来る上総亀山行きに乗り換えることにしました。
- -
1/1