Clip & Scrap

長野電鉄全線ワンマン化

2001/01/02 Tue 14:20 +09:00 長野電鉄 > 長野線

長野電鉄全線ワンマン化 長野電鉄全線ワンマン化

正月に帰省したとき、息子が長野電鉄に行きたいというので須坂まで行ってきました。まず長野駅の券売機で目に付いたのは特急がA・Bの2つになって、木島行がなくなり、信州中野−湯田中間は各停になっていました。

それといままで河東線だけがワンマンだったのですが、全線ワンマン運転に。車内放送が女性の声の録音テープだったので「あれっ」と思ったら、車内に乗換時刻表も貼ってあります。左の写真は須坂駅に設けられたでワンマン運転用のミラーです。須坂駅構内の他は以前行ったときと全く同じで、OSカーと2600系、1500系、工事で大破してビニールがかけられた車輛もそのままでした。

道路と併走する村山鉄橋は新しい橋が架けられるようで、工事が行われています。どんな形の橋になるのかは未確認です。

- -

長野電鉄クーラー付3500系

2001/09/02 Sun 01:49 +09:00 長野電鉄 > 長野線

長野電鉄クーラー付3500系
須坂駅◆右がクーラー付
帰省の帰りに駆足で長野電鉄の須坂駅まで行って来ました。3500系にクーラーが乗ったというので。はじめに乗った3500系にはクーラーはなし。須坂駅に着いたら車庫に1編成クーラー搭載車が止まってしました。クーラーが乗った編成は少ないのかと思ってしばらくホームにいると来ました。それに乗って長野駅にとんぼ返り。柳原駅ですれ違ったのが下の写真です。

全部見たわけではありませんがクーラー搭載は半分までは済んでいないようでした。 分散型クーラーが2つ搭載されていました。営団地下鉄ではクーラーが乗せられないと言われていたけど、2つなら大丈夫なのかなっ。長野は涼しいからこれで充分なのかもしれない。みんな暑い暑いと言っていたけど、酷暑の東京から行くと、充分涼しかったです。

長野電鉄クーラー付3500系
柳原駅◆運転台ごしに

- -

小布施

2001/11/17 Sat 00:40 +09:00 長野電鉄 > 長野線

小布施

小布施仕事で長野駅から長野電鉄で小布施へ。ということならとカメラは持っていきました。小布施駅で降りて撮影したのが上のカット。前に行ったときとほとんど変わっていませんでした。ながでん電車の広場の様子もそのまま、3500系だけがクーラー付きに変わっていました。

東京は暖かいので紅葉がそれほど見られませんが、さすがに寒い信州の紅葉はきれいでした。 多少時間がとれれば信州中野から木島線へ回って紅葉をバックに……という思いもあったのですが、やっぱり仕事のついではダメですね。

小布施

小布施

- -

正月

2005/01/09 Sun 01:24 +09:00 長野電鉄 > 長野線

長野電鉄

今年の年末・年始は仕事で長い休みがとれず。なんとか31日から2日まで帰省してきました。まず昨年夏に亡くなったカミサンの実家へ。ひとりなので長野電鉄で。近年にない大雪でJR長野駅を降りる外はとまっ白でした。地下の長野電鉄長野駅の電車も冬の姿。携帯のデジカメで暗いので壁に押し付けて撮りました。

それから私の実家に移動。帰りは停留所が私の実家の近くにあるので高速バスを利用。2日の昼なら高速も混まないだろうという計算でしたが、はずれました。埼玉の高速出口近くまでは計算通り快適、しかしそれからが寸詰まり。1時間以上遅れて新宿に着きました。

長野電鉄
正面も雪
長野電鉄
長野電鉄入り口も雪

- -

長野電鉄8500

2005/08/22 Mon 21:28 +09:00 長野電鉄 > 長野線

長野電鉄8500

今年の夏は2回長野へ。初めは私の父の7回忌、2回目はカミサンの母の一周忌。2度とも家族での異動でした。2度目は東急8500が長野電鉄へ。9月から営業運転ということで、一周忌が終わった後、須坂まで行ってみました。息子も一緒。坂に着くと工場に1編成が見えました。それが上の写真。9月から営業運転なら試運転をしているはずと見渡すと小布施方から8500の3両編成が入ってきたのが下の写真。家の近くで見慣れた東急8500が長野電鉄の線路を走っているのは、いささか変な気分ではありました。

