Clip & Scrap

近鉄で桑名へ

2011/06/02 Thu 00:02 +09:00 大阪・神戸・京都・紀州 > 近畿日本鉄道

近鉄

養老鉄道

関西本線

息子と一宮で会い、食事ということになったけど、8時を過ぎると商店街は閉まっているので郊外の店へ。こちらはたくさん開いていて一宮に越してきて、味噌煮込みうどんを食べていないというので注文。前に名古屋駅内で食べた味噌煮込みうどんの方がうまかったような気がするけど、息子が「うまいっ」と言っているからいいか。

次の日、名古屋独特の喫茶店で食事。「夕方までモーニングあります」の看板も。モーニングじゃないじゃん。米田珈琲が有名というので入る。店内は満員。みんな車で来ている、さすがに名古屋。その後笠松まで来るまで行き別れました。

名古屋まで来たら三岐鉄道に運営が変わった北勢線に行きたいと思い名鉄名古屋へ。近鉄名古屋へのホームがすぐたったので近鉄の準急で桑名へ。つくと養老鉄道の電車が止まっていました。養老鉄道も近鉄から分離したもの。大手私鉄もなかなか大変そう。跨線橋を渡ると関西本線の車両が見え、改札を出て歩いていくと黄色に変わった北勢線の車両が見えてきました。

- -

三岐鉄道北勢線 東員駅

2011/06/06 Mon 00:41 +09:00 軽便 > 北勢線

北勢線西桑名

西桑名に止まっている三岐鉄道の塗装に塗られた車両は、以前の近鉄の塗装より明るくて、軽快感があっていいですね。車体の床上にクーラーが増設され、架線柱もコンクリート製に変わり、駅もパーク&ライドを目指して駅前に広い駐車場のある新しいものに変わっています。

北勢線東員

阿下喜行きでしたが、以前車庫があった北大社の手前に新設された東員駅で車体を交換。列車行き違いでしばらく時間があったので下車して撮影。

北勢線東員

- -

三岐鉄道北勢線 阿下喜駅

2011/06/12 Sun 01:19 +09:00 軽便 > 北勢線

北勢線運転席

楚原駅は近鉄時代と同じ位置でした。近鉄時代は上笠田駅で降りて眼鏡橋付近まで歩き、楚原駅までまた歩gjdq。今回もそうしようと思って楚原駅を出ると上笠田駅はなくなっていて、次は麻生田駅。阿下喜よりの駅間距離は長くなっていました。まあ、上笠田駅は交換設備のない無人のホームがあるだけの駅で、私しか降りなかったから廃駅もしかたがないところです。

こりゃ眼鏡橋は楚原駅から歩くか、車がないと行いけなくなりました。ということで今回は眼鏡橋はパスすることに決めました。阿下喜駅も新しくなって、ホームから近鉄時代の北勢線の車体が見えました。

阿下喜駅

阿下喜駅

- -

軽便鉄道博物館

2011/06/18 Sat 22:10 +09:00 軽便 > 北勢線

阿下喜駅 阿下喜駅

三岐鉄道北勢線阿下喜駅のホームから軽便鉄道博物館が見えます。改札を出て近くへ行くと線路と車庫があります。人が乗れるミニ列車のレールもありますが、毎日運転しているのではなく、私が行ったときは運転していませんでした。5月の連休には走るとのお知らせが書かれていました。ミニ列車に乗りたい方は確かめてから行った方がいいようです。

近鉄時代より阿下喜発着の列車本数は多くなっていることもあり、阿下喜駅近くで少し粘り撮影することにしました。眼鏡橋には行くことは諦めたので……。ここで役にたったのはアンドロイドスマートホンの時刻表。

阿下喜駅

阿下喜駅

- -

三岐鉄道北勢線 馬道駅

2011/06/19 Sun 22:37 +09:00 軽便 > 北勢線

三岐鉄道北勢線 馬道駅

三岐鉄道北勢線 馬道駅

馬道駅は以前と変わらない駅舎でした。馬道駅は列車交換が行われる設備があり、駅を出て桑名方面に行くと、JRと近鉄を北勢線がオーバークロスするので歩いて西桑名まで行くことにしました。以前、行ったときも歩いて行きました。

ちょうど夕方の列車が多くなる時間帯で馬道駅で列車交換が行われました。近くで少し粘って何本か撮影。オーバークロスも横から撮るには撮ったのですが、架線などのコードが多くて良くないので載せるのをやめます。

前と同じく、近鉄の標準軌、JRの狭軌、北勢線の軽便、3つの軌間のレールを渡る長い踏切を渡ります。北勢線脇には金網が張られているのが以前と違うところ。桑名駅で切符を買おうとしたら、まだ少し明るいので、ここまで来たら近鉄内部・八王子線にも行こうと切符を購入、四日市に向かいました。

西桑名3つの線路幅のある踏切

三岐鉄道北勢線 西桑名駅

- -

近鉄 内部・八王子線

2011/06/24 Fri 01:13 +09:00 軽便 > 四日市あすなろう鉄道

近鉄 内部・八王子線

近鉄 内部・八王子線

近鉄 内部・八王子線

近鉄四日市に着くとまだ陽は沈んでいませんでしたが、内部・八王子線のホームはガード下のため暗くて撮りにくくなっていました。それもあって内部まで行くことに。内部までは行ったことがないと思い込んでてましたが、前回行ったときに撮っていました。まあ、それほど記憶に残っていなかったということでしょう。

近鉄内部・八王子線の車体も三岐鉄道北勢線の新塗装に刺激を受けたのか1色で塗られてました。ただ1両ずつ変えていめので編成での統一はありません。個人的にはもう少し明るい強烈な色で、編成で統一した方がいいと感じました。クリーム色は淡くて良くないと思います。

駅などの設備は以前行ったときと、それほど変わっていない印象でした。近鉄八王子駅に戻ると8時を過ぎていました。新幹線で帰る予定だったのであわてて近鉄特急で名古屋へもどりました。

- -

三岐鉄道 北勢線の動画

2011/06/26 Sun 12:09 +09:00 動画 > デジカメ



三岐鉄道・北緯線、馬道駅の発着を中心とした動画です。今まで動画は、自分のサーバーにアップしてきましたが、どうやら YouTube に載せた方がいいと思われるのでこれからは YouTube に掲載することにしました。これまでの動画も少しずつ YouTube に移していきます。サーバー容量を気にして、これまで軽くするようにしてきましたが YouTube なら気にしなくていいので。

- -

Copy Ridht © 2006 ToyTrain All Rights Reserved.