Clip & Scrap

MAXラストラン

2021/10/05 Tue 01:08 +09:00 JR東日本 > 新幹線

昨年の台風で北陸新幹線の車両基地が浸水したため、ラストランが延長されていたJR東日本新幹線E4系MAXが、とうとう引退になりました。ラストランの最後にホームに行くのは私の主義ではないので、前の日に王子北トピアに行くことにしました。

正午前に行ったら、もう陣取っている人がたくさん。後ろで撮ることになりました。しかし窓の近くの前にいる人、最近は座らないんですね。間から何とか撮れました。

MAXラストラン

MAXラストラン

MAXラストラン

MAXラストラン

MAXラストラン

これまで帰省のときなどに撮影したMAXがあるはずと次がしたら有りました。ラストランとあわせて掲載します。

MAX旧塗装

MAX旧塗装

- -

王子北トピア

2021/10/05 Tue 22:09 +09:00 JR東日本 > 新幹線

MAXラストランを撮りに王子トピア展望台に行ったときに、その他に撮った写真です。前にたくさんの人が陣取っていたので、隙間から撮ったので画質が少し良くないです。在来線にも意外な車両が来ました。

王子北トピアから新幹線

王子北トピアから新幹線

王子北トピアから新幹線

王子北トピアから新幹線

王子北トピアから新幹線

王子北トピアから新幹線

王子北トピアから在来線

王子北トピアから在来線

王子北トピアから在来線

- -

都電荒川線王子駅前

2021/10/08 Fri 15:19 +09:00 東京都交通局 > 荒川線(さくらトラム)

王子北トピアで撮った後、せっかく王子に来たのだから都電荒川線(東京さくらトラム)を撮りに地上へ。人道橋にも上がったりしていろいろ撮影しました。

都電荒川線王子駅前

都電荒川線王子駅前

都電荒川線王子駅前

都電荒川線王子駅前

都電荒川線王子駅前

都電荒川線王子駅前

都電荒川線王子駅前

- -

JR三鷹跨線人道橋

2021/10/10 Sun 21:39 +09:00 JR東日本 > 総武・中央線

JR三鷹駅の高尾方向にある三鷹車両センターを跨ぐ人専用の跨線橋が、老朽化のため撤去されるとニュースで知りました。小説家、太宰治ゆかりの人道橋らしい。有名撮影ポイントらしいが、私は知りませんでした。そこで行ってみました。

三鷹駅で下車。線路沿いを歩いて行くと、古いレールを利用した長い人道橋が見えてきました。親子が列車に手を振っています。カメラを持った人もいます。上に上がると車両センターがよく見えました。中央線と総武線の列車も頻繁に走ってきます。乗り入れている東京メトロの車両が止まっていました。

人道橋を撤去しても後に出来た地下道があるので問題はないらしい。その地下道を潜って反対側に行ってみたら、路線バスがたくさん走っていました。

JR三鷹駅跨線人道橋

JR三鷹駅跨線人道橋

JR三鷹駅跨線人道橋

JR三鷹駅跨線人道橋

JR三鷹駅跨線人道橋

JR三鷹駅跨線人道橋

JR三鷹駅跨線人道橋

JR三鷹駅跨線人道橋

- -

JR三鷹駅

2021/10/11 Mon 10:57 +09:00 JR東日本 > 総武・中央線

人道橋を撮った後、三鷹駅ホームで、総武線と東京メトロ東西線乗り入れ車両、中央快速と特急あずさを撮影。中央線快速に使われている、209系1000番台も撮ることができました。

JR三鷹駅

JR三鷹駅

JR三鷹駅

JR三鷹駅

JR三鷹駅

JR三鷹駅

JR三鷹駅

JR三鷹駅

JR三鷹駅

- -

四谷の谷

2021/10/16 Sat 22:39 +09:00 JR東日本 > 総武・中央線

大人の休日倶楽部会員誌が毎月送られて来て、“四谷界隈谷めぐり”が掲載されていました。四谷の地名は何故と日頃思っていたので、この眼でたしかめようとJR信濃町駅で下車。明治神宮側に出るとコンビニに沿って細い下り坂を降りると「千日谷」になります。

