鶴見線
2001/07/08 Sun 02:00 +09:00 JR東日本 > 鶴見線
鶴見線に寄ったのは昨年の夏。仕事で横浜へ行くときに早めに出て、鶴見線に乗ってから横浜へ。海に突き出したような「海芝浦駅」に行ってみたくて寄ったもの。駅の外は東芝の工場で、関係者以外は出られませんと書かれてあって、駅の先の小さな公園で時間を過ごしました。
鶴見には親戚があって、以前の茶色の電車は何回か見ているのですが、カメラにはおさめることはできませんでした。いつかはと思っているとだめですね。
- -
鶴見線三度
2002/06/14 Fri 22:11 +09:00 JR東日本 > 鶴見線
大川支線行き
ずっと忙しくて日曜日も休めない日が続いていたので、少し前の話し。南武支線の話しを息子にしたら「行きたいっ」というので連続して南武支線へ。前と少し違ったのは、浜川崎から鶴見線に乗り換え、扇町、海芝浦などを回ったことです。日に数本しかない大川支線に乗ることはできず、後ろ姿を撮影したのが上のカット。
これは鶴見線の浜川崎
扇町駅のDE10
扇町へは以前仕事に行く合間に、鶴見線に来たときにも行けなくて、今回が初めて。日本鋼管の工場の中の駅で、DE10が休んでいました。
浅野駅
今回の最大の目的は、鶴見の沖縄通りに行って「沖縄料理」を食べることでした。あらかじめインターネットで調べると浅野駅からが最も近いことがわかりました。で、浅野駅から徒歩で沖縄通りへ。沖縄物産センターは思ったより小さな店構え。インターネットに出ていた店は午後3時過ぎというのに営業していて混んでいました。味は沖縄の味そのままという感じで良かったですよ。
- -
HD整理
2006/03/21 Tue 14:45 +09:00 JR西日本 > 山陽本線
ハードディスクの画像をチェックしていたら、使っていない写真がありました。まっ、使うにはイマイチという写真なので、ずっと残っていたわけです。上は小郡駅。仕事の後、蒸気機関車をさがして行ったのですが客車しか見当たらず。それでもと撮った写真です。
下は南武支線の大川行き。日に数本しかなくて、ホームに行ったら出発していました。それでもと後追いで撮影した写真です。使わなかった写真が結構あったので、しばらくこれで続けます。
- -
鶴見線浜川崎
2007/04/22 Sun 23:01 +09:00 JR東日本 > 鶴見線
JR南武支線の浜川崎駅と鶴見線浜川崎駅は道路をはさんで駅があって、改札のスイカのタッチパネルにも「乗換の場合はタッチしないでください」ということが書かれています。鶴見線のホームを見ていると以前は103系だったのが205系に。カラーリングは黄色と青。こどもの国線のカラーに似ています。1000番台のようです。
- -
鶴見線浜川崎駅
2010/01/11 Mon 01:11 +09:00 JR東日本 > 鶴見線
年明けにデータを整理。画像はアップして非公開のままのものがありました。これは南部支線と接している鶴見線の浜川崎駅。携帯のデジカメで撮ったので画質が悪く後悔をためらっていのかも。多分2008年の夏、撮ったのだと思う。
- -
南部支線、鶴見線
2015/08/27 Thu 02:38 +09:00 JR東日本 > 南武線
娘の子供をを預かったら南武線に乗りたいとマニアックなことを言うので、武蔵小杉から乗車、尻手で南部支線に乗り換え、浜川崎へ。そして鶴見線に移動して鶴見から京浜東北線で大井町へ。東急大井町線で帰りました。十分、満足したようでした。
浜川崎の工事用ディーゼルは、いつも見えて、サビがだんだん増えて行っています。草に覆われているので、多分20年以上動かずにいるのではないかと思う。
- -
橋脚を探して−3 JR鶴見線浜川崎駅付近
2018/12/03 Mon 13:31 +09:00 JR東日本 > 鶴見線
もう少し見たいので、JR鶴見線、南武線が入り組んでいる浜川崎あたりがいいかと鶴見駅へ。先頭車に陣取り探していると、予想していたとおり浜川崎駅にありました。
リベットが少ない新しい橋脚ですが、あまり使っていないようで、すごい錆。参考になりそうなので周辺を回って撮影。自作してもリベットがないので比較的簡単そうです。
帰りは南武支線で川崎へ行き、JR大船駅付近にも行来ましたが、田町駅と浜川崎駅にはかなわないので撮影せずに車窓から見ただけです。
