KITTE
2015/02/04 Wed 09:23 +09:00 秩父・群馬・会津 > 宇都宮ライトレール
KITTEは立て替えの時、いろいろ話題になった建物。結局、外観は残されています。中は三角形の吹き抜けがあって、そのまわりに6階むまで店が続いている構造です。4階には旧局長室が復元されていて、ここからも窓越しに東京駅を眺めることができます。2階と3階には無料の博物館、東京大学コレクションがあって入ろうとしたらディパックは背負わないで欲しいとか、注意が厳しいので、すぐに出てきてしまいました。まあ、次は博物館を目的に来てみたいと思います。
- -
板橋
2015/02/05 Thu 23:47 +09:00 東京都交通局 > 都営地下鉄
以前、石神井側沿いに加賀藩前田家下屋敷があった加賀公園から野口研究所、レンガパークにき、暗くなったので帰ってしまったことがありました。本当は板橋の地名になった板橋まで行く予定でした。それで再度出かけました。
都営地下鉄三田線板橋区役所前から旧中山道を進むとありました。前に引き返した場所から少し進んだ場所。板橋は木製ではなく、木製のような塗装。本陣跡などもあったのですが看板があるだけ。もう少し残っているといいのですが。
- -
ヨコハマ鉄道模型フェスタ2015
2015/02/09 Mon 13:10 +09:00 模型
ヨコハマ鉄道模型フェスタは初めの頃行ったことがります。比較的子供の初心者向けの印象だったので、以後行くことはありませんでした。今年は鉄道コレクションの東急3500系3両セットが限定発売されるというので初日の金曜日に出かけました。金曜日なので12時ごろでもいいかと入ると、予定数販売終了の貼り紙。展示を見て外へ。
天気もいいので日本丸から電車道を歩いて見ました。前にも何回か来たことはありますが、今回は自転車は降りての表示があります。赤煉瓦は遠くに見て桜木町駅に出て、廃止になった東急線の跡に行ってみることに。古い倉庫が続いていたところも一部取り壊したりして、綺麗に整備されていました。
- -
東急桜木町駅跡
2015/02/10 Tue 02:28 +09:00 東急電鉄 > 東横線
みなとみらい線開通で廃止になった、東急東横線の高島町駅と桜木町駅に行ってみました。廃線跡が遊歩道になると聞いていたからです。桜木町駅跡は「停車場ビュッフェ」という飲食ビルになっていました。
高架橋はそのままで、壁面は張り直されて落書きはなくなってキレイに。道路を越す橋は透明な板が張られて、いまにも遊歩道として使えそうです。
高島町駅跡は板で囲われていていました。間から見ると、まだ手つかずのままのようでした。新高島駅に向かうと更地も多いので、少したってから来ると、また違った風景になるのではと思います。
- -
JR桜木町
2015/02/11 Wed 11:55 +09:00 JR東日本 > 京浜東北線
帰りにJR桜木町駅の周辺とホームで少し撮ることにしました。横浜線と京浜東北線のE233系が交互にやってきます。帰りは大船経由で、東海道線で品川で下車することにしました。
- -
東急3000系
2015/02/13 Fri 01:39 +09:00 模型
よこはま鉄道模型フェスタで購入した東急3500系が上の写真の右端。中央と左は、30年ほど前にグリーンマックスのキットを組み立てて塗装したもの。3500系もこのキットから造ることもできたのですが、屋根を張り上げにしたり、いろいろ加工する手間があるので造ることはありませんでした。それにしても、この頃のグリーンマックスの動力ユニットは動きがイマイチ。動いても肩を左右に振って走るので、現在のものに換えたくなります。ホント。それに比べるとカトーは30年以上前の製品でも、驚くほどスムーズに走ります。
