富士急1000形、1200形
2012/07/01 Sun 13:54 +09:00 富士山周辺 > 富士急
富士急には京王電鉄5000系が大量に譲受されていて、塗装もシートなどの内部いろいろでした。クロスシートになっているのが1200形。富士急オリジナル塗装から、前身の富士山麓鉄道時代の塗装、スイスのマッターホルン・ゴッタルド鉄道の塗装。そして快速列車に改装された富士登山電車色。フリー乗車券は特急には無料で乗車できますが富士登山電車は有料です。車内は木製の椅子など、水戸岡ワールド。JR201形を改装した6000形が入ってきたので廃車が始まっているようです。
- -
岳南鉄道、動画
2012/07/06 Fri 03:33 +09:00 富士山周辺 > 岳南電車
岳南鉄道の岳南富士岡駅のホームに到着、発車。そして吉原駅に到着する7000形の動画。京王電鉄井の頭線3000形を両運転台に改造した車両です。キャノンのデジカメのハイビジョンモードで高精度で録画したものです。
- -
ユーカリが丘線
2012/07/08 Sun 09:24 +09:00 霞ヶ浦・房総 > ユーカリが丘線
京成ユーカリが丘駅から、出発駅にまた戻ってくるリバース線で運行されている新交通システムユーカリが丘線に行ってみました。ユーカリが丘駅はホテルの中にあってわかりにくく、通り過ぎてしまいました。
ユーカリが丘は新しく作られた街で、眼がチカチカするほどカラフル。ユーカリが丘の前に寄った佐倉とは対照的なイメージでした。車両は「こあら号」と書かれていて、現在流行の爬虫類形流線型ではなく、どことなく昭和初期に流行した流線型。車中に入ると日本車輌製のプレート。運転席後ろは開放型でないところが惜しいところ。中央に架線らしきものが見えるので、ここから終電しているようです。
ユーカリが丘は新しく作られた街で、眼がチカチカするほどカラフル。ユーカリが丘の前に寄った佐倉とは対照的なイメージでした。車両は「こあら号」と書かれていて、現在流行の爬虫類形流線型ではなく、どことなく昭和初期に流行した流線型。車中に入ると日本車輌製のプレート。運転席後ろは開放型でないところが惜しいところ。中央に架線らしきものが見えるので、ここから終電しているようです。
- -
山万電鉄
2012/07/14 Sat 10:52 +09:00 霞ヶ浦・房総 > ユーカリが丘線
ユーカリが丘線は山万が宅地開発をしたときに、その足として作られたと聞いていたので簡易的なイメージで行ったのですが、「線路内に入らないでください」の看板には山万電鉄。昨今、新線は高速何とかとか、何とかライナーと名付けられることが多いので、個人的には好感でした。フリー乗車券もあり、鉄道グッズも販売も。公園駅で下車したのですが休日の昼だったので駅員さんはいませんでしたが。
駅名も「中学校」「女子大」「公園」とストレート。通常○○中学校前とか付けるものなのですが。山万電鉄では新駅名を募集したのですが変更しなかったようです。
駅名も「中学校」「女子大」「公園」とストレート。通常○○中学校前とか付けるものなのですが。山万電鉄では新駅名を募集したのですが変更しなかったようです。
- -
ユーカリが丘線公園駅
2012/07/15 Sun 11:15 +09:00 霞ヶ浦・房総 > ユーカリが丘線
ユーカリが丘線はリバース線で、出発した列車がまた戻ってくる形になってます。切り替えるのは公園駅。路線自体がポイントのように移動するモノレールと同じような感じ。同じような路線形式の大江戸線は都庁前で片方の線は止まってしまうので乗り換えが発生してしまう。ユーカリが丘線のようにすればいいのにと思う。
- -
東急上野毛駅
2012/07/16 Mon 22:23 +09:00 東急電鉄 > 大井町線
東急二子玉川駅周辺の再開発が進み、駅の近くはRISEとしてオープン。道路も新しくなって、前の面影は全くありません。同時に上野毛駅も完成していました。道路を挟んで2つ改札があります。道路の上には覆いというか、屋根がかけられ、中央に大きな穴が開いたデザイン。初めは新しく作った改札だけにする予定だったけど、利用者の前の改札も残してほしいという要望があって、2つの改札ができたようです。
- -
富士急の動画
2012/07/19 Thu 00:46 +09:00 富士山周辺 > 富士急
富士急行の動画をまとめてみました。富士駅を発着する車両が中心です。それと下吉田駅と車内です。
- -
SUICA磁気なくなる
2012/07/21 Sat 22:29 +09:00 秩父・群馬・会津 > 宇都宮ライトレール
SUICAの磁気がなくなり反応しなくなったよう。以前から時々反応しないことはありました。店の支払いでは無反応が多かったけど、改札では数回タッチすれば反応。会社の帰りに入るときは良かったけど、出口で「係員に…」の声。SUICAを渡しても駅員もお手上げで、「精算しなくて出ていいですよっ」と言われました。精算する根拠がないので精算のしようがないと。
「SUICAの発行元にすぐに電話してください」と言われていたので、次の日に電話。あっさりと新しいカードを発行しますと言われました。ただ10日ほど待ってくださいと。SUICAの前もパスネットをつかっていたから本当に久しぶりに切符を買うことになった。初めは慣れずに時間がかかりました。小銭が財布にすぐ貯まりますね。
写真は多摩川の丸子橋付近。晴れていて空が大きく見える近場はここなのです。
- -
:佐倉
2012/07/22 Sun 12:51 +09:00 東京周辺 > 京成電鉄
佐倉に行ったとき撮った京成の車両。確か乗り換えのとき東中山駅で撮ったもの。直通もあるのですが、時刻表を見ないで中延から乗ったので、何回も乗り換えました。
佐倉駅は京成とJRの2つあって、かなり離れています。印旛沼に近いのは京成なので行きは京成、帰りはJR。JRは以前降りたことがあめけど京成は初めて。今、写真を見ると女性ランナーが走っている像がありました。有森、高橋二人のメダリストのジョギングコースのことです。
JR佐倉駅にも新谷選手、祝ロンドンオリンピック出場の垂れ幕がかかっています。あの小出監督がここで選手を育てているのですね。樹木が多く環境が良い場所でした。
- -
現代美術館
2012/07/29 Sun 23:18 +09:00 模型
木場公園近くの現代美術館で行われている特撮博物館に行ってみました。ウルトラマンを作った無名の人たちを紹介していてるのがいいです。ミニチュアがたくさん並んでいて面白かったです。フィルムや画面でみるより、実物の方が断然いいです。撮り方もあると思いました。特に建物がすごい。そして壊されるために作るというのがレイアウトづくりと違うかな。
- -
1/1