この辺りは公明党の施設が多いです。赤い鳥居がある「みなみもと町公園」近くの総武線と中央線のガード下をくぐり、「鮫が橋谷」方向に向かいました。今度は三十六歌仙が残っている須賀神社や、服部半蔵の墓がある西念寺などの寺社が続きます。

新宿通を越して「荒木町」のすり鉢状の谷地。花街として賑わった名残り続く細い曲がりくねった路地が続く面白い風景が見られます。陽が落ちて来たので東京メトロ四谷駅から帰りました。機会が有れば曙橋辺りの谷地にも行ってみたいと思いました。

JR中央線信濃町付近

JR中央線信濃町付近

JR中央線信濃町付近

東京メトロ四谷駅

東京メトロ四谷駅

東京メトロ四谷駅

- -

西武新宿線 久米川

2021/10/17 Sun 22:01 +09:00 東京周辺 > 西武鉄道

若い頃から付き合っている友達から、必ず1年に1度、パソコンレスキューの電話がかかってきます。「電源入れても起動しないんだけど。どうして。なんとかして〜ぇ」と。いきなりいわれても判らないので「行って見てみないとわからない」と言って、時間を作って行くことにしています。その場所が西武鉄道新宿線久米川駅。全く波動しないと言われていたので復旧に時間がかかると判断。ひる前に久米川駅に到着。言っておきますが、私、パソコンの専門家ではありません。

結局、ハードディスクがファイルで満杯になって、ファイルを削除したとき、システムファイルを削除したのが原因でした。無事、復元できたけど、久米川まできて、そのまま引き返す手は内だろうと、バッグにカメラを忍ばせ、帰りながら撮ることに。久米川駅の後、所沢駅、航空公園駅にも移動して少し撮影しました。

西武新宿線

西武新宿線

西武新宿線

西武新宿線

- -

JR武蔵小杉 御幸踏切

2021/10/23 Sat 23:23 +09:00 JR東日本 > 横須賀線

東急東横線元住吉検車区

東急東横線元住吉検車区に、相模鉄道20000系が止まっていると聞いたので自転車を走らせました。しかし相模鉄道20000系は見当たらず。それならJR武蔵小杉駅南側の御幸踏切に行ってみようと移動。相模鉄道JR乗り入れの12000系を撮ることにしようと言うわけです。

暗くなってきたのでピントが合わない、じゃ、流し撮りでと何枚か撮りました。肝心の相模鉄道12000系は近くの線路を走るので、うまく撮れませんでした。

JR武蔵小杉 御幸踏切 横須賀線

JR武蔵小杉 御幸踏切 横須賀線

JR武蔵小杉 御幸踏切 湘南新宿ライン

JR武蔵小杉 御幸踏切 埼京線

JR武蔵小杉 御幸踏切 横須賀線

JR武蔵小杉 御幸踏切 相模鉄道

- -

JR鹿島線のE131系

2021/10/26 Tue 00:54 +09:00 JR東日本 > 外房・内房・鹿島線

コスモスの開花がニュースになっていたので、行くなら鉄道と一緒に撮れて、比較的近く、駅から近い場所は無いかと探すと、JR鹿島線の十二橋駅から徒歩7分のところに与田浦コスモス畑があることがわかりました。十二橋駅は行ったことがあるので、地理もわかっています。十二橋に行くなら、鹿島神宮へ行ったときに寄れなかった西の一之鳥居にも行き、北浦を渡る長い橋脚を走る姿も撮ることにしました。

十二橋駅手前の車中からコスモス畑を見ると、コスモス畑から鹿島線を撮ると逆光になるので、先に西の一之鳥居に行こうと判断。鹿島神宮駅に向かいます。改札を出て駅舎内の観光案内所へ。年配の女性が丁寧に教えていただき、地図も2枚渡されました。

