京王電車が走っていた
2005/02/06 Sun 01:12 +09:00 東京周辺 > 京王電鉄


多摩川の支流野川沿いに、京王電車が走っていた碑があるというので出かけてみました。二子玉川を抜け、分かれた野川の両側は車が入れないようになっているので、散歩やチャリで走るには恰好の場所。春に行ったときは桜が見事でした。今年の夏に行ったときは、水が全くなくなって枯川状態。
川沿いに小田急線と京王線の下をくぐり、警察署を左に見ると甲州街道。甲州街道を渡り、もう少し行くとありました。調布市立第七中学校の敷地内です。何かの記念に建てたのでしょうか。これによると対象2年4月15日〜昭和2年12月16日まで、当時の京王電気軌道の電車がこの位置を走っていたということです。甲州街道上だと思っていました。
下は野川の上を走る京王線。甲州街道の上から撮りました。碑があるところの随分離れた、甲州街道の反対川を走るようになったのですね。

- -
みなとみらい線1周年
2005/02/13 Sun 23:18 +09:00 東急電鉄 > みなとみらい線


記念のBトレインショーティが限定で売り出されるようなので、あの複雑な塗り分けが実現されていれば買ってみようかと思っていたので残念。そこで昨年夏に撮った、みなとみらい線のY5000系写真を引っぱり出し掲載してみました。
多分、3月になればいつものペースになるのではないかと期待しています。それじゃないと気分転換ができないので。

- -
1/1