Clip & Scrap

京王れーるランド

2022/07/01 Fri 12:38 +09:00 東京周辺 > 京王電鉄

孫がれーるランドに行きたいと。何度か連れて行っているけど、どうやら「ボクは、京王と京急が好きなんだぁ」らしい。昼ごろ入り、プレイランドとプラレールを予約しようとすると15時30分と17時30分。コロナ禍だから少人数制。とりあえず予約。

車両が保存されている建物に移ると、ヘッドマークが七夕飾りを下げる笹の代わりになっていました。15時30分になったのでプレイランドへ。プラレールの時間まで待つ、と言い張ったが帰ると19時30分頃になるからと説得。予約をキャンセルして帰ることにしました。京王好きは、さらに強くなったよう。

京王れーるランド

京王れーるランド

- -

高幡不動の山紫陽花

2022/07/02 Sat 21:52 +09:00 東京周辺 > 京王電鉄

紅葉の頃、高幡不動に行き、山内八十八ヶ所巡礼コースの山紫陽花も見頃と言うことを知りました。孫と京王れーるランドに行ったついでにきに寄るのは無理なので、一人で出かけることにしました。

以前は八十八の石像を全部回ったが、今回は少しだけ。写真とGoProで撮ることに集中。山紫陽花以外の紫陽花も見頃でした。

京王電鉄高幡不動駅

京王電鉄高幡不動駅

京王電鉄高幡不動駅

京王電鉄高幡不動駅

高幡不動の山紫陽花

高幡不動の山紫陽花

高幡不動の山紫陽花

高幡不動の山紫陽花

高幡不動の山紫陽花

- -

岳南電車の七夕

2022/07/04 Mon 21:59 +09:00 富士山周辺 > 岳南電車

暑い中、旧東海道の景観が現在も唯一残る薩埵峠に行った帰りに、吉原駅で下車して、久しぶりに岳南電車に乗りました。前に行ったのは、貨物扱いを終了してすぐの時。今回は7月初めなので、七夕の飾りが吉原駅にあって、誰でも書いた短冊を結べるようになっていました。

富士急から移動してきた9000形は、岳南江尾駅に。岳南富士岡駅の「がくてつ機関車ひろば」は前より車両が増え、塗り替えたばかりで、整備が進んでいるようでした。

岳南電車の七夕

岳南電車

岳南電車

岳南電車

岳南電車

岳南電車

- -

がくてつ機関車ひろば

2022/07/05 Tue 16:37 +09:00 富士山周辺 > 岳南電車

前に来たときは、貨物扱い終了直後で、吉原駅にも電気機関車が留置されていて、岳南富士岡駅に電気機関車などを並べたままという感じで、「がくてつ機関車ひろば」という名前もなかったと思います。また、岳南富士岡駅は有人駅だったと思うけど、今回は無人になっていました。

今回見学して驚いたのは、塗り直した中に、日本製紙のマークが付いた赤とクリームの電気機関車があったこと。休憩中の保線区の方に聞いたところ。実際にみのカラーで走っていたとのこと。大昭和などと合併したときに走ったのかな。

日本製紙マークの電気機関車ですが、前の写真を見たら、マークは付いていました。ただ色は茶色とクリームで、赤とクリームではありませんでした。

岳南電車

岳南電車がくてつ機関車ひろば

岳南電車がくてつ機関車ひろば

岳南電車がくてつ機関車ひろば

岳南電車がくてつ機関車ひろば

岳南電車がくてつ機関車ひろば

岳南電車がくてつ機関車ひろば

- -

世田谷線の紫陽花

2022/07/06 Wed 12:17 +09:00 東急電鉄 > 世田谷線

動画は編集・掲載して、写真も撮ったことを忘れていました。ほぼ同じ場所ですが、掲載しておきます。

世田谷線の紫陽花

世田谷線の紫陽花

世田谷線の紫陽花

世田谷線の紫陽花

世田谷線の紫陽花

世田谷線の紫陽花

世田谷線の紫陽花

世田谷線の紫陽花

世田谷線の紫陽花

世田谷線の紫陽花

世田谷線の紫陽花

- -

夕暮れの世田谷線・下高井戸駅 動画

2022/07/08 Fri 15:18 +09:00 動画 > GoPro10



高幡不動の帰りに、下高井戸駅で世田谷線に乗換えました。陽が落ちて通勤帰りの時間。世田谷線は急カーブを曲がって、京王線と平行になります。現在の連接車200形に変わる前は、ボギー車を連結していたため、急カーブに散水装置があって、通過すると起動して散水していました。現在は装置は撤去されましたが、それでも線路と車輪が擦れる大きな音を出して通過します。

