東武鉄道ファンフェスタ2019
2019/12/02 Mon 15:23 +09:00 東京周辺 > 東武鉄道
毎年東武鉄道南栗橋車両工場で行われているファンフェスタ。去年は行かなかったのですが、孫が行きたいというので二子玉川駅経由で田園都市線の南栗橋行きに乗車。乗換無しで行くことができました。乗った東急8500系の伊豆急色ラッピングは、ずっと車両工場内に置かれていました。
昼飯時は混雑するので、駅内のコンビニで弁当を購入して徒歩で入場。それは正解で、会場内は弁当の売り切れや長蛇の列でした。プラレールコーナーはタカラトミー工場の近くのためか、線路の作り込みがすごいです。
目玉の車両撮影会は東武は仕切りが上手。一定の数だけ入れて「撮った人は出てください」と誘導しているので混乱はないです。発表されたばかりの6000系リバイバルカラー車を見たかったのですが展示はありませんでした。
![東武鉄道南栗橋駅 東武鉄道南栗橋駅](http://www.toy-train.com/sb/img/img5719_DSC04684.jpg)
![東武鉄道ファンフェスタ2019 東武鉄道ファンフェスタ2019](http://www.toy-train.com/sb/img/img5720_DSC04693.jpg)
![東武鉄道ファンフェスタ2019 東武鉄道ファンフェスタ2019](http://www.toy-train.com/sb/img/img5721_DSC04728-.jpg)
![東武鉄道ファンフェスタ2019 東武鉄道ファンフェスタ2019](http://www.toy-train.com/sb/img/img5722_DSC04796.jpg)
昼飯時は混雑するので、駅内のコンビニで弁当を購入して徒歩で入場。それは正解で、会場内は弁当の売り切れや長蛇の列でした。プラレールコーナーはタカラトミー工場の近くのためか、線路の作り込みがすごいです。
目玉の車両撮影会は東武は仕切りが上手。一定の数だけ入れて「撮った人は出てください」と誘導しているので混乱はないです。発表されたばかりの6000系リバイバルカラー車を見たかったのですが展示はありませんでした。
![東武鉄道南栗橋駅 東武鉄道南栗橋駅](http://www.toy-train.com/sb/img/img5719_DSC04684.jpg)
![東武鉄道ファンフェスタ2019 東武鉄道ファンフェスタ2019](http://www.toy-train.com/sb/img/img5720_DSC04693.jpg)
![東武鉄道ファンフェスタ2019 東武鉄道ファンフェスタ2019](http://www.toy-train.com/sb/img/img5721_DSC04728-.jpg)
![東武鉄道ファンフェスタ2019 東武鉄道ファンフェスタ2019](http://www.toy-train.com/sb/img/img5722_DSC04796.jpg)
![東武鉄道ファンフェスタ2019 東武鉄道ファンフェスタ2019](http://www.toy-train.com/sb/img/img5723_DSC04801.jpg)
- -
相鉄乗り入れ
2019/12/09 Mon 11:48 +09:00 東京周辺 > 相模鉄道
11月30日から相模鉄道がJR線に乗り入れて直通運転を開始。ニュースでも話題になりました。渋谷パルコのリニューアルで、新たに入ったポケモンセンターに寄った帰り、乗り入れている相模鉄道12000系を待ち、海老名まで行って来ました。
日曜日とあって沿線とホームはカメラを持った方が多数。羽沢横浜国大駅はタモリ倶楽部で放送した駅名標に群がっていました。孫と一緒で自由に撮れなかったので、再度ひとりで行ってみようと思います。
![相鉄乗り入れ 相鉄乗り入れ](http://www.toy-train.com/sb/img/img5724_DSC04846.jpg)
日曜日とあって沿線とホームはカメラを持った方が多数。羽沢横浜国大駅はタモリ倶楽部で放送した駅名標に群がっていました。孫と一緒で自由に撮れなかったので、再度ひとりで行ってみようと思います。
![相鉄乗り入れ 相鉄乗り入れ](http://www.toy-train.com/sb/img/img5724_DSC04846.jpg)
![相鉄乗り入れ 相鉄乗り入れ](http://www.toy-train.com/sb/img/img5725_DSC04851.jpg)
- -
東急 多摩川線・東横線・大井町線・目黒線
2019/12/17 Tue 09:35 +09:00 東急電鉄 > 東横線
最近、出かけたときに東急沿線で撮った写真です。
多摩川線の緑の電車は、前に撮ったときは陽が落ちていたので明るいときにもう一度撮影。
東横線は自由が丘と都立大の間の踏切で。曇っていたので暗いです。
大井町線は上野毛から環八を渡ったあたり。9000系は上下線がちょうど並んでくれました。
目黒線は地下の大岡山駅から目黒方向に出たところの跨線橋で。この日は晴れてくれました。
![東急多摩川線 東急多摩川線](http://www.toy-train.com/sb/img/img5726_DSC04677.jpg)
![東急東横線 東急東横線](http://www.toy-train.com/sb/img/img5727_DSC05087.jpg)
![東急大井町線 東急大井町線](http://www.toy-train.com/sb/img/img5728_DSC05315.jpg)
![東急大井町線 東急大井町線](http://www.toy-train.com/sb/img/img5729_DSC05336.jpg)
多摩川線の緑の電車は、前に撮ったときは陽が落ちていたので明るいときにもう一度撮影。
東横線は自由が丘と都立大の間の踏切で。曇っていたので暗いです。
大井町線は上野毛から環八を渡ったあたり。9000系は上下線がちょうど並んでくれました。
目黒線は地下の大岡山駅から目黒方向に出たところの跨線橋で。この日は晴れてくれました。
![東急多摩川線 東急多摩川線](http://www.toy-train.com/sb/img/img5726_DSC04677.jpg)
![東急東横線 東急東横線](http://www.toy-train.com/sb/img/img5727_DSC05087.jpg)
![東急大井町線 東急大井町線](http://www.toy-train.com/sb/img/img5728_DSC05315.jpg)
![東急大井町線 東急大井町線](http://www.toy-train.com/sb/img/img5729_DSC05336.jpg)
![東急大井町線 東急大井町線](http://www.toy-train.com/sb/img/img5730_DSC05379.jpg)
- -
五島美術館
2019/12/25 Wed 12:26 +09:00 東急電鉄 > 大井町線
![五島美術館 五島美術館](http://www.toy-train.com/sb/img/img5731_IMG_20191220_131529.jpg)
![五島美術館 五島美術館](http://www.toy-train.com/sb/img/img5732_IMG_20191220_125139.jpg)
上野毛から歩いた東急大井町線沿いにある五島美術館の庭園初めて拝見。今年の紅葉は遅いので、まだ楽しめると思ったのです。少しだけ残った紅葉と一緒に、横を走る大井町線も楽しめたのは予想外。カメラの電池がなくてスマホで撮りました。次回は満タンの電池をもって行きます。
![東急大井町線 東急大井町線](http://www.toy-train.com/sb/img/img5733_IMG_20191220_124325.jpg)
![東急大井町線 東急大井町線](http://www.toy-train.com/sb/img/img5734_DSC05422.jpg)
- -
1/1