Clip & Scrap

南砂緑道

2007/05/23 Wed 01:15 +09:00 廃線跡 > 城東電車

城東電車ゴールデンウィークに都電というより城東電車の廃線跡を利用した緑道へ行ってきました。都電で生き残った荒川線が専用軌道が多かった王子電軌だったように、元は城東電軌という私鉄で、専用軌道が多いのに廃止になってしまったものです。
まず南砂緑道公園から城東電車の専用軌道跡へ。緑道はかなり広く、入口には子供の座った像がありました。下河原緑道の子供の像と似ています。

南砂緑道公園・城東電車

城東電車大砲いきなり古い大砲が置かれていて、長州藩大砲鋳造場跡と説明板に出てます。三浦半島の砲台に据え付ける大砲を屋敷内で鋳造、そのあと下関に移し関門海峡の外国艦船を砲撃したのだそうです。
ここから亀戸まで一部は途切れますが、緑道は続きます。看板や標識には都電ではなく、すべて「城東電車」と書かれています。ホームページを見ると、復活の運動もあるようで。また小出しに載せていきます。

- -

トイレに城東電車

2007/05/24 Thu 01:54 +09:00 廃線跡 > 城東電車

城東電車

長州藩の大砲鋳造所跡からもう少し南砂緑道を自家用2輪車で進むとトイレがあり、大きな路面電車の絵が目隠しの仕切に書かれています。かの吉川文夫氏が「これは阪堺電車の絵だ。ちゃんとした都電の絵に書き換えるべし」とお役所に言ったけど、予算がないということでそのままになっているとか。

言われてみるとまさに阪堺電車。せめて赤い帯だけでも加えるだけでも違うと思うけど。アイデイアは良かったのだけど。

- -

城東電車の車輪

2007/05/25 Fri 00:32 +09:00 廃線跡 > 城東電車

城東電車

南砂緑道に城東電車の車輪が保存されている有名な場所ですね。緑道が越中島貨物線をくぐる手前にありました。トイレが横にあって、無造作に置いてあるという感じ。写真の右側は工事中なので、それが見えない側を撮影。簡単な説明が書かれていて、「城東電車は大正6年に設置され、昭和47年11月に廃止」ということです。

越中島貨物線の橋脚には「城東電軌こ線橋ガード」のプレート。都電という言葉はあまり出てこないですね。

越中島貨物線跨線橋

跨線橋くぐりしばらく行くと明治通りに出ます。恵比寿から新宿、池袋、王子から砂町と明治通りはぐるっと回っているのですね。いつも恵比寿、渋谷付近の明治通りはなじみがあったので、江東区の明治通りは変な気分。

- -

亀戸緑道公園

2007/05/30 Wed 01:10 +09:00 廃線跡 > 城東電車

亀戸緑道公園

都電は南砂緑道を出ると明治通りをずっと走っていたようで、弾正橋のプレートなどに城東電車の話が書いてありました。明治通をずっと走っていたら亀戸駅に出てしまい、駅前の地図を見たら亀戸緑道がありました。南砂緑道と違って、駅に近いこともあって人通りが多いですね。

都電については、廃止前に錦糸堀車庫に行ったくらいで知識がないので、帰って来て近くの図書館に行ってみました。「懐かしの都電・41路線を歩く」(実業之日本社)があって、鉄道ファン向けの本ではなくて、都電を通して街の歴史を見るような本で、ある意味では都電の形式とかの話よりは面白い内容でした。

この本によると城東電軌は正式には城東電気軌道社と言ったらしい。「葛西橋−須田町の29系統」と「錦糸堀−日本橋の38系統」、それに全く知らなかったのですが荒川の東、「東荒川−今井橋の26系統」も敷いているのです。昭和27年に廃止、トロリーバスになったが、こちらも昭和47年に廃止。

それにしても須田町から出ている路線がやたらと多い。万世橋駅がターミナル駅だったことの名残なのだろうか。明治通りを走る都電時代の写真も出てました。全部の路線にしめる専用軌道の割合は少ないこともわかりました。

- -

堅川人道橋

2007/06/02 Sat 01:23 +09:00 廃線跡 > 城東電車

堅川人道橋人通りの多い亀戸緑道をまっすぐ進むと都電のビューゲルの形をした車止めというか柵があります。子供が乗ってあそぶのにもちょうどいい高さと形のようで、通るこどもが乗り越えて遊んでいました。その柵の間に「29系統」と「38系統」の文字。この2つの路線が堅川橋を渡っていたのだ。横に橋の説明と写真が書かれていたのが左上の写真。川は埋め立てられて堅川河川敷公園となっています。この公園にも城東電車のレールと車輪が保存されていたらしいのですが、後でわかったので撮ってはいません。

堅川人道橋

上の反対側が下の写真。橋にはレールの形が残っていて、橋には城東電車のマークらしきものも見えます。緑道は橋を過ぎても真っ直ぐな道で、新大橋通りと交差。亀戸緑道はここで終わって、大島緑道公園となって続きます。

堅川人道橋

- -

大島緑道公園

2007/06/09 Sat 12:01 +09:00 廃線跡 > 城東電車

大島緑道

亀戸緑道の先が大島緑道。南砂町、亀戸の2つの緑道に比べて短い距離で、すぐ明治通りに出ます。ここには昔、路面電車が通っていたとわかるものは何も見あたりませんでした。行ってみて荒川線に比べて専用軌道区間はそれほど長くないですね。城南電車として車輪や写真は残されて親しまれていたことはわかりました。

江東区は水の公園が多いので、帰りに木場のあたりをぶらぶらしてみました。昔の貯木場の跡が公園になっている所があり、一部に海抜ゼロメートルの道も。そこにかかっている鉄橋が短いけど立派で、鉄道が走ってもおかしくない姿なので撮ってみました。

木場橋

- -

Copy Ridht © 2006 ToyTrain All Rights Reserved.