Clip & Scrap

新倉山浅間神社忠霊塔

2023/04/05 Wed 16:47 +09:00 富士山周辺 > 富士急

今年は桜が咲くのが記録的に早い。3月末、一日自由な時間ができ、以前から行きたいと思っていたJR中央線勝沼駅跡の甚六桜公園に行くことに。それだけだと時間が余るので、近くで桜を探すと、山高神代桜など駅から遠い物ばかり。私は車は持っていないし、免許もない。輪行で行こうかとも考えたけど諦めました。もうひとつ興味があった富士急下吉田駅近くの新倉山公園忠霊塔の開花状態を見ると「開花しました」の文字。こちらに寄ることにしました。

新宿から中央快速で高尾。小淵沢行に乗り換えて大月へ。「富士吉田おでかけフリーキップ」を購入して乗車。車内は外国人旅行者で満員。立っている人も多い状態。下吉田駅で半分以上が下車。ほとんど新倉山公園忠霊塔に行くようでした。元々、日本人旅行者は知らなかった新倉山公園忠霊塔は、外国人旅行者がネットで広げて知られるようになったらしいです。

ずらっと並んで歩いているから、道に迷うことなく新倉山浅間神社へ。長い石段が分かれていて、人波は石段に向かっています。途中から手摺を頼りに忠霊塔へ。しかし桜は1〜2分咲きといったところ。テラス席がビュースポット。富士山も雲がかかって顔を見せませんでした。

テラス席に行く途中で、眼下に下吉田駅が見え、待っていると乗入れJR特急が入線。反対方向から富士急富士山特急がやってきて列車交換。富士山は期待できそうもなく、途中の寿駅までは満開から散り始めだったので、気持ちをそちらへ切り替えることにしました。多分、これを掲載した時は新倉山公園の桜は見頃だと思います。

富士急

富士急

富士急

新倉山浅間神社

富士急を新倉山公園から

新倉山浅間神社忠霊塔

新倉山浅間神社忠霊塔

- -

吉田うどん新倉屋

2023/04/06 Thu 08:58 +09:00 富士山周辺 > 富士急

下吉田駅に戻る途中の吉田うどん新倉屋で昼食。うどん屋さんと言っても、襖を取り払った畳の部屋に座卓がいくつか置いてある普通の家。「満席なので待ってください」と言われ、玄関で待つ。「どうぞ」と言われて座卓に座ると「この紙に注文を書いてください」とメニューに紙とペンを渡される。「安い」。肉天付けうどん大盛りを注文。玄関を出ると畑の先が下吉田駅で、富士山特急が停車していました。

新倉山浅間神社は高所のため桜は咲き始め。降りてきた下吉田駅は散り始めだけど、まだ見られる桜。下吉田駅で行き交う富士急の車両を少し撮りました。普通列車はJRから譲渡の205系がいろいろなカラーで活躍。桜と菜の花と一緒に撮ると、白色が基調のカラーが映えますね。

吉田うどん新倉屋

吉田うどん新倉屋

吉田うどん新倉屋の裏

富士急下吉田駅

富士急下吉田駅

富士急下吉田駅

- -

寿駅の桜

2023/04/07 Fri 14:30 +09:00 富士山周辺 > 富士急

大月駅から下吉田駅まで、車窓から桜の開花状況などを見ながら乗車。田之倉駅は菜の花、禾生駅と東桂、三つ峠は桜が見頃でした。まず寿駅へ。単線のホームの両側に桜が咲いているので下車。

駅前には簡単な椅子があり地元の方が桜を見ていました。待合室の時刻表を見て、時間があると思い、近くのセブンイレブンでコーヒーを購入。駅に向かっていると、音もなくフジサン特急が通過。慌ててカメラを出したら1枚だけ撮れました。寿駅は優良列車が通過なので、待合室り時刻表には書かれていなかったのですね。以後、ネットの時刻表で確認に変更しました。

寿駅の桜

寿駅の桜

寿駅の桜

寿駅の桜

寿駅の桜

寿駅の桜

寿駅の桜

- -

田野倉駅の菜の花

2023/04/09 Sun 12:26 +09:00 富士山周辺 > 富士急

この後、勝沼ぶどう郷へ移動する予定のため、寿駅の次は菜の花が綺麗だった田野倉駅に移動することにしました。田野倉駅はホームが互い違いに配置されている駅で、通常は駅車があるホームを上下線が使っていて、列車交換があるときは両方のホームを使うようです。