この日は強風。立葵が咲いていたので入れて撮ろうとしたら、大きく揺れ、風切り音も入って、踏切音と京王線の通過音に被ってしまいました。30分も経つと陽が沈み、暗くなってきたので終了。

夕暮れの世田谷線・下高井戸駅

夕暮れの世田谷線・下高井戸駅 動画

- -

興津から薩た峠

2022/07/11 Mon 13:08 +09:00 JR東海 > 東海道本線

江戸時代の風景が残っている唯一の東海道と言われる薩埵峠。コロナ感染が終わり、左足踵痛も直ったし、朝起きたら梅雨も明けたようだし、急遽出かけることにします。交通費は安くと大人の休日倶楽部を利用。前日購入してなかったので、7時に開く横浜駅のみどりの窓口に行きました。

普通列車を乗り継ぎ、東海道線興津駅へ。熱海から焼津行きは、何と373系特急車。興津駅の改札を出て、早い昼食を取ろうと思っていたのですが、古い和菓子屋があるだけ。薩埵峠ガイドには大きな通りを進むように書いてあったけど線路際を歩きます。途中、列車が来たら撮りたかったのです。狙い通り、何本か撮ることができました。

薩埵峠は東海道線と道路、富士山を一緒に撮れる場所は2個所あるようです。ひとつは興津寄りの薩埵峠立札とベンチがある場所。もうひとつは展望台。私が行ったときは、残念ながら富士山は雲に隠れていました。

東海道線興津駅

東海道線興津駅

東海道線興津駅

東海道線興津駅

東海道線興津駅

東海道線興津駅

東海道線興津駅

東海道線興津駅

- -

薩た峠から由比

2022/07/12 Tue 21:16 +09:00 JR東海 > 東海道本線

私は歩いて行きましたが、車でいくなら由比駅方面から行くことを勧めます。駐車場から展望台はすぐです。展望台から由比駅に歩いて向かいましたが、高温の中で、自販機やコンビニがないのでクラクラッという感じでした。途中、東海道の木造建物がそのまま残っているような倉沢地区を通りますが、1時間以上あるきます。

由比駅前には食堂があります。ずっと水分補給なしだったので、まず氷を食べてから冷やし中華を頼んで生き返りました。補給したので、この後、吉原駅で下車して、岳南電車を撮りに。その後、熱海駅でセントラルライナーで使われていた313系3000番台オールクロスシート車を見ました。初めてです。

東海道本線由比駅

東海道本線由比駅

東海道本線由比駅

東海道本線由比駅

東海道本線由比駅

東海道本線由比駅

東海道本線由比駅

- -

50年ぶりの松本

2022/07/14 Thu 22:15 +09:00 JR東日本 > 篠ノ井・信越線

6月末、日帰りで松本に行ってきました。アルピコ交通上高地線り田川橋梁の復旧工事が終わり、全線運行が再開されたことと、廃止になった長野電鉄河東線信濃川田駅に置かれていたデハ二201(廃車時モハ二131)とデハ354(廃車時モハ604)が解体を免れ、松川村・安曇野ちひろ公園のトットちゃん広場に移されて、電車の教室となって保存された様子を見に行こうと思い立ったものです。

キップを前日までに購入していなかったので、みどりの窓口が5時30分に開いているJR渋谷駅ハチ公口に。しかし土曜日のため早朝の特急あずさ3本が満室。最近、自由席が無くなった代わりに設けられた座席未指定券を初めて購入。席が空いたら座ってもいいというやつです。少しでも立つのを減らそうと、八王子駅まで中央快速で行き乗車。韮崎駅で座れました。

松本は小学生3〜4年生のとき引越。駅前から浅間温泉行きの路面電車が出ている頃です。アルピコ交通ではなく、松本電鉄、松電と言われていた頃です。その後、弟の初勤務地が松本だったので訪問。50年くらい前のことです。さすがに変わっていて、昔の面影はなかったです。

ホームに降りたら小中学生のカメラを持った一団が移動。その他にも高級カメラを持った大人の方も多くいました。なんでだろうと疑問でしたが、帰りの車中で、篠ノ井線120年号が運転されたことを知りました。アルピコ交通とホームを共有する大糸線に移動。E127系100番台が停車中でした。

JR東日本 松本駅

JR東日本 松本駅

JR東日本 松本駅

JR東日本 松本駅

JR東日本 松本駅

JR東日本 松本駅

- -

大糸線 信濃松川駅へ

2022/07/15 Fri 21:36 +09:00 JR東日本 > 大糸線

茶色の旧型国電が走っていたイメージが、私に残っていた大糸線ですが、ステンレス車両のE127系100番台になっていました。駅間がものすごく短く、駅舎やホームも私鉄の面影があることから、信濃鉄道だったことがわかります。安曇追分駅から池田鉄道が分かれていた痕跡があるか車窓から見ても判らず。後で調べたら、ほんの少しホームの跡が残っていることがわかりました。下車して歩き回らないとダメですね。

