Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/2/thick.jp-train/web/bike/class/View.php on line 25

Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/2/thick.jp-train/web/bike/class/View.php on line 30

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/2/thick.jp-train/web/bike/class/View.php:25) in /home/users/2/thick.jp-train/web/bike/class/View.php on line 81
きょうの自家用2輪車 |
  • 2007.08.29 Wednesday
  • 横浜倉庫跡の窓
横浜倉庫街

横浜へは自家用2輪車で何回か行っている。始めは綱島街道を走ったが、道は狭いのに車も多く、坂道も多い。特に反町から横浜の間がキツイ。東急がトンネルで抜けるところを急坂を上り下りすることになる。次は国道2号線。こっちは道路も広いし、歩道も広い。坂もゆるやか。時間もかからない。

みなとみらい21周辺に何回か行ったが、昔の倉庫が店になっていた。そこから見た窓を撮ったのが上。少し陽が落ちていたので、いい雰囲気になった。周辺の倉庫は壊されて、新しい建物になっていたが、次に行ったときもこの窓は残っていた。最近は横浜には行っていないがどうだろう。

  • 2007.08.24 Friday
  • 新木場
新木場

前に江東区を自家用2輪車で巡ったときに、昔の木場の後が公園になっている写真を載せた。海抜ゼロメートル地域で、雨が降ると木が流れ出して大変だったと、年配の係の人が話してくれた。「新木場ができたけど、木が全くないけど……」と言っていたが、上がその新木場。

貯木場というよりプールか釣り堀。全く木がない。しかしこの回りを走ってみると木のいい香りがしてくる。木はあるのだ。昔は木を丸ごと貯木場に置いておいて、必要なときに切ったりしたのだが、交通が発達したり、経費削減のために切ったものが入ってくるようになった。海外からもそうらしい。プールのようにしてほっておくなら、埋めるか、本当に釣り堀か競艇場にした方が有効利用できるような木がするけど。

若洲海浜公園

新木場に行ったあと若洲海浜公園へ。大きな石や金属の彫刻が置いてある。サイクリングコースもあって、自家用2輪車も貸し出しもあり。

  • 2007.08.23 Thursday
  • 近藤勇像
近藤勇像

MTBで大岡山から西武園まで無謀にも行ったときに偶然撮ったもの。あれっ何か銅像があると引き返すとお寺の前に近藤勇像があった。NHK大河ドラマでやる前の年だと思うから随分前。

この辺りは自家用2輪車で走っていると新撰組関係のものに偶然出会う。調布飛行場近くをうろうろしていたら、近藤勇の生家があった。こことは反対の流山に行ったとき、近藤勇と土方俊三、別れの地と看板が出ていた。このときは大河ドラマの真っ最中。それに合わせた大きな看板だった。

  • 2007.08.22 Wednesday
  • 赤坂迎賓館
赤坂迎賓館

自家用2輪車通勤の途中、権田原から安鎮坂を下って、また上ると赤坂迎賓館に出る。安鎮坂には明治記念館、寺社庁があり、緑も多くて、なかなか感じがいい。ただし坂はいささかきつい。

迎賓館も初めはそれと知らなかった。門の前に小さな庭があって、ときどき休んだ。迎賓館とわかってから写真を撮った。柵の間が開いているので撮りやすかった。この後、改修とかでシートで覆われた。多分このなつぐらいにシートが外されたと思う。

  • 2007.08.21 Tuesday
  • 旧東海道をもうひとつ
旧東海道

多摩川を渡った京浜急行の川崎よりの道に「旧東海道」の看板。品川付近は海岸沿いの道のようだが、この辺りから内陸に入る感じ。そういえば現在の横浜駅付近も昔は海の中で、高島なんとかさんが埋め立てたという話を聞いたことがある。だから高島町。この写真の近くに京浜急行の六郷橋駅があったという看板もあった。

  • 2007.08.19 Sunday
  • JTビル
JT

溜池山王と虎ノ門の中間にJTビルがある。手前にイスと灰皿が並んでいて、小さくなっているスモーカーもここでは大手を振ってタバコを吸える。そのビルの前にブルーの車がずっと止まっていて、何かと思ったら店のよう。それなりに雰囲気があったが最近は見なくなった。

私、スモーカーなんでこの場所を良く利用させてもらいます。JTビルにはスターバックスも入っていて、私は初めて入ったスターバックスが禁煙だったので、それからスターバックスは入らないでいた。JTビルのスターバックスも当然禁煙だろうと思っていたが、入らなければならないときがあって入るとちゃんと喫煙室があった。JTビルだから当然といえば当然。

前にタバコの巻紙を扱っている会社に行ったことがあって、珍しく応接室にはタバコが置かれていた。私吸いますと言うと、ありがとうございますと頭を下げられた。それでも扱い量は確実に減っているようで、タバコで培った技術を他の分野に利用しているということだった。

まっ、吸わないにこしたことはないのは確かではありますが。

  • 2007.08.18 Saturday
  • 初代メーター
初代メーター

初めて購入した自家用2輪車用メーター。近くのディスカウントで2000円弱で売っていた。CatEyeというメーカーもこれを買ったとき初めて知った。乗らなくなったMTBに装着していたが、しばらくして全く動かなくなった。

メーターには車輪に着いた磁石から計る部分と、表示される画面を結ぶ方法に、線が3有るものと無いものがあって、私の場合は取扱が乱暴なこともあって線が有るものは必ず切れる。この安いメーターもそうで、電池切れかなっと思い電池を替えても動かない。メーターが取り外せる構造になっているので、その接点が雨などで不良になっていることもある。金属のヤスリでゴシゴシやっても動かない。それで分解してみた。

