Clip & Scrap

山梨市駅から西沢渓谷へ

2011/07/29 Fri 01:54 +09:00 軽便 > 三塩軌道跡

山梨市駅

前に秩父の入川渓谷の軌道跡に行き、次に気になっていたのは西沢渓谷の軌道跡。6月に行ってみました。渓谷からの帰りはバスの本数も少ないし、一気に下ると気持ちがいいだろうと折りたたみ自転車の輪行。行きのバスも本数が少ないので確実に『特急かいじ』で山梨市駅へ。駅舎、駅前もできたばかりのようにピカピカ。

山梨市駅

西沢渓谷入口

来たバスは狭い山道を走るためかマイクロバスのよう。まっすぐ走ればそれほど時間はかからないのに、村落のあるところを行ったり来たりするので時間がかかりました。上の写真がそのバス。

そして西沢渓谷のハイキングコースへ。左回りがルールとのことなので、それに従いました。ただハイキングコースというより登山コース。滝をいくつも見ながら進みます。もっとも見所があるのは「七ツ釜五段の滝」。ここを過ぎて急な道を登ると休憩所と簡易トイレがあります。土の中に埋まったレールが現れました。

七ツ釜五段の滝

- -

三塩軌道の線路現れる

2011/08/08 Mon 01:49 +09:00 軽便 > 三塩軌道跡

三塩軌道の線路

三塩軌道の線路

三塩軌道跡のトイレ

夏の暑い中、忙しい。歳をとってきたので多少はゆっくりさせてくれるかと思っていたのですが、まっ震災もあったりして景気も悪いし仕事があるだけありがたいと。そんなんでやっと更新です。

山梨市駅からバスで西沢渓谷に行き、左回りルールで渓谷を進ました。いくつかの滝は本当に美しいです。紅葉の時期に人が多いというのも納得できます。滝には名札に名前が書かれていて、最後の滝が終わるとのぼりが続きます。それを上りきると、山小屋風のトイレが現れ、地面にはレールが見えます。よく見るとトイレの基礎にもレールが使われていました。のぼりで息が切れたので腰を下ろしてしばし休憩、息を整て給水。

- -

線路は奥へ

2011/08/13 Sat 01:02 +09:00 軽便 > 三塩軌道跡

三塩軌道跡

三塩軌道跡

三塩軌道跡

三塩軌道跡


休憩した後、線路が残っている方向へ行ってみました。はじめは2本の線路の間を歩いて行けたのですが、「この先通行不能」の看板。まだ線路は続いているのでさらに進むと道床が崩れ落ちて線路は浮いています。それでもまだ行けると進むと、完全に崩れています。しばし思案。引き返しました。若かったら進んだかもしれないなぁ、歳をとったなぁと感じつつ戻りました。

前に掲載したトイレから戻る道も三塩軌道跡で、ところどころレールは出てましたが歩きにくいということで槌を盛ったとウェブに出でました。こちらを進みます。

- -

ひこいっちゃんころばし

2011/09/04 Sun 21:27 +09:00 軽便 > 三塩軌道跡

三塩軌道跡

三塩軌道跡

三塩軌道跡

三塩軌道跡を戻っていくと出てくる立看「ひこいっちゃんころばし」。「ひこいっちゃん」は人名で転んだので「ころばし」。ところどころで2本のレールが現われてくれます。

実はサーバーが移転しました。私が移転したのではなく統合ということで。データは自動的に移動してくれたので問題はなかったのですが、このブログが書き込みできなくなっていました。8月は土日は一度も休めない、久しぶりに鬼のような仕事に首を突っ込んでしまったため、暇になったら確かめようと思っていたら9月になってしまいました。

結局パーミッションが変わってしまったため動作しなかったようで設定したら作動しました。まっ、とりあえずこの形で続けます。

- -

トロッコ現る

2011/09/05 Mon 03:01 +09:00 軽便 > 三塩軌道跡

三塩軌道跡大久保沢

大久保沢を渡ると軌道跡はUターン。反対にも軌道はあったようで枕木がなくなったレールが垂れ下がっていました。さらに進むと当時のトロッコを再現されていました。木曽の運材車とはちがった小型のタイプ。はじめはこれに人が乗ってブレーキだけで下ったようです。そして転んだり落ちたところに名前をつけたようで。

三塩軌道トロッコ

三塩軌道トロッコ

- -

雨宮治良兵衛

2011/09/11 Sun 23:42 +09:00 軽便 > 三塩軌道跡

三塩軌道跡

三塩軌道跡を利用した西沢渓谷迂回路はここで終わり。さらにあるくとトイレなどがある建物がある入口があります。もう少し歩くと車が入れないように柵がある場所に折りたたみ自転車を置いていたので、これで一気に山梨市駅まで下ろうという考えです。

三塩軌道跡   

バス停や宿泊設備、売店があるところを過ぎ、来た道をすごいスピードで走っていくと、「雨宮○×」の石碑の前を通りました。確か軽便王であり、大日本軌道を作った雨宮敬次郎は山梨生まれ、もしかしてと戻りました。そしたら雨宮治良兵衛。雨宮姓は山梨・塩山地方に多いようでした。

三塩軌道跡

- -

トロッコ再び

2011/09/18 Sun 17:13 +09:00 軽便 > 三塩軌道跡

三塩軌道トロッコ

山梨市駅に向かって坂道を下って行くと右手に石積みの小さなダムが見えてきます。その道路沿いに渓谷の帰り道で見たものと同じ三塩軌道のトロッコがあります。行くときにバスから見て、帰りに見ようと思っていたので近くに行きました。説明の看板もまったく同じ。三富村と塩山市を結んでいたので三塩軌道と書かれています。道路の途中で塩山に向かう道路が分かれていたので、そのあたりから塩山に分かれたのかもしれません。

途中で「ほうとう」の看板や旗が見えて食べようと思ったのですが、小雨が降ってきたのでそのまま走り、山梨市駅横の居酒屋で食べました。私の好みではここははずれ。店内もうるさく、女性店員の教育も悪く、多分2度と行かないでしょう。帰りに宣伝してくれとボールペンを渡されたけど、もらわなくても良かったなら「良いっ」と言いますよっ。これで三塩軌道の話は終わりです。

茜堂

福岡在住の中野さんと相互リンクをしました。私と同年代で好みも似ているようです。お名前の中野にちなんだ切符などのコレクションが面白いですね。バナーをクリックするとリンクします。

- -

Copy Ridht © 2006 ToyTrain All Rights Reserved.