リベットが少ない新しい橋脚ですが、あまり使っていないようで、すごい錆。参考になりそうなので周辺を回って撮影。自作してもリベットがないので比較的簡単そうです。
帰りは南武支線で川崎へ行き、JR大船駅付近にも行来ましたが、田町駅と浜川崎駅にはかなわないので撮影せずに車窓から見ただけです。
- -
鶴見線
2021/07/16 Fri 00:21 +09:00 JR東日本 > 鶴見線
3〜4歳くらいだろうか、鶴見線に連れていったはずなのに、行ったことがないから行きたいと孫。まっ、いいかと鶴見駅から乗車。まず扇町駅まで行き、定番の海芝浦駅へ。たくさんの人が降りて、すぐ折り返し電車に乗って行きました。
帰りは国道駅で下車。前は高架下の店が営業していたと思ったけど、ひとつも空いてなくトイレだけある廃墟のようになっていた。
帰りは国道駅で下車。前は高架下の店が営業していたと思ったけど、ひとつも空いてなくトイレだけある廃墟のようになっていた。
- -
南武線と鶴見線
2022/11/13 Sun 00:46 +09:00 JR東日本 > 南武線
JR東日本の燃料電池ハイブリッド試験車HYBARI。実車を見たくて、南武線武蔵中原車両センターに行ったけど姿を見ることはできなかった。その後も気にしてニュースを見ていると9月と10月に鶴見線で試運転を行ったようでした。
時間が空いたので、走っていないかもしれないけど、南武線の武蔵小杉から南武支線の浜川崎に行き、鶴見線で鶴見まで回ってきました。残念ながらEV-E991系HYBARIは見られず。その代わりEF210の貨物列車などを撮ることができました。それと改札が撤去された鶴見駅も。スッキリしていいですね。
時間が空いたので、走っていないかもしれないけど、南武線の武蔵小杉から南武支線の浜川崎に行き、鶴見線で鶴見まで回ってきました。残念ながらEV-E991系HYBARIは見られず。その代わりEF210の貨物列車などを撮ることができました。それと改札が撤去された鶴見駅も。スッキリしていいですね。
- -
南武支線〜鶴見線〜南武線の動画
2022/11/22 Tue 23:20 +09:00 動画 > GoPro10
武線支線の浜川崎駅から
鶴見線の浜川崎駅へ歩き、鶴見駅へ。
川崎から南武線で武蔵中原に行き
鎌倉車両センター中原支所まで行った動画です
- -
浜川崎
2023/02/22 Wed 16:04 +09:00 JR東日本 > 鶴見線
JR東日本の水素ハイブリッド電車HIBARI(ひばり)の実車を一度見たいとずっと思っていて、中原駅の電車区に行っても見ることはできず。昼過ぎにネットで「今、鶴見駅にいる」という書き込みを見てすぐ出発。
鶴見線鶴見駅ホームには見当たらず。浜川崎行きが来たので乗車。浜川崎駅で下車して周囲を見たけど姿はなし。南武支線の浜川崎駅は柵で囲われ改修工事中でした。南武支線から中原駅まで行くことも考えたが、5時には家にいなければならず諦めました。
最近、FV-E991系の撮影会が中原電車区で行われるというニュースも見ました。以前は中原電車区で停車中の電車が撮れる場所がありましたが、幕で覆ってました。どうやら意識的に見られないようにして、撮影会でしか撮れない作戦かと思ってしまいます。まあ、鶴見線で走る様子が見られるようになるまで、じっくり待つことにします。
鶴見線鶴見駅ホームには見当たらず。浜川崎行きが来たので乗車。浜川崎駅で下車して周囲を見たけど姿はなし。南武支線の浜川崎駅は柵で囲われ改修工事中でした。南武支線から中原駅まで行くことも考えたが、5時には家にいなければならず諦めました。
最近、FV-E991系の撮影会が中原電車区で行われるというニュースも見ました。以前は中原電車区で停車中の電車が撮れる場所がありましたが、幕で覆ってました。どうやら意識的に見られないようにして、撮影会でしか撮れない作戦かと思ってしまいます。まあ、鶴見線で走る様子が見られるようになるまで、じっくり待つことにします。
- -
JR鶴見線鶴見駅
2023/05/10 Wed 23:22 +09:00 JR東日本 > 鶴見線
2月に>ハイブリッド電車HIBARI(ひばり)を見たくて鶴見線に行ったけど出会わず。時間があったので、4月末に再度鶴見線に。しかし、また試運転はしていませんでした。今回は時間があるので、南武線武蔵中原にも寄りましたが姿は見えず。武蔵中原駅高架下で夕食を食べて帰りました。
