秩父に
2008/05/12 Mon 00:33 +09:00 秩父・群馬・会津 > 秩父鉄道
ゴールデンウィークと次の休みに秩父に行ってきました。一度見てみたいと思っていた「入川森林軌道跡」を目指したのですが、ゴールデンウィークは入川渓谷ではなく中津川渓谷へ行ってしまいました。バスの本数が少ないので簡単に引き返せないので次の休みに。私は免許を持っていないので鉄道の他は、バスか徒歩、チャリでしか移動手段がないのです。
ゴールデンウィークの最後の6日、天気もいいので羊山公園の芝桜を見てから秩父鉄道のお花畑駅へ。徒歩でお花畑駅に向かう途中、緑色に塗った貨物廃車体が倉庫に使われていました。秩父鉄道の廃車体でしょうか?。
お花畑駅から三峰口駅への秩父鉄道には、C58が牽くパレオエクスプレスがゴールデンウィーク中は走っていました。「昨日の方がお客が多かった」とか駅員さん同士で話しています。以前、秩父鉄道は熊谷駅から寄居駅の間を乗ったとき、元国鉄101系は秩父鉄道色でしたが、今回はJRの塗装を復活させたものでした。
何回かに分けて載せていきます。下は芝桜を見るために降りた横瀬駅のホームで撮ったニューレッドアロー。
- -
中津渓谷の木馬
2008/05/16 Fri 02:13 +09:00 廃線跡 > 入川軌道跡
連休の最後に、横瀬駅でおりて羊山公園の芝桜見物に。秩父採れたイチゴを頬ばりながら、秩父鉄道のお花畑駅まで歩き、JRのカラーに復元した元101系に乗り三峰口駅へ向かいました。きっちり調べてメモして行ったのではなく、これまで見たり、読んだりした知識が頭に入っていると思いこみ行くのが悪い癖。てっきり中津渓谷に森林鉄道の廃線跡が残っていると信じ、中津渓谷行きのバスの時刻表を調べると、2時間近く待つことに。
そこで鉄道公園を見て駅に戻ると蒸気機関車C58が引くパレオオエクスプレスがもうじき着くことを知る。C58が客車を切り離し、転車台に向かう前に中津渓谷に向かうバスが到着。1時間近くの乗車でした。
バスは進行方向に向かって左に座った方が渓谷の眺めが見ることができます。運休中の三峰ロープウェイも見えました。途中から乗っているのは1人に。去年秋の台風で路肩が崩れていたり、復旧工事をしていたりしている箇所もありました。終点はキャンプ場と温泉になっていて対岸に行く吊り橋も見えます。ただ廃線跡らしきものがないので事務所で訪ねると、中津渓谷へ行く途中から曲がらなければならないことがわかりました。バスは一日に4本しかないのであきらめて、帰りのバスがくるまで、回りを歩きました。
間違えたけど、人力で切り出した木を引く「木馬」と呼ばれるものを復元してありました。当時の写真も横に。帰りのバスでは知らないうちに寝ていました。時刻表や地図は手に入ったので再度くることにして空腹を満たすために、西武秩父駅の仲見世で秩父名物と書かれてあった「味噌ポテト」と「わらじカツ丼」を食べて、帰りもニューレッドアローで池袋へ。満腹になったので、また熟睡。
そこで鉄道公園を見て駅に戻ると蒸気機関車C58が引くパレオオエクスプレスがもうじき着くことを知る。C58が客車を切り離し、転車台に向かう前に中津渓谷に向かうバスが到着。1時間近くの乗車でした。
バスは進行方向に向かって左に座った方が渓谷の眺めが見ることができます。運休中の三峰ロープウェイも見えました。途中から乗っているのは1人に。去年秋の台風で路肩が崩れていたり、復旧工事をしていたりしている箇所もありました。終点はキャンプ場と温泉になっていて対岸に行く吊り橋も見えます。ただ廃線跡らしきものがないので事務所で訪ねると、中津渓谷へ行く途中から曲がらなければならないことがわかりました。バスは一日に4本しかないのであきらめて、帰りのバスがくるまで、回りを歩きました。
間違えたけど、人力で切り出した木を引く「木馬」と呼ばれるものを復元してありました。当時の写真も横に。帰りのバスでは知らないうちに寝ていました。時刻表や地図は手に入ったので再度くることにして空腹を満たすために、西武秩父駅の仲見世で秩父名物と書かれてあった「味噌ポテト」と「わらじカツ丼」を食べて、帰りもニューレッドアローで池袋へ。満腹になったので、また熟睡。
- -
C58パレオエクスプレス
2008/05/18 Sun 12:24 +09:00 秩父・群馬・会津 > 秩父鉄道
