Clip & Scrap

西武ラッキートレイン

2014/09/01 Mon 00:39 +09:00 東京周辺 > 西武鉄道

西武所沢駅

西武

西武鉄道所沢駅は久米川の友人宅の帰りに2度乗り換え真下が、いずれも夜で、駅の外もどんなか分からなかったので、昼に行ってみました。新宿線と池袋線が交差してターミナル駅で、西武所沢工場跡がそのままになっていることもありました。

所沢駅に着くとホームから京浜急行かと思われる車両が見えます。改札を抜けて近くへ行くとラッキートレインなんですね。知らなくてネットでみると京浜急行とコラボで、京浜急行は黄色の塗装でハッピートレイン。西武鉄道は赤く塗装してラッギートレインなんだと。京急に黄色の1000系は知ってましたが、西武鉄道の9000系が赤く塗られていたことは知りませんでした。

所沢工場跡は塀で囲われていて中はーを見ることはできませんでした。周りを歩いて見るとフットサルコートがありました。低い塀から腕を伸ばし、ファインダーを見ないで何枚か撮ったらうまく撮れていました。事務所の一部は使われているようで蛍光灯の明かりが見えました。確か元々は飛行機向上だったはず。次はどんな新しい施設に生まれ変わるのでしょうか。

西武所沢工場跡

- -

西武鉄道、小手指

2014/09/04 Thu 13:38 +09:00 東京周辺 > 西武鉄道

西武鉄道、小手指

妖怪ウォッチ列車

所沢から車庫のある小手指に行って見ました。帰りに急行に乗り換えようとホームに出ると妖怪ウォッチラッピング電車が停車しています。子供や母親も撮影に夢中。妖怪ウォッチと提携できた、西武鉄道に人気が集中しているようです。

- -

神明都電車庫跡

2014/09/08 Mon 12:49 +09:00 東京都交通局 > 保存

神明都電車庫跡

神明都電車庫跡

以前、平日に都電荒川車庫に行ったら、都電おもいで広場は平日は閉まっていて、土・日・祝日のみ開館でガッカリ。それで荒川車庫以外の行ったことのない保存車をぶらぶらして見ました。。

まず神明車庫跡。駒込で下車して徒歩で神明都電車庫跡公園を目指します。通りに面して公園があるのかと思ったら勤労福祉会館の裏で、車体は少ししか見えませんでした。公園の隅に高い柵で囲われた中に、都電6000形と、貨物車の乙2号が保存されていました。乙2号は記帳です。高くて太い柵が車体に隣接してあって、撮るには厳しいです。出入り口に段差があったので、以前は中に入れたのかも。もう少し柵が車体から離れているといいのですが。

駒込駅に戻り大塚駅に。ここから荒川線に乗り、荒川車庫に向かいます。

都電大塚駅

- -

都電荒川車庫

2014/09/09 Tue 20:50 +09:00 東京都交通局 > 荒川線(さくらトラム)

都電荒川車庫

都電荒川車庫

大塚から荒川車庫へ。都電おもいで広場は休日のみしか開いていないことを知らずに前回来てしまったので再訪。2両保存されていて、車内は都電が活躍していた頃の写真がたくさん掲載されていました。

デルタ線になっている車庫を見て、荒川遊園に徒歩で移動。一球さん号がこちらに保存されているということなので。

都電荒川車庫

都電荒川車庫

都電荒川車庫

- -

荒川遊園

2014/09/12 Fri 10:03 +09:00 東京都交通局 > 荒川線(さくらトラム)

荒川遊園

荒川遊園

荒川遊園の都電「一球さん号」は、メインゲートの横に保存されているので、外からも見ることはできます。入園料は200円。乗り物券は別途。都電一日乗車券を提示すれば無料だったので、そうすれば良かったと反省。

ふれあいハウスは下町都電ミニ資料館ということで行ってみました。Nゲージの運転ができるように鳴っていて、その他のスケールの模型もありました。ただ、都電のGゲージ模型は修理中で展示なしに加えて、図書室も一部のみ開放になっていて、本の盗難が続くので一部だけにしました、と張り紙がありました。マナーに残念。神明車庫跡の車両か太く高い柵で囲われている理由もマナーが悪かったのかも。

荒川遊園

荒川遊園

- -

三ノ輪橋電停

2014/09/14 Sun 01:32 +09:00 東京都交通局 > 荒川線(さくらトラム)

三ノ輪橋電停

三ノ輪橋電停

当初は荒川遊園前から町屋で千代田線に乗り換えるつもりだったのですが、早稲田まで乗ったことはありますが、もう片方の終点、三ノ輪橋には行ったことが内ので、行くことにします。

三ノ輪橋駅は下町の雰囲気の中にあって気に入りました。以前の三ノ輪橋電停の表示も残っていて、アーケードに隣接していて昭和の臭いがプンプンしてます。コンベンションJAMで三ノ輪橋電停のレイアウトを見ました。レイアウトにしたいと思える風景だということがわかりました。

三ノ輪橋電停

- -

池之端児童遊園

2014/09/15 Mon 00:29 +09:00 東京都交通局 > 荒川線(さくらトラム)