桜木町から京浜東北線で大船に出て品川に。キャノンのショールームに寄って、新製品前のEOS8000とM3に触ってみるためです。5060万画素という超ハイスペックのEOS5Dsは、とても私の手に負えないカメラなのでパス。EOS8000はKisX7iと70Dとの間を埋める機種のようで、小さい割りにそれなりのスペック。もっとも注目するのはEOS M3だと思います。
これまでファインダーがなかったのですが、後付けとはいえファインダーが発売されました。握り部分も厚くなってフラッシュも内蔵。背面液晶も可動になって、私の使っているSONY NEX-6や他社のファインダー付きカメラに似たものになったような気がします。EOS M2を購入しなかったのはファインダーが無かったからだったのです。私はファインダー有りが好きなので。
- -
多摩モノレール
2015/02/14 Sat 13:46 +09:00 東京周辺 > 多摩モノレール
息子が立川に引っ越したので、場所を確かめるため立川に行こう、とカミサンが朝早く、いきなり言ってきました。一緒に武蔵小杉で南武線に乗り換えて立川へ。運良く快速がやってきて乗車。
迎えにくるまで駅前の伊勢丹1階で待ちながら、上を通る多摩モノレールを撮のました。天気は出るときは晴れていたのですが小雨に変わりました。カミサンがイケヤに行ったことがないので寄りたいというので、小雨の中歩いて行くと、本格的な降りに。写真は撮ったのですが、雨で空は暗いです。
迎えにくるまで駅前の伊勢丹1階で待ちながら、上を通る多摩モノレールを撮のました。天気は出るときは晴れていたのですが小雨に変わりました。カミサンがイケヤに行ったことがないので寄りたいというので、小雨の中歩いて行くと、本格的な降りに。写真は撮ったのですが、雨で空は暗いです。
- -
戸越公園のC12
2015/02/17 Tue 19:45 +09:00 国鉄
東急大井町線戸越公園に、C12が保存展示してあったのを思い出し寄って見ました。戸越公園駅ではなくて、細川家下屋敷跡を利用した公園です。子供たちが小さい頃連れて行ったものです。
入ったらC12は見あたらず、残された台座には「C12型蒸気機関車7号機物語」のプレートが。昭和45年、都内で初めて蒸気機関車がやってきて、平成3年に腐食が進んだので解体、部品の一部は、大井川鐵道の交換部品になったと書かれていました。子供が大きくなってからはご無沙汰だったから、かなり前に解体されたことになります。自由に車体に乗れて、当時でもかなり傷んでいましたから。
入ったらC12は見あたらず、残された台座には「C12型蒸気機関車7号機物語」のプレートが。昭和45年、都内で初めて蒸気機関車がやってきて、平成3年に腐食が進んだので解体、部品の一部は、大井川鐵道の交換部品になったと書かれていました。子供が大きくなってからはご無沙汰だったから、かなり前に解体されたことになります。自由に車体に乗れて、当時でもかなり傷んでいましたから。
- -
府中市郷土の森博物館の梅園
2015/02/19 Thu 14:28 +09:00 JR東日本 > 南武線
南武線で府中市郷土の森博物館の梅園へ。五分咲きで満開ではありませんでした。府中の古い建物も保存されていて、府中のお雛様も展示されていました。プラネタリウムもあるリニュアルされたばかりの博物館に入ると、昔の府中の立体模型やくらやみ祭の動画などを見ることができます。
- -
多摩川
2015/02/21 Sat 00:37 +09:00 東急電鉄 > 東横線
暖かいので多摩川の丸子橋を渡り、土手に座って河原と、多摩川を渡る東急東横線と目黒線の車両を眺めていました。両方とも相互乗り入れをしているので、東急、東京メトロ、西武、横浜高速鉄道、埼玉高速鉄道の車両が通り過ぎていきました。
下流に行くと、JR新幹線と横須賀線の橋があるので移動。夕陽になるまで、土手に座ってみていました。
- -
自由が丘
2015/02/27 Fri 13:02 +09:00 東急電鉄 > 東横線
東急東横線自由が丘駅の渋谷寄りの踏切です。駒沢公園から自由が丘に向かっているとき、ちょうど通過したので撮影。
- -
1/1