長野電鉄8500

- -

長野電鉄8500-2

2005/09/05 Mon 19:23 +09:00 長野電鉄 > 長野線

9月2日(土)に、また長野へ行く用がありました。9月2日から東急からきた8500系2編成が営業運転に就くと長野電鉄ホームページに出ていたので、これは良いタイミングでした。2日にも行きたいのはやまやまなんですが、仕事優先。それに2人引率していたので。

実家に泊まり翌日出かけました。前回の試運転の様子を撮りに須坂に向かったとき、村山橋が片方向完成。こちらも撮っておきたいと思い村山橋へ。長野駅でちょうど8500がホームにいて柳原へ。徒歩で橋に向かうと、かなり以前に歩いたときは田畑だったところが住宅地になってました。

村山橋を渡る8500を撮りたいなっ、と思い撮れたカットが下の写真。「ながでんのおと」も変えなきゃ……。

長野電鉄8500

- -

長電2000系B編成

2005/09/23 Fri 21:16 +09:00 長野電鉄 > 長野線

長電2000系B編成

この夏は2回長野電鉄に行く機会がありました。8月21日は8500系の試運転、9月3日は8500系の営業運転を開始した後でした。8500系と入れ代わる形で特急2000系B編成が引退になりました。上と左のの写真は須坂駅で3500系と並んだB編成の8月21日。まだ走っているときの姿です。

長電2000系B編成 長電2000系B編成

記念乗車券以前はなかった車体広告が長野電鉄で施されていました。特急車は全部同じホテルの広告が車体に貼られてましたが、文字が並んでいるだけで、個人的にはもうちょっと考えたらっ、という感じ。3500系の一部も広告電車化されていました。

9月3日には各駅で2000系B編成のデビュー当時のチョコレート色の記念乗車券が発売されていましたが、どの駅でも売り切れ。反対に8500系の記念乗車券の方はどの駅でも買うことができました。

下は村山の橋を走る2000系特急。9月3日に撮りました。だからB編成ではありません。AかC編成ですね。後は新しい橋。片方向のみ開通。全部完成まで両方の橋を使うようです。(大日方さんから台車がFS510らしきことからA編成ではないかとご指摘がありました。ありがとうございます。)

- -

長電2000系B編成-2

2005/10/10 Mon 18:41 +09:00 長野電鉄 > 長野線

「ながでんのおと」でアドバイスや間違いの指摘をいただいている、大日方様より長野電鉄2000系B編成の最後の日の写真をいただきました。前後に違4ヘッドマークをつけて走ったようです。

長電2000系B編成
本郷駅近くで撮影とのことです。

- -

長電須坂駅で見たもの

2005/10/10 Mon 20:28 +09:00 長野電鉄 > 長野線

今年の夏に8500系を目的に、短時間ですが行った長野電鉄須坂駅で見たものです。

新OSカー10系が解体されずに留置されていました。前にOSカーや2500系が置かれていた線路ですね。塗装もしっかりしていて、すぐにでも走れるような感じです。ワンマン化が構造上できないので廃車とか。オリジナル車両だけに残念。

長電須坂駅

8500系の試運転の様子を見ていたら、突然駅舎寄りのホームから発車してきたのが3500系。ヘッドマークが「軽井沢・小布施リレー号」でした。しなの鉄道との共同企画で屋代駅の乗り換えのみで小布施と軽井沢を結ぶ列車です。初め長野電鉄のホームページでリレー号のことを見たとき、以前国鉄の急行が長野電鉄内を特急扱いで走った再現かと思いましたが、屋代駅で乗り換えなのですね。しなの鉄道の車両と相互乗り入れしたら面白いのに……。でも、 このホームが使われるのも珍しいのでは。