メーターの内部の線が切れていた。引っ張りすぎたのかも。そこでハンダ小手は持っていたので線をハンダ付け。小さな部分に納める必要があって、そのままでは入らないので接着剤で固定。そうしたら元のようになった。自家用2輪車に付けると見事修復。MTBにずっと付けていた。

ジャイアントのクロスバイクを購入したので、折りたたみ自家用2輪車に付けていた少し高いメーターほクロスバイクにトレード。折りたたみ自家用2輪車に初代メーターを付けようとしたら線の長さが足りなくてハンドルに届かないのだ。ハンダ付けのときに10センチほど短縮したのが原因。結局折りたたみ自家用2輪車にはメーターを付けずにいる。子供の自家用2輪車に「付けてあげようかっ」と行っても「そんなのいらない」と断られる。だから初代メーターはジャンク箱の中。そのうち陽の目を見ることもあるでしょう。

CatEyeの安いメーターは時間の表示機能がない。だから自家用2輪車通勤には向いていない。それでクロスバイクに付けたメーターは高くても時計表示があるものにした。現在の最も安いメーターには時計表示が付いたよう。ある意味メーターには時計表示は必須です。腕時計はしなくなったし、いちいち携帯電話を取り出して時計を見るなんてことはしない。

  • 2007.08.12 Sunday
  • 旧東海道
お盆間際になるとさすがに暑い。夏らしくて寒いよりいいけど……。先々週は二日続けて朝8:30につくばまで行かなければならないし、先週も朝直行があり、その上家で今年初めて入れたクーラーに当たって夏風邪らしく、自家用2輪車にはしばらく乗れていない。それで以前、自家用2輪車で行ったところから「旧東海道」を並べてみた。

品川神社

まず上は品川神社。品川七福神がかかっていて旧東海道が書かれている。その先の旧東海道(下左)の商店街を曲がりくねって進むと涙橋(下右)がある。橋の先は鈴ヶ森刑場。ここで涙の別れをしたのだそうだ。

旧東海道 涙橋

さらに進むと鈴ヶ森刑場跡。といっても残っているのはほんの少しのスペース。目立つのは八百屋お七の火炎台跡。

鈴が森 鈴ヶ森2

多摩川を渡ると旧東海道も少し内陸寄りに曲がる。まあ、現在の地形と昔は誓っていたからわからないけど。この話はまた後で。

  • 2007.08.05 Sunday
  • 目黒五十番
目黒五十番

目黒から山手通りを超して目黒通りの坂を上ると、大鳥神社と反対側に目黒五十番がある。横浜中華街のように中華料理店がずらっと並んでいる一角にあるではなく、突然肉まん屋があるという感じ。

昼だとカップルが暖かい肉まんを食べていたり、子どもがおやつ代わりに食べていたりする。いろいろな種類があって、味はいいがいささか高い。ときどき目黒や渋谷に自家用2輪車で行った帰りにお土産で買うことがある。

上の写真は「青木さやかさんの青すじ肉まん」の手書き看板。少したっていったらもう青すじ肉まんはなかった。「青すじ」という文字が気になっていた。青木さやかだから青すじ……。近くに青木さやかが住んでいる……。

最近の「散歩の達人」に目黒から大岡山、武蔵小杉の特集号があって、中華○番の謎という記事があった。結論としては結構いいかげんというか、思いつきというか、生年月日とか、ジャイアンツが好きだからとかで番号を付けているよう。

  • 2007.08.04 Saturday
  • 二子玉川の自転車屋
玉川の自転車屋

2日連続で、朝8時半につくばへいかなければならないなど、忙しくてブラブラしたり、会社まで自家用2輪車で行くことが叶わない日が続いている。それで古い以前ブログではない、デジカメで撮った写真を載せていたものから再掲載。その古いブログではないページは、HTMLで載せる必要があって、更新が面倒なので放置状態。

それで上の写真だけど、二子玉川の自転車やのドアの扉。自家用2輪車のギアをりようしてドアの取っ手にしている。多摩川の河原をMTBで走っていてパンク。河原沿いの家で近くの自転車屋を聞いたのがここ。

チューブに古釘が刺さっていて「こんなんで走っちゃダメだ」と、こっぴどく怒られた。修理中に店で売っている自家用2輪車を見ていて、シボレーの折りたたみ自家用2輪車を見つけて買いにいった。そのときも「ダホンのOEMで安いけど手を抜いているよっ」と厳しいお言葉。口は悪いけど腕は確かな典型的な頼りになる自転車屋の親父という感じ。

親父さんの言うとおりシボレーの折りたたみ自家用2輪車は1年もたたないうちに後輪が平らになった。会社までの行き来帰りに使っていたこともあるが、購入した店の方がいいと思い二子玉川まで行った。

「随分乗ってるねぇ〜」。「軽くするためにタイヤは薄くなっている」と厳しい言葉。すぐ別のタイヤに変えてくれた。「重いけどこっちの方がいいよっ」と。

そのタイヤも乗りすぎたのか溝(格好良くいうとトレッド)が消えた状態。そろそろ変えないといけないかなっ。二子玉川のこの店に持っていったら何と言われるかな。

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52
CALENDAR
<< May 2024 >>
SunMonTueWedThuFriSat
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
SEARCH
ARCHIVES
TAGS
OTHERS

powered by チカッパ!ブログ