ホームで列車交換を撮ってから、下吉田駅方向の踏切へ。手前に菜の花を入れて撮影。駅のホームに戻って、乗車する列車を撮りました。

田野倉駅

田野倉駅

田野倉駅

田野倉駅

田野倉駅の菜の花

田野倉駅の菜の花

田野倉駅の菜の花

- -

勝沼ぶどう郷と勝沼駅

2023/04/10 Mon 23:41 +09:00 JR東日本 > 総武・中央線

大月駅

大月駅に戻ると、中央線快速東京行が停車中。東京まで直通があるとは知りませんでした。理由は判りませんが全線遅延。小淵沢行は30分以上遅れて到着。

過去の中央線にはスイッチバック駅が多く存在して、勝沼駅もそのひとつ。速度アップのためスイッチバック駅は解消され、勝沼駅は勝沼ぶどう郷駅に改名されました。過去の勝沼駅ホームは桜が植えられた公園、トンネルは遊歩道として整備され、公園内にはEF64電気機関車が保存展示されています。

勝沼ぶどう郷と勝沼駅

勝沼ぶどう郷と勝沼駅

勝沼ぶどう郷と勝沼駅

勝沼ぶどう郷と勝沼駅

勝沼ぶどう郷と勝沼駅

勝沼ぶどう郷と勝沼駅

勝沼ぶどう郷と勝沼駅

勝沼ぶどう郷と勝沼駅

勝沼ぶどう郷と勝沼駅

桜は甚六桜と呼ばれ、着いたときは満開。キッチンカーが出るほど賑わっていました。過去のスイッチバックの端に階段があり、登ると現在のトンネルと並んで過去のトンネルが遊歩道に整備されていましたが、閉鎖されて入ることはできません。

勝沼ぶどう郷と勝沼駅

勝沼ぶどう郷と勝沼駅

- -

初狩駅

2023/04/11 Tue 14:54 +09:00 JR東日本 > 総武・中央線

中央本線を通っていて気になっていたのが初狩駅。今回、走行時と停車時に撮ってみました。ネットで調べると、ここも初めはスイッチバック駅で、そのときの施設が工事・貨物列車・保線用に残されているようです。また、隣の笹子駅も開通時はスイッチバック駅で、複線工事時に解消されています。

初狩駅

初狩駅

初狩駅

- -

奥大井湖上駅の絶景

2023/04/13 Thu 11:31 +09:00 富士山周辺 > 大井川鐵道

旅行も緩和されてきたことから少し遠くへ行きたいと思い、大井川鐵道井川線と久能山東照宮へ行くツアーを見つけ申し込む。3日の最後尾全部が満席でキャンセル待ち。もう少し探すと、静岡駅から井川線とSLに乗るツアーがあり、こちらも3日のうち2日は満席。1日だけ空席があったので申し込みました。

当日、バスに乗ってガイドさんが言うには「ツアーを発表したときは、席が埋まらず困っていたら、ブラタモリで大井湖上駅を放送したらすぐ満席になりましたぁ」と。静岡で一泊して次の日に久能山は路線バスで行き、残りの時間は静岡鉄道などを回ることに決定。

当日早朝、目黒線新横浜駅直通電車で一気に新横浜駅へ。広島行ひかりに乗車して6:41には静岡に到着。静岡駅を出ると東照宮の石柱とプラモデルのランナーを模した“模型の世界首都静岡”が建っていました。

大井川鐵道グループの大鉄アドバンスツアーバスに乗車。途中の車窓から大井川鐵道が見えますが、家山駅〜千頭駅は台風被害で不通のままで錆びたレールが続いていました。復旧の日時は決められない程の被害だそうです。

井川線沿いになると川根両国駅車両区が見え、アブト式区間を登る列車がバスから見えたので撮りました。ラッキー。さらに進んで大井湖上駅の上の道路で下車。レインボーブリッジの矢印に従って降りて行くと絶景ポイントに到着。ここに一度来てみたかったのです。

JR静岡駅

JR静岡駅

大井川鐵道井川線

大井川鐵道井川線

大井川鐵道井川線

大井川鐵道井川線

大井川鐵道井川線

大井川鐵道井川線

- -

奥大井湖上駅へ

2023/04/14 Fri 22:06 +09:00 富士山周辺 > 大井川鐵道

絶景ポイントを下って行くと湖上遊歩道。ここから階段状の細い道がしばらく続き、眼下に駐車場。乗用車やバイクで来るときは、ここに駐車するよう。そしてレインボーブリッジに出て、橋の上の歩道を歩くと奥大井湖上駅ホームに出ます。

中部の駅100線、恋がかなう駅・奥大井恋錠駅とハートマーク、ハッピーベルなどがホームに設置。背後上にはカフェがあり、テラスに出ると湖の先に、過去の井川線跡の橋脚が見えました。カフェは土・日・祝日のみ営業ということでした。