長電須坂駅

何回か続けた今年の夏の長野電鉄の話しはこれで終わりです。

- -

長野電鉄ロマンスカー

2006/08/06 Sun 01:17 +09:00 長野電鉄 > 長野線

長野電鉄須坂駅

カミサンの母親の三回忌で2人の子どもを連れて帰省。それが目的で帰ったのですが、時間が少し空いたときを見はからって「須坂駅まで行ってこようと思う。小田急のロマンスカーが見られるかもしれないから。」と言うと、さすが我が息子、「ボクも行こうかと思っていた」と。すぐ決まった。我が娘は全くの無関心で夏休みの宿題をするという。

権堂駅まで歩き須坂まで電車。途中、柳原駅で東急から来た8500系と列車交換。私は何回か見て乗っているのですが、息子は本線を走るのを見るのは初めて。 「乗りたいなぁ〜」と息子。須坂駅で降りると側線に目的の元小田急ロマンスカー、長野電鉄特急10000系が2編成留まっていました。試運転の幕を下ろしているけど、すぐにも走りだしそうな感じ。

携帯のデジカメしか持ってこなくて、逆光の上少し離れて留まっていたので、写真としてはよくありません。 まっ、自分の目で見ることができてよかったです。

長野電鉄須坂駅

湯田中駅の名物、ミニスイッチバックを解消する工事が秋から始まり、それが終わる12月に営業運転を開始するよういです。駅では愛称「ゆけむり」のハンドタオルを発売していました。個人的に「ゆけむり」は?なのです。の日の夕方帰る予定なので30分ちょっといて長野へ。息子は帰りに8500系に乗りたいと行っていましたが、また途中ですれ違っただけ。

- -

長野電鉄マルーン時代

2006/11/12 Sun 22:34 +09:00 長野電鉄 > 長野線

長野電鉄マルーン時代ネコ・パブリッシングから「長野電鉄マルーン時代」がRM LIBRARYで発売。タイトルの付け方がうまい。現在は大手私鉄から譲渡された車両が多くなり、同じような車両ばかりになってしまったけど、マルーン時代は自社発注のいろいろな車両が走っていて、見ていて楽しいものでした。マルーン時代に絞ったのは理解できます。で、即購入。著者のお一人が長野電鉄の村本さんだったこともあります。私の「ながてんのおと」は村本さんが書かれた鉄道ピクトリアルの記事にかなり助けられているからです。マルーン1色から2色の塗り分けになったのは、ちょうど高校の通学で乗っていた頃。その意味でもうまいタイトルの付け方だと思います。

長野電鉄100形

長野電鉄200形

「ながでんのおと」からマルーン塗装だった頃の写真を再掲してみました。悲しいかなカラーは1枚も撮っていません。というか、そういう時代で、カラーなんか簡単にとることのできない、モノクロが当たり前だったのです。このモノクロ写真もスキャニングが下手なときで、サーバー容量が一杯になって軽くするために粗くしてしまったので、再スキャニングしたいとは考えています。
上左:100形 上右:200形 下:400形 すべて須坂駅

長野電鉄400形

- -

OSカーの動画

2006/12/25 Mon 00:46 +09:00 長野電鉄 > 長野線

長野電鉄OSカー

長野電鉄OSカーの再掲載の写真ですが、わけあってOSカーの動画をさがしています。残念ながら私は動画は撮っていません。年代から考えるとお持ちの方は、ビデオではなく8ミリではないかと思います。お持ちの方、心当たりのある方は、私までメールをください。

今に時間を戻すと、小田急10000系が長野電鉄の特急としてデビュー、あちこちで話題になっているようです。それに合わせて長い間がんばってきた2000系C編成が引退したようです。オリジナル車両が少なくなっていくのは、なんかさびしいですね。

- -

ゆけむり

2007/01/03 Wed 03:48 +09:00 長野電鉄 > 長野線

長野電鉄1000系

正月に長野に帰省。2日の夜には帰ってきましたが、駆け足でデビューしたばかりの長野電鉄1000系特急「ゆけむり」を見てきました。

まずデビューに合わせて、時刻表が変わっていました。これまで特急は信州中野から湯田中まで各駅停車だったのですが、ゆけむりはA特急に使われ、以前のように信州中野〜湯田中間は止まらなくなりました。A特急より停車駅が多いB特急には2000系車両が使われるようです。全体の特急の本数は減ったようです。