有明駅まで車掌さんが乗車。その後はワンマン運転。運転席正面に、雪を抱いた北アルプスが見えてきます。信濃松川駅で下車。改札を出て道路の向こうに立派な建物の観光協会で電動レンタサイクルを借りました。目的の安曇野ちひろ公園までの地図も渡されました。地図通り進むとトットちゃん電車で見えてきて、すぐ着きました。歩いたら30分かな。

大糸線

大糸線 信濃松川駅

大糸線 信濃松川駅

大糸線 信濃松川駅

安曇野ちひろ公園

安曇野ちひろ公園

安曇野ちひろ公園

大糸線 信濃松川駅

- -

トットちゃん電車

2022/07/16 Sat 21:46 +09:00 長野電鉄

安曇野ちひろ公園は広く、いろいろな施設があります。初めに体験農園、体験交流館があり、続く芝生広場がトットちゃん広場で、長野電鉄のデハ二201(廃車時モハ二131)とデハ354(廃車時モハ604)があります。塗り直していて、保存状態は良好。黒柳徹子のトットちゃん電車なっています。教室と図書室になっていますが、運転席の下にには「五十有余年ごくろうさま 永久保存車です 長野電鉄株式会社」の板が置かれていました。多分、小布施電車の広場に置かれていたときの物だと思います。

岩崎ちひろについては、幼少の頃から絵本や雑誌で見て、切り抜いてスクラップしたこともあります。東京にも美術館はあるし、アルピコ交通にも行きたいので、ちひろ美術館には近くまで行きましたが、ここから先の施設は失礼しました。

トットちゃん電車

トットちゃん電車

トットちゃん電車

トットちゃん電車

トットちゃん電車

トットちゃん電車

トットちゃん電車

トットちゃん電車

トットちゃん電車

トットちゃん電車

トットちゃん電車

- -

快速リゾートふるさと

2022/07/17 Sun 10:05 +09:00 JR東日本 > 大糸線

信濃松川駅に電動レンタサイクルを走らせ、松本駅に戻ります。途中、見慣れない車両とすれ違いました。HB-E300系「快速リゾートふるさと」でした。快速が時刻表にあったので、E127系の快速かと思っていました。ハイブリッド車両の全席指定で長野〜南小谷を走るようでした。

帰りの特急あずさを待っている時にもHB-E300系が塩尻方向から到着。「快速リゾートふるさと諏訪」のようで、慌てて追いかけて撮りました。これも知りませんでした。

昼食を取っていなかったので改札を出て、駅前の立ちそばで済ませました。生麺でわさび菜が入っていて美味しかったです。駅前では「まつもとステーションフェスティバル」を開催中。グッズや釜飯を売っていました。駅内のナイスデイでも同様でした。

大糸線

快速リゾートふるさと

快速リゾートふるさと

快速リゾートふるさと

まつもとステーションフェスティバル

まつもとステーションフェスティバル

まつもとステーションフェスティバル

- -

アルピコ交通20100形

2022/07/19 Tue 11:39 +09:00 信州・越後 > アルピコ交通

自動販売機でアルピコ交通上高地線、一日フリー乗車券を購入。少し待つと東武鉄道から譲渡されて走り始めたばかりの20100形が、前後で異なる松本駅開業120周年ヘッドマークを付けて到着。運転席には「上高地線全線復旧 おめでとうございます 波田小学校より」の花束が。松本駅、新島々駅、新村駅などで撮った20100形の写真を載せます。

アルピコ交通20100形

アルピコ交通20100形

アルピコ交通20100形

アルピコ交通20100形

アルピコ交通20100形

アルピコ交通20100形

アルピコ交通20100形

- -

田川橋梁

2022/07/20 Wed 16:55 +09:00 信州・越後 > アルピコ交通

昨年、豪雨で橋脚が被害を受けてバス代行になっていた田川橋梁の復旧工事が終わり、全線運行を再開。西松本駅ホームから田川橋梁は目の前でした。東武鉄道から20100形が入る前は、すべて京王井の頭線の3000形車両が4編成走っていたようで、1編成は運用、新島々駅に1両が留置。新村車庫内で1編成が整備中。残り1編成は、松本電鉄時代カラーのまま、木造貨車の近くに放置されているようでした。