絶景ポイントで見た列車が折り返してきて乗車。混雑すると言われてましたが、この日は静岡駿府城で桜祭が行われていることから、列車に乗ったのには我々バスツアー貸切といった感じで、自由に席を移動できたり、アブト区間の機関車の付け替えなどで人数が少なくラッキーでした。

奥大井湖上駅

奥大井湖上駅

奥大井湖上駅

奥大井湖上駅

奥大井湖上駅カフェ

奥大井湖上駅

井川線

井川線

井川線

- -

長嶋ダム

2023/04/15 Sat 23:56 +09:00 富士山周辺 > 大井川鐵道

大井川鐵道井川線は長島ダム建設時にレールが付け替えられて、長島ダム駅とアブトいちしろ駅間が急勾配に。その区間はラックレールを使い、アプト式の電気機関車を千頭駅側に連接します。個人的には信越線の軽井沢駅と横川駅の間のアプト式区間に小学生のときに乗車したことがあるので、久々のアブト式鉄道ということになります。

しばらく長島ダムを左に見ながら進み、トンネルをいくつか抜けるとアブトいつしろ駅。アブト区間はここで終わり、電気機関車を切り離します。

大井川鐵道井川線アブト区間

大井川鐵道井川線アブト区間

大井川鐵道井川線アブト区間

大井川鐵道井川線アブト区間

大井川鐵道井川線アブト区間

大井川鐵道井川線アブト区間

大井川鐵道井川線アブト区間

大井川鐵道井川線アブト区間

- -

井川線の桜

2023/04/17 Mon 14:40 +09:00 富士山周辺 > 大井川鐵道

乗客が少なく移動ができたので、車両を移動したり左右座席にも移動して窓から自由に写真が撮れました。井川線の桜は見頃。駅や沿線の写真を載せます。

撮ったものをノートパソコンで見ていると、台湾の阿里山森林鉄道に乗って窓から撮れた写真を思い出すくらい似ていると思いました。

井川線の桜

井川線の桜

井川線の桜

井川線の桜

井川線の桜

井川線の桜

- -

千頭駅

2023/04/18 Tue 14:49 +09:00 富士山周辺 > 大井川鐵道

千頭駅に到着すると、客車の運転席が付いているクハの窓に水を掛けて綺麗に掃除。家山駅から千頭駅は不通になっているので、きかんしゃトーマスの仲間たちと、南海から来た2100系が動かずに並んでました。トーマスは見当たらなかったので新金谷駅にいるのかな。

大井川鐵道千頭駅

大井川鐵道千頭駅

大井川鐵道千頭駅

大井川鐵道千頭駅

- -

新金谷駅

2023/04/19 Wed 14:54 +09:00 富士山周辺 > 大井川鐵道

大井川鐵道新金谷駅

大井川鐵道新金谷駅

大井川鐵道新金谷駅

大井川鐵道新金谷駅

大井川鐵道新金谷駅

千頭駅〜家山駅は不通になっているので、再度バスに乗り新金谷駅へ。有名な桜のトンネルへ行くと桜は散り始め。駅周辺の方が良いと判断して戻り、ホームに蒸気機関車が到着するりを待ちました。先頭が電気機関車で蒸気機関車は後ろ。家山駅にはターンテーブル設備がなく引き返すことを考えると、この編成なのだそうです。

駅舎の前には、私が参加した以外のツアーバスが何台も並んでいました。どれも蒸気機関車に乗る客。添乗員さんが「本日は客車が長いから、ホームから蒸気機関車がはみ出ます。ホームから蒸気機関車は撮れませんよ」と言っていたのを思い出しました。

通算3度目の大川鐵道蒸気機関車乗車。名物のハーモニカ車掌さんは乗車しておらず、スピーカーから音が。車掌さんが引退したためだそう。新金谷駅に到着。東急、南海、西武から来た車両が並んでいました。新金谷駅はターンテーブルがあるので、蒸気機関車は客車を切り離してターンテーブルへ。周りはカメラの列。後ろからしか撮れませんでした。

大井川鐵道新金谷駅

大井川鐵道新金谷駅

大井川鐵道新金谷駅

バスに乗車して静岡駅へ。次の日に久能山東照宮に行くので静鉄バス案内所で、電車バス一日フリーパスを購入。静岡鉄道新静岡駅に行くと、駿府城で行われた桜まつりの客で街中は人の波。食事をして予約をしていたビジネスホテルにチェックインしました。

- -

久能山東照宮から静岡鉄道

2023/04/20 Thu 12:36 +09:00 富士山周辺 > 静岡鉄道

静岡駅に戻ってバスツアーは終了。駅の静鉄バス案内所で、次の日の鉄道とバスの一日フリーパスを購入してバス停の場所と時刻を確認。静岡鉄道の新静岡駅まで歩いていくと人波がすごい。桜祭りが駿府城で行われていたためでした。食事をして予約していたビジネスホテルに到着。