時間がなかったので、ミニスイッチバックがなくなった湯田中には行くことはできませんでした。また、機会を見て……。長野駅でゆけむりの先頭車両に並んで、扉が開くのを待っている乗客が数人いたので、元小田急の前面展望特急が入線した意味はあるようです。

- -

長野電鉄2000系特急C編成

2007/01/05 Fri 01:57 +09:00 長野電鉄 > 長野線

長野電鉄2000系C編成

デビューしたばかりの「ゆけむり」を見に行ったときに、同時に引退した2000系特急C編成がヘッドマークを外されて、須坂駅の工場に留まっていました。私が幼稚園に行っているときに見たのだからかなり長く働いたことになります。引退前に乗ったときには、元々回転式のクロスシートも中央に向かって固定になっていて、特急というにはちょっと苦しいかなっ、という感じではありました。ゆけむりなら特急料金を払ってもいいかな。

構内には廃車されて時間がたっている新OSカー10系も、まだ留置されたまま。正月参賀日の昼間ということもあって、各駅停車には東急から来た8500系が主に走ってました。新しいのはいいんだけど、なんか淋し。

長野電鉄10系<

- -

長野電鉄2000系旧塗装

2007/02/27 Tue 02:11 +09:00 長野電鉄 > 長野線

長電2000系

2月に長野へ行く機会があって、比較的多く時間がとれました。いろいろ撮れたので少しずつ載せます。元小田急HiSEも前よりましなものが撮れたと思います。

まず長野電鉄オリジナル特急車2000系。3編成が須坂の車庫に並んでいます。右がA編成。チョコレート色の登場当時の塗り分けになって、夕方からの運用に使われています。

中央に見えるのがD編成。これも前の塗り分けになって走るのだそうです。個人的には現在の複雑な塗り分けより、ひとつ前のシンプルな塗り分けが好きです。ながでんのおとにも書いたけど、2000系特急車がデビューしたときの色って、チョコレート色よりエンジがかったマルーンっぽい色だったような……。

左がC編成。ゆけむり入線と同時に廃車になったものです。D編成が以前の塗り分けになれば、しばらくは2000系特急車の3つの違った塗装が見られるということになります。

- -

ゆけむり展望車

2007/03/02 Fri 04:26 +09:00 長野電鉄 > 長野線

長電展望車

長野電鉄1000系ゆけむりの展望車です。進行方向先頭に座ろうとしたのですが満席。それで後部展望車に向かいました。4両編成なので前から後に移動するのは楽ですね。しかし後部展望車の最前列も先客。2番目に座れました。展望車の間のハイデッカー部分には発車の時は、ほとんどお客はいませんでした。途中から乗ったかもしれません。

子供たちは「わっー」と叫んで先頭に走り、ずっと立って見てました。全席自由なので、先頭に座れる格率は高いですね。

湯田中では到着とともに故・藤山一郎が歌う「麗しの志賀高原」(確かそう)の音楽がホームに流れます。個人的には??なんですが。かなり前の歌なので……。まあ、大島に船で着くと、都はるみの「あんこ椿は恋の花」が流れたのと似てはいます。

- -

ながでんのおとを更新

2007/03/11 Sun 23:20 +09:00 長野電鉄 > 長野線

柳原駅

2月のはじめに長野行ったときにゆけむりの乗って湯田中へ。その足でまもなくなくなる村山橋へ。東京は暖かかったけど、村山橋は吹きっさらしで長い時間いて、ものすごく寒かったです。まあ、前に撮ったものよりはいいと思うので、ながてんのおとのゆけむりのページを変更・追加しました。上の写真は柳原駅のホームに入ってくる3500系です。

それとリンク集をチェックしたら、リンク先が変わっていたり、リンク切れになっていたり、内容が変わっていたり、いろいろあったので最新のものに替えました。

- -

長野電鉄3500系

2007/05/06 Sun 02:44 +09:00 長野電鉄 > 長野線

今年の2月に長野電鉄にデビューした、元小田急ロマンスカー10000系に乗ったときに撮った、元営団地下鉄日比谷線の3500系を3つ。元東急8500系が入っても、長野電鉄の主力であることに変わりはありません。

