Clip & Scrap

上田交通

2001/08/12 Sun 11:21 +09:00 信州・越後 > 上田電鉄

上田交通

長野に行く途中、息子と約束していたので「上田交通」へ。東急7200系が譲渡され東急で働いていた当時に近い姿で動いているので見たいと……。帯の色とワンマンにはなっていましたがワンハンドルではない姿を見ることができました。上田交通に以前行ったときに比べると、上田駅も新幹線が通り、乗り換えが高架駅からに、架線柱もコンクリート製に変えられていて、かなり近代化されたように見えました。
上田交通と言えば「丸窓電車」。別所温泉に2両、中塩田に1両ありました。何れも以前行ったままという感じで塗装もはげて、あまりいい保存状態ではないように見えました。上は別所温泉の丸窓電車。

上田交通 上田交通

東急7200系が入線する前も、上田交通は5000系と5200系が走っていました。東急に5200系は戻されたようてすが、まだ2両が「下之郷駅」に倉庫として残っていました。ステンレスだと錆びなくていいのかなっ。

上田交通

- -

上田交通の7200系

2001/08/19 Sun 00:15 +09:00 信州・越後 > 上田電鉄

上田交通の7200系

上田交通東急から譲渡された7200系の写真が少なかったので今回は7200系を中心に。上田交通でも7200のままです。車庫は「下之郷」にあります。少し日は落ちかかっていましたが許可をもらって撮影しました。5200系を利用した物置は、この車庫の裏にあります。外観的にはグリーン系2色の帯が入っただけという感じ。内部はワンマン運転のために運転台まわりが変わりました。料金箱は以前アップした長野電鉄3500系の河東線のものとほぼ同じ。料金表は長野電鉄河東線3500系はバスと同じ仕様の電光板式で表示が変わるものでしたが、こちらは一覧表の簡単なものでした。

上田交通の7200系 上田交通の7200系

上田交通の7200系

下の写真は上田駅の7200。地下から新しい地上駅になって線路とホームは一面だけに。撮影には苦しくなりました。以前の駅の付近は整備されて面影はまったくありません。上田駅全体も変わっていました。

上田交通の7200系

上田交通の7200系

- -

JAM 国際鉄道模型コンベンション

2001/08/19 Sun 11:04 +09:00 模型

JAM 国際鉄道模型コンベンション

8月17-19日の3日間、東京ビッグサイトで「第2回 国際鉄道模型コンベンション」が行われました。昨年は雑誌の記事でみましたが、今年は知っている人がフリーマーケットに出品するので「ぜひっ……」と言われていて予定に。案内チラシも事前送っていただいたので助かりました。

まず、チラシも送っていただいた知りあいのフリーマーケットへ。もう少し混んでいるかなっ、と思って行ったのですがそれほどでもない感じでした。どうやら18日の土曜日はオークションなどもあって混雑したようです。「土曜日にほとんど売れてしまって……」と言っていたので。

個人的に面白かったのはグループ・個人でたくさん展示走行していたレイアウト・モジュール群です。JANTRACK、日野鉄道模型倶楽部なと゜雑誌で見たものもありました。その中でも路面電車モジュールが気に入りました。これは日本の狭い家に向いているかもしれない。最近路面電車もNゲージで製品化されているし、走行性能もよくなったし。モジュールも小さいサイズで済むので、手軽に作れるように思いました。

それとTT9という新規格・新スケールがあるのを初めて知りました。1/120スケールでNゲージの線路を利用するものです。13mmゲージやOJゲージと同じ考えですね。TTというのはTTゲージからとったのかなっ。HOスケールより小さい12mm幅のゲージがあったから。日本の鉄道の狭軌感をそのまま模型化できるし、車体も大きいので工作が楽なのが特長ということです。しかし高いなぁ。展示・販売されていた小樽タイプのC62のキットはナント68,000円。考え方はわかるけど……。気軽に走らせるという感じのゲージではないですね。工作派向き。さて新スケールTT9、どうなりますか……。

JAM 国際鉄道模型コンベンション

- -

JR大井町工場夏休みフェア

2001/08/26 Sun 10:50 +09:00 秩父・群馬・会津 > 宇都宮ライトレール

JR大井町工場夏休みフェア
ナデ6141

昨年に続いて「JR大井町工場夏休みフェア」に行ってきました。昨年初めて行って、大井工場で作られた車輛が展示されるのを知りました。愛用のデジカメを持って行きましたが車輛はロープで仕切られていて近くに寄れませんでした。それまでデジカメのズーム機の必要性感じませんでしたが、まわりは銀塩のズームや望遠レンズのカメラが多く、この時ばかりは「ズーム機があったらなぁ……」。と感じました。こればかりが理由ではありませんが、オリンパスのC-700の購入になったわけです。

今回はズームで撮影したいっ、ということで車輛の展示してある場所へ直行。昨年より展示されている車輛は増えていました。ズーム機の撮影で目的は達成、用があったのでここだけ見てすぐ帰りました。大きめのサイズでいつもより高精度で撮影。その中から正面から撮ったカットを今回は掲載します。鉄道院時代のナデ6141をトップに掲載、他の車輛もクリックすると同様のサイズの画像が表示されます。

JR大井町工場夏休みフェア JR大井町工場夏休みフェア
左:EF58-61 右:マイテ3911
JR大井町工場夏休みフェア JR大井町工場夏休みフェア
左:クモハ12053 右:クモニ13007
JR大井町工場夏休みフェア
マイテ3911

- -

Copy Ridht © 2006 ToyTrain All Rights Reserved.