田川橋梁で撮った他、3000形の写真を載せます。

アルピコ交通3000形

アルピコ交通3000形

アルピコ交通3000形

アルピコ交通3000形

アルピコ交通3000形

- -

新村車両所

2022/07/20 Wed 17:17 +09:00 信州・越後 > アルピコ交通

アルピコ交通上高地線の車庫は新村駅にあります。JR東日本鉄道博物館に移設展示されている、国有鉄道最初の電車である甲武鉄道鉄道の電車は、信濃鉄道を経て、筑摩鉄道(現・アルピコ交通)新村電車庫に保管されていたものです。

改札を出ると駅舎の横に筑摩鉄道時代の新村駅舎に使われていた社章が飾られていました。車庫に向かうと松本電鉄カラーの3000形が木造貨車とともに止まっていました。貨車には松本電鉄の社章が。

アルピコ交通新村車庫

アルピコ交通新村車庫

アルピコ交通新村車庫

アルピコ交通新村車庫

アルピコ交通新村車庫

アルピコ交通新村車庫

アルピコ交通新村車庫

アルピコ交通新村車庫

- -

松本駅は面白い

2022/07/21 Thu 20:04 +09:00 JR東日本 > 篠ノ井・信越線

予約してある帰りのあずさの時間には、まだ余裕があったのですが、来るとき始めに立席になったこともあり、気力が無くなりました。ひとつ前のあずさに変更。発車までホームで待っていると、「快速リゾートふるさと諏訪」や「ワイドビューしなの」、飯田線からの2連が到着したり、新幹線こそ走っていませんが松本駅は、在来線の車両が次々と走ってきて面白いです。いつものように帰りは乗車して爆睡。

JR東日本 松本駅

JR東日本 松本駅

JR東日本 松本駅

JR東日本 松本駅

JR東日本 松本駅

JR東日本 松本駅

- -

岳南電車の動画

2022/07/22 Fri 00:08 +09:00 動画 > GoPro10


薩埵峠に行った帰りに、岳南電車に乗ってきた動画です。

- -

B6走る

2022/07/22 Fri 01:02 +09:00 動画 > GoPro10



日本工業大学工業技術博物館に動態保存されている蒸気機関車2109号は、時々、火を入れて運転を公開してます。7月のオープンキャンパスに合わせて、有火運転が公開されたので参加しました。

東武動物公園からスクールバスに乗車。普段は有料ですが、オープンキャンパスだったためか無料。40年以上前に、ライブスチーム世界大会が行われたときに、日本工業大学には徒歩で行ったことがあります。道路沿いはほとんど店がなかったと記憶してますが、現在はギッシリ建物が並んでました。

箱根登山鉄道モハ1形103号も保存されている工業技術博物館前に集合・抽選で当たった人は短い距離を、運転席に乗車できて往復運転。残念ながら私は落選。その代わりたくさん写真と動画を撮ることができました。少し雨模様だったので、晴天の時、春の桜、秋の紅葉の頃、公開があれば、また参加してみたいです。それにしても明治の蒸気機関車を保存、修復、維持されているのは大変なことだと思います。感謝と脱帽です。

箱根登山鉄道モハ1形103号

蒸気機関車2109号

蒸気機関車2109号

蒸気機関車2109号

蒸気機関車2109号

蒸気機関車2109号

- -

トットちゃん電車とアルピコ交通の動画

2022/07/25 Mon 11:08 +09:00 動画 > GoPro10



前に掲載した、JR松本駅から大糸線の信濃松川駅で下車して、レンタサイクルで行ったトットちゃん電車と、アルピコ交通を訪れた動画です。

廃線になった長野電鉄河東線に留置されていた車両の行方が気になっていましたが、安曇野ちひろ公園内にトットちゃん電車として移設され、大事に保存されていくようです。

アルピコ交通へ行く目的は2つ。ひとつは東武鉄道の東京メトロ日比谷線乗り入用車両、20000系が、京王重機を経て入線した20100形を見ること。もうひとつは、昨年の豪雨で橋脚が傾いた田川橋梁が復旧して全線開通した様子を見ることです。

新幹線こそ走っていませんが松本駅は、JR東日本と東海、中央線、篠ノ井線、飯田線、大糸線、アルピコ交通の車両が次々とやって来て、楽しい駅です。

- -

東武動物公園駅の東急2020系

2022/07/31 Sun 21:44 +09:00 東急電鉄 > 田園都市線

日本工業大学で行われた蒸気機関車2109号の有火運転に参加したとき、帰りの東武鉄道の東武動物公園駅付近の踏切で撮った写真です。なぜか東急電鉄の2020系ばかり通過。1両はSDG'sラッピングでした。短時間でしたので、東武の車両はリバティだけでした。

東武動物公園駅の東急2020系

東武動物公園駅の東急2020系

東武動物公園駅の東急2020系

東武動物公園駅

- -

Copy Ridht © 2006 ToyTrain All Rights Reserved.