中津渓谷に行くバスを待つ間に、パレオエキスプレスが三峰口駅に到着。観光用に復活した蒸気機関車とか博物館は、個人的にはあまり興味はない方でした。蒸気機関車でなくても、汚れていても、ボロボロでも、現役で働いている車両が好きでした。復活したり博物館の車両はピカピカすぎてどうも。
C58が牽引するパレオエクスプレスも知ってはいましたが、バスが来るまで時間があるのでついでに、ということで見てました。それでも遠くで汽笛が鳴り、客車を引いてホームに静かに入ってきて点検のため駅構内を走る姿を見て、感動している自分がわかりました。久しぶりに煙の臭いをかいだこともあって、いやぁ、蒸気機関車っていいものだと思いました。
客車を切り離してすぐにターンテーブルで方向転換をするのかと思っていたら、駅舎に近いホームに停車して、点検の様子をお客が見ることができるようにしているのですね。記念写真も撮れるので、入れ替わりに撮っていました。
ターンテーブルに行く前に中津渓谷行きのバスの時間。バス停に向かいました。ホント感動したので今度はC58だけ目当てでもいいかなっと。
- -
秩父鉄道1000系
2008/05/18 Sun 12:52 +09:00 秩父・群馬・会津 > 秩父鉄道
秩父鉄道で国鉄元101系が走っていることは、以前熊谷から寄居まで乗って知っていた。今回、お花畑駅で京浜東北線のブルー塗装の元101系が来るのを見て、国鉄時代の塗装にしたというニュースを思い出しました。ブルーの他、総武線のイエロー、中央線のオレンジ、山の手線のライトグリーンかと思ったら正面に警戒色の帯が入った関西色でした。そういえば山の手線を走った101系はイエローだったと思います。意識いたわけではありませんが、4色全部撮ってあったので並べてみました。
- -
三峰口駅
2008/05/22 Thu 00:27 +09:00 秩父・群馬・会津 > 秩父鉄道
秩父鉄道の三峰口駅は「関東の駅100選」に選ばれたと駅の入口に看板が立てられていました。コーラの大きな看板がいささか邪魔ではありますが。秩父はそばが名産、道路をはさんだ向かいに蕎麦屋は数件あったのですが、バスの時間が迫っていたので立ち食いで食べました。汁も適度の濃さで、天ぷらも店で揚げていて美味しかったです。そんなわけで帰りにそば粉と蕗味噌を買いました。そば粉は「そばがき」にして、蕗味噌を付けて食べたかったので。
そばがきは親父が地粉が手に入ったと作ってくれたもの。丼にそば粉を入れお湯を注ぎ、割り箸でかき混ぜ、おかかとそばつゆをかけ、丼の端に味噌を少々盛ればできあがり、手間を掛けるならネギを刻んで入れます。ネギは面倒なので省略。味噌の変わりに蕗味噌を付けて食べました。そば粉は100%、久々に食べてうまかったです。
お花畑駅には銚子電鉄で有名なあの「濡れ煎餅」を売ってました。立ち食いそばもあったのですが、こちらは食べてません。
- -
芝桜エクスプレス
2008/05/24 Sat 23:00 +09:00 秩父・群馬・会津 > 秩父鉄道
お花畑駅で三峰口駅行きの各駅停車を待っていると、急行が到着。急行券が必要なので、少し後にやってくる各駅停車にしたのです。急行は元西武鉄道の101系を改造した6000系。3扉の中央を埋めてクロスシートにしたもの。それまで国鉄165系を特急として走らせていたけど、廃車になったことが確か新聞に出てました。6000系のことは知らなかったので、普通列車かと思ったらクロスシートなのでビックリ。個人的には元165系の方が急行らしくて好きです。
元都営地下鉄三田線の5000系はまだ健在でした。
- -
秩父鉄道車両公園
2008/05/28 Wed 18:02 +09:00 秩父・群馬・会津 > 秩父鉄道
三峰口駅構内にある車両公園です。入場無料。公園というので、私は勝手に公園の中に車両が展示してあるイメージを持っていたのですが、駅構内の一部という感じでした。駅とは柵で区切ってあるので、駅の先にある引き込み線に向かって歩き、踏切を渡って行きます。少し歩きます。屋外の展示です。展示の車両については、あちこちで説明されているので省きます。
車両公園の柵からパレオエクスプレスが転車台で、方向転換する様子を見ることができるようになっています。蒸気機関車が到着する時間の少し前になると、あちこちから親子連れが集まってくるのですね。やっぱり男の子が多く、転車台に向かいます。ターンテーブルでの方向転換の様子は撮ることはできませんでした。バスの時間が迫っていたからです。
- -
1/1