教えてもらった細い道を進むと、藤原鎌足の生地と言われている鎌足神社がありました。小さな祠があるだけ。全国に鎌足の生地と言われている場所はいくつかあるそうで、ここが正しいかどうかわからないと書かれていました。
鎌足神社

さらに細い道を進むと広い墓地の根本寺。聖徳太子が開祖と伝わる日本最古の寺のひとつで、芭蕉も訪れたた寺と書かれています。本堂の扉は遠近法を採れ入れたような面白い形。芭蕉の月見の句碑がありました。
根本寺

水面が見えてきたら大船津稲荷神社。東日本震災供養とか地元のタクシー、船舶の会社の奉納鳥居などがありました。海の航海安全を祈願しているようでした。
大船津稲荷神社

その先に鹿島神宮西の一之鳥居。思うに鳥居から鹿島神宮まで、古くは歩いてきた細い道しかなくて、舟を下りて歩いて行ったのかもしれない。鳥居の説明にも古くは鹿島神宮内の御手洗池まで湾が入り込んでいたと書かれていた。
鹿島神宮西の一之鳥居

観光案内所の親切なおばさんは、きっと鎌足神社、根本神社、大船津稲荷神社を見てもらいたくて道を案内して、間違えないように地図を2枚渡してくれたに違いない。そして土手を上ると西の一之鳥居。夕焼け時や花火の時が映えるとネットに書かれていたが、昼だと水面に鳥居があるだけ。

2つの広い車道を越して線路の方向へ歩きました。今回は動画用に購入したばかりのミニ三脚を初使い。写真用は手持ちの2台体制です。鹿島線は本数が少ないので、長く待つのは止めて鹿島神宮駅に戻りました。

JR鹿島線のE131系

JR鹿島線のE131系

JR鹿島線のE131系

JR鹿島線のE131系

- -

十二橋駅の与田浦コスモス

2021/10/29 Fri 00:50 +09:00 JR東日本 > 外房・内房・鹿島線

鹿島神宮駅から十二橋駅へ移動。十二橋駅は前に来たときと同じ無人駅。ただ、駅前に消防署や駐車場、公衆トイレができていました。与田浦コスモスフェスティバルは駅からすぐ。午後になったので鹿島線の車両を順光で撮れるようになっていました。

撮影スポットには鹿島線の時刻表が書かれていましたが、時刻は午後のみ。やっぱり昼間は逆光だからかな。鹿島線は本数が少ないので頻繁には来ません。1列車だけ撮って帰ることにしました。

十二橋駅

十二橋駅

十二橋駅

十二橋駅の与田浦コスモス

十二橋駅の与田浦コスモス

十二橋駅の与田浦コスモス

十二橋駅の与田浦コスモス

十二橋駅

- -

鹿島臨海鉄道

2021/10/31 Sun 20:56 +09:00 霞ヶ浦・房総 > 鹿島臨海鉄道

鹿島神宮西の一乃鳥居を見て、与田浦コスモスまつりに向かおうと、一度鹿島神宮駅に戻って食事は車内で食べた方がいいかと思い、サンドウィッチを購入して改札へ。時刻表を見ると佐原行きは一時間半あと。外にいるよりホームの方がいいと思い、改札を抜けホームの椅子で食べていると、見たことのない色のディーゼルが到着しました。

よく見ると鹿島臨海鉄道6000形。「クリーニング専科」の広告カラーで、かなり長く塗られてらしく、塗料がひび割れていました。急いでサンドウィッチを食べ、カメラを出して撮影。車内もキャラクターが描かれていました。

JR鹿島線の佐原行きも到着。鹿島臨海鉄道と連絡していたようで、乗客が乗り換えたら水戸に向けて発車。いなくなったホームに貨物列車が2本通過。いきなり来たので少ししか撮れませんでした。しかしホームで食べていて良かったと実感。佐原行きが発車して十二橋駅へ。

鹿島臨海鉄道

鹿島臨海鉄道

鹿島臨海鉄道

鹿島臨海鉄道

鹿島神宮駅

- -

Copy Ridht © 2006 ToyTrain All Rights Reserved.