都電荒川線

都電荒川線

都電荒川線

池之端児童遊園

東京メトロ根津駅当初の予定していた町屋へ向かい、メトロ千代田線に乗り換え根津駅へ。根津駅には6000系の外観をしたメトロ文庫がありました。外へ出て上野方面に歩いて行くと、比較的新しい都電7500系が現れます。ここが池之端七軒町電停跡。上野動物園のモノレールの下を、専用軌道で走っていました。現在は道路に。大手町で都営三田線に乗り換えて帰りました。

- -

都電荒川線の動画

2014/09/16 Tue 12:34 +09:00 動画 > デジカメ



都電荒川線の動画をまとめました。
大塚駅前から荒川車庫、三ノ輪橋、町屋で撮ったものです。

- -

原鉄道模型博物館

2014/09/21 Sun 01:30 +09:00 模型

原鉄道模型博物館

原鉄道模型博物館

横浜の原鉄道模型博物館に行ってきました。以前、東京タワーで「究極の鉄道模型店」が行われ、コレクションと自作した車両のボリュームに驚きました。横浜に常設の博物館かできると言っていましたが、東京タワーのプレオープンを見ているので、それでいいと思っていました。鉄道ファンではない友人・知人の多くから「横浜にできたの知ってる。行ってみたら」と言われていたことと、新幹線開業50周年特別展示があるというので出かけたものです。

入場料1000円を支払い入場。入口に自作の九州鉄道、或る列車があって期待しましたが、1番切符に大きくスペースをさいた展示が終わると1番ゲージのレイアウトの部屋になります。東京タワーの車両展示の方がボリュームがあって良かったと個人的に思いました。1番ゲージは実物のような運転台で運転もできるようになっていました。ただ、手前だけの見学で、レイアウトの周囲を自由に見ることはできないようになっていて残念。別の部屋には、横浜の建物がある16番のレイアウトもありました。それでも、入場料1000円は少し高いかなっ、と思います。

篠原模型店その後、関内の篠原模型店に寄って見ました。16番のフレキシブルレールは昔、よく使っていたからです。店内は私一人だけでした。最近16番だけ扱っている模型屋さんは入るとヒッソリ。低価格の製品を出さないと……。

- -

原鉄道模型博物館の動画

2014/09/22 Mon 23:19 +09:00 動画 > デジカメ



横浜、原鉄道模型博物館の動画です。
天井のロープウェイにカメラを搭載。
大きなディスプレイに映し出されていました。
1番ゲージで鉄製線路、架線終電とあって重量感抜群。
日によって走る車両が決まっていました。
もう少しいろいろな車両を走らせてくれるとうれしいのですが。

- -

東急蒲田駅

2014/09/25 Thu 14:02 +09:00 東急電鉄 > 池上線

東急蒲田駅

東急蒲田駅

東急蒲田駅

東急東横線の渋谷駅地下化と副都心線乗れ入れ開始にともない、日比谷線の東急相互乗り入れ廃止で東急1000系が大量に不要になりました。池上線と多摩川線には1000系1500番台が入線。これまでの1000系とは赤帯から濃淡緑に変更になりました。

雪ヶ谷大塚に娘がいるので時々池上線には乗ります。数回見かけて乗車もしました。カメラを持って雪ヶ谷車庫に何度か行きましたが、入庫していないため撮影できず。新車の7000系も撮れていなかったので、蒲田駅に行けば撮れるだろうと出かけたものです。

下は、両線が分岐する踏切で撮った写真です。1000系1500番台は多摩川線で1編成来ただけで、動画を撮っているときに来ました。動画は編集中。そのうち掲載します。

そういえば一畑電車にも1000系が譲渡されたようで、1000系は18メートル級なので地方鉄道にはもってこいの車両。各地で走るかも。

東急蒲田駅

東急蒲田駅

- -

大井競馬場から海へ

2014/09/28 Sun 10:58 +09:00 東京周辺 > 東京モノレール

東京モノレール大井競馬場前

大井競馬場近くのショッピングモール・ウィラに、ニトリが入っているというので行ってみました。ホーマック、文化堂などもテナントに。これまで行っていたお台場のニトリより断然早く着いたので、海に向かってみました。まず東京モノレールの大井競馬場前駅。

新幹線車庫

新幹線車庫ドクターイエロー

続いて長い跨線橋が続いて、下の左右に新幹線の車庫。ドクターイエローが両側に見えました。携帯のカメラしか持っていなかったが、小さなレンズが細かな網の目にピッタリ入って、黄色の車体が小さく撮れました。

JR貨物線

隣にJR貨物線。機関車が数両見えました。オリンピックにあわせて、貨物線を使って羽田までの新線を作るとニュースで流れていたけど、それがこれなのかな。

りんかい線

貨物線に続いてりんかい線の車庫。以前、大井町駅から海に向かったときにも見えました。

コンテナー

跨線橋を降りると公園と大きな流通倉庫が続きます。タンクコンテナが高く積まれた倉庫もありました。

- -

Copy Ridht © 2006 ToyTrain All Rights Reserved.