- -
鶴見線・国道駅
2023/06/08 Thu 09:33 +09:00 JR東日本 > 鶴見線
JR東日本の水素燃料電池ハイブリッド試験車両、Hybari FV-E991系の実車を見たくて、南武線鎌倉車両センター中原支所や鶴見線に、時間が空いたときに何度行ってみました。しかし出会うことは叶わず。ネットで検索すると水曜日の昼前後に試運転をしている様子。鶴見駅に行ってみました。
発車して国道駅手前でHybari FV-E991系とすれ違い。国道駅で降りて鶴見駅折り返しが来るだろうと待ち構えました。すぐ試運転を表示して停車。各駅で停車しているようでした。
発車して国道駅手前でHybari FV-E991系とすれ違い。国道駅で降りて鶴見駅折り返しが来るだろうと待ち構えました。すぐ試運転を表示して停車。各駅で停車しているようでした。
- -
鶴見線・安善駅
2023/06/09 Fri 09:45 +09:00 JR東日本 > 鶴見線
鶴見駅へ戻ってくるのを撮ろうと安善駅へ。時間をおかずやってきました。貨物専用線ではハイブリッド機関車HD300が長いタキが入替中。青空が鮮やかでした。
- -
鶴見線・安善駅
2023/06/09 Fri 09:45 +09:00 JR東日本 > 鶴見線
鶴見駅へ戻ってくるのを撮ろうと安善駅へ。Hybari FV-E991系はすぐやってきました。貨物専用線ではハイブリッド機関車HD300がタキを入替中。青空が鮮やかでした。
- -
鶴見線のE131系
2023/12/28 Thu 11:33 +09:00 JR東日本 > 鶴見線
ずっと他線のお古車両だったJR鶴見線に新車が走り出した。最近はお古を使うより、線区に会わせた新車を造った方が効率が良いという方針らしい。まず房総で走り始めたE131系は、日光線用、相模線用に続いての鶴見線用1000番代、見た目で大きく違うのは車体裾の絞りがないストレートであることと、先頭車の貫通扉が開かないこと。
安善駅から乗車。年配の女性が「こんな新しいのが走っているのねぇ〜」し驚いていました。軽快な走行音で、以前の209系より揺れが少ない感じ。乗降ドアには自動ボタンが付いていたから、将来はワンマン運転になるのだろう。海芝浦で下車すると私と同じ考えの方が多くホームに。天気が良くて見晴らしが良かったです。
安善駅から乗車。年配の女性が「こんな新しいのが走っているのねぇ〜」し驚いていました。軽快な走行音で、以前の209系より揺れが少ない感じ。乗降ドアには自動ボタンが付いていたから、将来はワンマン運転になるのだろう。海芝浦で下車すると私と同じ考えの方が多くホームに。天気が良くて見晴らしが良かったです。
- -
JR鶴見線弁天橋駅
2024/02/21 Wed 12:34 +09:00 JR東日本 > 鶴見線
鶴見駅CIAL屋上の石庭を見てから鶴見線に乗車。JR鶴見線に行くたびに気になっていた弁天橋駅近くの車庫に向かいます。無人改札を出ると左側は公園、右手は工場入口。正面にコンビニと定食屋1軒があったけど閉店のよう。
左の公園を進むとJRの施設などの建物が続き、左折すると踏切。15分に1本通過するようなので、ここで少し撮ることにします。車庫は建物の影になって直接撮ることはできまぜん。途中の車庫入口から少しだけ見ることができました。新車の131系1000番代と旧車の205系1100番代、南武浜川崎支線127系と205系も見られました。
帰りは浜川崎駅まで行き、南武支線で尻手駅経由。この日は205系の運用でした。側線の黄色の保守車両は私が初めて浜川崎駅に行ったときから見ているから30年以上留置されたままなのかな…。
左の公園を進むとJRの施設などの建物が続き、左折すると踏切。15分に1本通過するようなので、ここで少し撮ることにします。車庫は建物の影になって直接撮ることはできまぜん。途中の車庫入口から少しだけ見ることができました。新車の131系1000番代と旧車の205系1100番代、南武浜川崎支線127系と205系も見られました。
帰りは浜川崎駅まで行き、南武支線で尻手駅経由。この日は205系の運用でした。側線の黄色の保守車両は私が初めて浜川崎駅に行ったときから見ているから30年以上留置されたままなのかな…。
- -
1/1