逆・環七
2003/07/19 Sat 01:58 +09:00 JR東日本 > 横須賀線
昨年、環七を都営三田線方面に向かった話しを載せました。逆方向、大森方面にも行ってみました。初めは2月頃、大森あたりで雨模様になってきたので引き返すことに。その後3月頃に再挑戦。地図のとおりに行けば海に出るはずと走ると城南島海浜公園に出ました。これは暖かくなったときに来るべき所だと6月に行ったのが今回の話しで「逆・環七」というわけ。
まず東急池上線と出会うのですが、環七の下をくぐる長原駅になります。下の写真は長原駅の手前、洗足駅の近くの踏切。
続いてJRの新幹線と横須賀線の下をくぐります。サンヨーの古いデジカメしか持っていかなかったので画質はイマイチ。その後JR京浜急行と東海道線の上を環七は走ります。
▲東急池上線
▲JR新幹線・総武線 ▲JR京浜東北線・東海道線
▲京浜急行
▲東京モノレール
しばらくすると京浜急行をくぐると周りは倉庫が多くなってきます。その間をモノレールが走ります。ちょうどコミケがあったようで、若い男女が駅に並んでいました。大田市場があるあたりから人家はまったくなく倉庫ばかり。その中にJR貨物ターミナル駅の看板が。日曜日だったので貨物列車は走らないと思いこんでいたら、飛行機のジェット音に交じって走ってきました。実車に弱いので型式はわかりません。
▲JR貨物貨物ターミナル ▲貨物列車
▲羽田から飛び立つ旅客機 ▲モノレールの車庫
ジェット機の音が近くなって来て機体も大きく見えるようになってくると城南島海浜公園はすぐ近くです。暖かくなっていたのでオートキャンプ場や人工浜辺に家族連れが大勢来ていました。ここまで来ると本当に機体が大きく見えます。こから昭和島へ向かうと東京モノレールの車庫がありました。面白いのは地面にレールが見えたことです。ポイントも。
サンヨーのデジカメも85万画素と今ではもの足りないスペックになってしまいました。それと電池の持ちが悪くなってきて、すぐ電池がなくなるようになりました。だから撮ろうと思うと電池切れのときが結構あります。そろそろ替え時かな……。
まず東急池上線と出会うのですが、環七の下をくぐる長原駅になります。下の写真は長原駅の手前、洗足駅の近くの踏切。
続いてJRの新幹線と横須賀線の下をくぐります。サンヨーの古いデジカメしか持っていかなかったので画質はイマイチ。その後JR京浜急行と東海道線の上を環七は走ります。
▲東急池上線
▲JR新幹線・総武線 ▲JR京浜東北線・東海道線
▲京浜急行
▲東京モノレール
しばらくすると京浜急行をくぐると周りは倉庫が多くなってきます。その間をモノレールが走ります。ちょうどコミケがあったようで、若い男女が駅に並んでいました。大田市場があるあたりから人家はまったくなく倉庫ばかり。その中にJR貨物ターミナル駅の看板が。日曜日だったので貨物列車は走らないと思いこんでいたら、飛行機のジェット音に交じって走ってきました。実車に弱いので型式はわかりません。
▲JR貨物貨物ターミナル ▲貨物列車
▲羽田から飛び立つ旅客機 ▲モノレールの車庫
ジェット機の音が近くなって来て機体も大きく見えるようになってくると城南島海浜公園はすぐ近くです。暖かくなっていたのでオートキャンプ場や人工浜辺に家族連れが大勢来ていました。ここまで来ると本当に機体が大きく見えます。こから昭和島へ向かうと東京モノレールの車庫がありました。面白いのは地面にレールが見えたことです。ポイントも。
サンヨーのデジカメも85万画素と今ではもの足りないスペックになってしまいました。それと電池の持ちが悪くなってきて、すぐ電池がなくなるようになりました。だから撮ろうと思うと電池切れのときが結構あります。そろそろ替え時かな……。
- -
新太田町駅跡
2003/07/21 Mon 01:30 +09:00 東急電鉄 > 東横線
来年2月1日から東急東横線横浜近くが地下になって、みなとみらい21線に乗り入れ、桜木町−高島町は廃止いうポスターが貼られているので、もう地下になっていると思って出かけてみました。
工事は進んでいるようてせすが、まだ地下にはなっていませんでした。以前載せた、ビニールでカバーされていた「新太田町駅」の跡もどうなったのか行ってみました。駅の跡はなくなっていましたが横に真新しい新太田町駅跡の石碑が建てられていました。前に残っていた紺地に白抜きではなくステンレス製。それでも字は旧字。どうやら以前のものを模したもののようです。
反町駅の旧ホームもまだ見ることができました。高架下は骨になっていたからもうじき地下になるのかもしれません。
左/新太田町駅跡にもポスター 右/反町駅旧ホーム跡
- -
1/1