久能山東照宮

久能山東照宮

翌朝、日本平ロープウェイ行の路線バスに乗車。ロープウェイは外国人旅行者の列。清水港に大型クルーズ船が到着したためでした。ロープウェイの音声ガイドも「英語にさせていただきます」と言うほど。久能山東照宮に桜が見頃。人波の代わりに載せます。プラモデルがたくさん奉納されていて、静岡鉄道A3000形Nゲージもありました。日本平テラスに出ると富士山が見えました。この後、雲に隠れてしまったのでラッキーでした。

新静岡駅に戻り、静岡鉄道に乗車。多分4回目の訪問になります。まず、新静岡駅で撮ったカットから。

静岡鉄道新静岡駅

静岡鉄道新静岡駅

静岡鉄道新静岡駅

静岡鉄道新静岡駅

静岡鉄道新静岡駅

静岡鉄道新静岡駅

- -

静岡鉄道 柚木駅

2023/04/20 Thu 12:47 +09:00 富士山周辺 > 静岡鉄道

柚木駅は広い国道1号沿いの駅で、改札を出ると歩道橋があり、登って進んで行くとJR東海道線の車庫と東海道新幹線が走っています。静岡鉄道と両方を見渡せる場所で少し撮影してみました。

静岡鉄道 柚木駅

静岡鉄道 柚木駅

静岡鉄道 柚木駅

静岡鉄道 柚木駅

静岡鉄道 柚木駅

JR東海道線

- -

静岡鉄道 県立美術館駅

2023/04/22 Sat 16:49 +09:00 富士山周辺 > 静岡鉄道

静岡鉄道 県総合運動場駅駅

JR新幹線

JR東海道線

県総合運動場駅近くの陸橋下はJR東海道線と東海道新幹線の線路があり、静岡鉄道も超えていきます。それを撮りたくて跨線橋で粘りました。しかし逆光だったため、気に入りません。

ここから桜と静岡鉄道を一緒に撮れる場所で撮ることに方針を変更。県立美術館駅近くの公園に桜と撮ることにし下車。

静岡鉄道 県立美術館駅

静岡鉄道 県立美術館駅

静岡鉄道 県立美術館駅

静岡鉄道 県立美術館駅

- -

静岡鉄道 長沼駅

2023/04/23 Sun 17:08 +09:00 富士山周辺 > 静岡鉄道

長沼駅は車庫がある駅です。新静岡駅方向に桜の木が1本満開でした。歩いて行くと道路は舗装工事中で一方通行。時々、レンズの前を自動車が塞ぐようになってしまいました。流れているときに少しだけ撮れました。

静岡鉄道 長沼駅

静岡鉄道 長沼駅

静岡鉄道 長沼駅

静岡鉄道 長沼駅

静岡鉄道 長沼駅

- -

静岡鉄道 新清水駅

2023/04/24 Mon 12:05 +09:00 富士山周辺 > 静岡鉄道

新清水駅の手前で、JR線と並んで橋梁を渡ります。暗くなっていましたが夕焼けが綺麗だと面白いと思い歩いて行きました。川沿いに細い道路が橋脚の下をスレスレに潜っているので下から撮ってみました。

静岡鉄道 新清水駅

静岡鉄道 新清水駅

静岡鉄道 新清水駅

- -

清水港線 三保駅跡

2023/04/25 Tue 23:53 +09:00 廃線跡

清水港線は弟が近くの大学に通っているとき、激励に行ったことがあります。1970年くらいだから国鉄時代。「清水港線に乗れば来れるけど、朝と夕方しか走ってないからバスの方がいい」と言われてバスで訪問。三保の松原に寄って帰りのバスの停留所に向かっているとき、清水駅からDD13ディーゼル機関車が牽く客車と貨物の混合列車が走って来た。客車は1両だったと思う。多分。そのときカメラは持っていかなかったので撮れなかったです。

清水港線三保駅跡そんな思い出もある清水港線。三保駅跡が公園になって、車両も保存されているというので寄ってみたかったのです。路線バスは思ったよりたくさん出ていました。三保ふれあい広場で下車。バス停から近くの公園なので、すぐわかります。

公園内に桜が植えられて見頃。ホームも残っていて老人二人が缶ビールを空けて花見で盛り上がっていました。噴水や津波避難タワーもありましたが整備がされていないようで、草ボウボウで、柵と車体の塗装は剥がれていました。

新清水駅に戻り鉄道線で新静岡駅へ。ツアー会社からもらっていた静岡内で使えるクーポンでお土産を買い、帰りの新幹線に乗りました。

清水港線三保駅跡

清水港線三保駅跡

清水港線三保駅跡

- -

Copy Ridht © 2006 ToyTrain All Rights Reserved.