長野電鉄3000須坂
4編成が止まっている須坂駅


長野電鉄3000村山橋
村山橋を渡る


長野電鉄3000柳原
柳原駅を出て村山へ

- -

長野電鉄2000系リンゴ塗装

2008/01/03 Thu 20:45 +09:00 長野電鉄 > 長野線

長野電鉄2000系リンゴ塗装

正月に帰省。1日に善光寺初詣の後、長野電鉄須阪駅に向かいました。来たのは8500系の3両編成。初詣の帰りの方が多かったようで、結構満員でした。須阪駅には通称「りんご塗装」の2000系D編成が出場待ち。個人的には2000系特急の塗装としては、この色が好きというか似合っていると思います。最も長く見ていたこともありますが、現在の塗装は複雑過ぎる感じがします。ボディがホテルの広告になっていたこともあります。途中、3500系が東京メトロに動態保存として里帰りのことも書かれていました。須坂駅に留置されていた事故にあった3500系は撤去されていましたが、新OSカー10系はまだそのままで雪を被っていました。

長野電鉄10系

- -

長野電鉄8500系

2008/01/05 Sat 13:12 +09:00 長野電鉄 > 長野線

長野電鉄村山駅8500系

千曲川を渡る村山橋は片側が完成して、古い橋と一方通行になっていましたが、もう片側も橋脚ができて、外側に長野電鉄線のスペースがありました。そろそろ古い村山橋を走る長野電鉄の車両も見納めかも。それに従い村山駅の橋寄りの線路も変更されていて徐行運転でした。その仮線路から村山駅に入る8500系3両編成が上の写真。真っ直ぐが本来の線路で右が仮の線路。前から疑問だったのですが、村山駅のホームだけ右側通行なんですね。

長野電鉄須坂駅1000系

須坂駅では特急ゆけむりが停車中でした。乗車率はかなり良いようで、ゆけむり導入は良かったのではないかと思います。自社発注の車両が少なくなるのは寂しいのですが……。ゆけむりのアイボリーの部分をクリームにすれば2000系リンゴ塗装のようになったのに、と思うのは私だけ……。

- -

村山橋

2008/08/17 Sun 20:05 +09:00 長野電鉄 > 長野線

村山橋工事 村山橋工事2

夏に長野電鉄村山橋へ行ってきました。前に柳原駅方向へは正月に行ったので今回は村山駅方向へ。新しい橋は、まず半分完成。残り半分の橋に長野電鉄線が走ります。工事はかなり進んでいました。左上の写真が車と一緒の橋から分かれるところ。完成したら入れない場所かも。

初め土手の方から撮ろうと思ったのですが逆光なので反対側に。ここで撮った3500系、8500系、特急1000系の写真を載せます。

村山橋3500系

村山橋8500系

村山橋1000系

- -

長野電鉄2000系

2008/08/24 Sun 13:17 +09:00 長野電鉄 > 長野線

2000系D編成

2000系チョコレート

村山橋に行く前に須坂へ。2000系特急車のA編成チョコレー色・D編成リンゴ色が止まっていました。最近Bトレインショーティから始まって2000系特急車の製品が次々と発売。前にトミーテックの鉄道コレクションのことは書きましたが、16番はエンドウ、Nケージはマイクロエース、鉄道コレクションは冷房化後のA編成新塗装の3両セットも発売。善光寺下駅の改札で売っていたので購入しました。台車も実車と同様、営団から来た3500系台車に変わっていました。新塗装は自分ですればマスキングが大変そう。製品なので塗り分けはきれいにできていました。

- -

長野電鉄3500系

2008/08/28 Thu 01:26 +09:00 長野電鉄 > 長野線

村山駅3500系横

村山駅の近くで撮った3500系です。他の駅は左側通行なのですが、村山駅だけは何故か右側通行。昔からずっとそうでした。村山橋の付け替えで橋方向は仮設線路になっていてスピードを落とします。橋が完成しても右側通行はそのままなんでしょうか。

