若桜鉄道・隼駅
2023/08/24 Thu 12:21 +09:00 出雲・米子 > 若桜鉄道
若桜鉄道線に入り隼駅で下車。ライダー聖地として有名な駅です。私はずっと免許なしだったので、バイクのことは全く無知。無人の駅舎に入ると、駅員室はバイク関係の売店になっていて休み。待合室の木製椅子には一人のライダーが座ってスマホをいじっていました。外にはバイク、これがハヤブサ?。
この駅の引き込み線には北陸鉄道の電気機関車ED301とオロ12。ライダーハウスとして使われているらしいが鉄道展示館とともに閉鎖中。売店と合わせて土休日には開店するよう。




すぐ郡家行の列車が到着。ハヤブサのラッピング車でした。この後は暫く列車は来ないので昼食タイム。事前にHOME 8823(ホームハヤブサ)というレストランがあることを調べていたので向かう。この店、良いです。オススメ。向かいの商店のショーケースにはスズキ隼の現物が飾ってありました。




若桜行の列車が来るので待合室に戻ると、さっきのライダーが座ったまま。やがて家族連れがやって来て賑やかに。ライダーはバイクに乗って去って行きました。きっと他のライダーと話をしたかったんだ……。
若桜行はハヤブサ・ラッピング車の折返し。乗ったのは私一人。家族連れは列車を見に来ただけで、おばあちゃんが写真を撮っていました。駅を出てすぐの踏切にひまわり。下車してここで撮りたいと思ったけど、若桜鉄道は本数が少ないので諦めました。
この駅の引き込み線には北陸鉄道の電気機関車ED301とオロ12。ライダーハウスとして使われているらしいが鉄道展示館とともに閉鎖中。売店と合わせて土休日には開店するよう。




すぐ郡家行の列車が到着。ハヤブサのラッピング車でした。この後は暫く列車は来ないので昼食タイム。事前にHOME 8823(ホームハヤブサ)というレストランがあることを調べていたので向かう。この店、良いです。オススメ。向かいの商店のショーケースにはスズキ隼の現物が飾ってありました。




若桜行の列車が来るので待合室に戻ると、さっきのライダーが座ったまま。やがて家族連れがやって来て賑やかに。ライダーはバイクに乗って去って行きました。きっと他のライダーと話をしたかったんだ……。
若桜行はハヤブサ・ラッピング車の折返し。乗ったのは私一人。家族連れは列車を見に来ただけで、おばあちゃんが写真を撮っていました。駅を出てすぐの踏切にひまわり。下車してここで撮りたいと思ったけど、若桜鉄道は本数が少ないので諦めました。

- -