村山駅3500系

村山駅3500系3

- -

1000系8500系

2008/09/05 Fri 21:06 +09:00 長野電鉄 > 長野線

1000系

8500系

須坂駅で上下の特急「ゆけむり」が並んだ写真と8500系です。以前に、冬の写真を掲載したと思いますが、こっちの方が夏で色はいいです。ちょうど親子連れもホームに「ゆけむり」目当てで来ていて、2編成並んだので、子供は大喜びのようでした。

帰ってからトミーの「ゆけむり」Nゲージセットを購入しようと思って、大小4-5軒の模型店を探したのですが、全部売り切れ。短い編成なので価格も手頃なためかなっ。すぐ購入しないとだめですね。

- -

新OSカー

2008/09/15 Mon 23:33 +09:00 長野電鉄 > 長野線

須坂駅

相変わらず須坂駅には新OSカー、10系がまだ留置されていました。ホームからと駅前の跨線橋から撮ってみました。これで夏に行った長野電鉄の写真は終わりです。

須坂駅2

- -

長野電鉄10/2500/3500系

2010/03/14 Sun 02:13 +09:00 動画 > 8ミリビデオ

営団地下鉄3000系が入線し始めたときに撮りに行ったのだと思います。まだエンジの帯がなく、長野電鉄仕様になっていない車体が、須坂駅の留置線に何両も置かれていました。河東線も2500系になっています。

新OSカーの10系は小布施駅で撮ったものです。この時は息子が付いてきたので声が入っているシーンが長くあって、カットしました。

- -

長野電鉄、新村山橋

2010/08/29 Sun 11:30 +09:00 長野電鉄 > 長野線

長野電鉄村山橋

夏に帰省した暑い中、長野電鉄の新しくなった村山橋に行ってみました。柳原側から撮った写真です。左が旧、右が新しい橋で、村山寄りで少し橋から離れます。旧橋は線路は全部外され、橋梁を撤去中でした。新しい橋の線路はアクリルの柵で区切られているので、橋の上では車両は撮りにくいですね。新しい橋に切り替わったばかりで橋の両端も路盤を整備中なこともあって、スピードを抑えた運転のようでした。半年もすれば古い橋もなくなり、路盤の工事も終わり、また違った風景になめことでしょう。

長野電鉄村山橋

- -

新村山橋

2010/08/30 Mon 00:57 +09:00 長野電鉄 > 長野線

新村山橋

以前の村山橋は道路との間はガードレールしかなかったのですが、新村山橋だと間にアクリルのボードがあるので上の写真のようになります。新しい橋は両側に歩道がありますが、古い橋は歩道がなく歩いて渡ると怖かったです。ただ暑いこともあって、歩いていたのは私ひとりだけでした。一往復したらぐったり。

新村山橋

2000系A編成が普通列車で運用されていました。上の写真は柳原側を走る姿。手前の線路が以前の橋に行く線路です。

- -

新旧村山橋周辺

2010/09/03 Fri 01:46 +09:00 長野電鉄 > 長野線

村山橋 村山橋

村山橋 村山橋

村山橋 村山橋

新旧村山橋の周辺をいろいろな角度から撮ったものを載せます。帰省して朝夕は東京に比べて涼しいので、暑い中、橋を往復。やはり今年の夏は酷暑でした。クラクラッとしました。昨年は一度もクーラーを入れなくて良かったのに……。

- -

2000系A編成、他

2010/09/05 Sun 02:05 +09:00 長野電鉄 > 長野線

2000系A編成

2000系A編成

村山まで行くのは茶色の復刻塗装の2000系A編成の普通列車でした。前後に違うヘッドマークを点けてました。長野方が創立90周年、須坂方は懐かしい特急。帰りは須坂の車庫に入って、リンゴ塗装の2000系D編成と入れ替わっていたので、もしかしたら両方の編成を普通列車で運用するサービスだったのかも。

A編成の台車は3000系のものに履き替えているのは知ってましたが、室内に入ると車内も張り替えてありました。それでB、C編成を先に廃車したよう。しかし働くのも成田エキスプレスが来年入線するまでかも。2000系以外の8500系と3000系の写真も乗せて起きます。留置されている10系の位置が変わってました


8500系

3000系

- -

Copy Ridht © 2006 ToyTrain All Rights Reserved.