Clip & Scrap

しまなみ、とびしま海道の海

2014/01/13 Mon 01:35 +09:00 動画 > デジカメ

山陽線快速昨年夏に2日間かけて、尾道から「しまなみ海道」と今治から「とびしま海道」を折りたたみ自転車で走ったときカメラで撮った動画です。はじめの動画は、川のように見えますが海です。村上水軍が活躍した付近で、夕方になると潮の流れはすごく速くなります。村上水軍も潮の流れを利用して城を造ったと書かれていました。

次は今治から高速艇で渡り、初めての橋で、鳥のさえずりが響いていたので撮りました。橋を渡って左に行くと御手洗の町。2つの動画は動きはそれほどありません。音を聞いてください。

最近寒くて写真を撮っていません。この動画をどうしようかと思っていたのですが写真がないので掲載しました。

- -

バスコレ走行システム

2014/01/19 Sun 22:39 +09:00 模型

バスコレ走行システム

年末に大宮のトミックスワールドで購入したバスコレ走行システムをつなげて走らせました。というのもバスを走らせる電池が別売りなので買ったのが今年に入ってからなので。説明書の文字が小さく、なんとか読んでボタン電池2つをバスに入れました。バスに磁石が着いていて、道路に金属線が埋め込んであって、それにそって走るのですね。電池の減りが早いと聞いていたのですが、早いです。もうなくなりました。

- -

名古屋市科学館

2014/01/25 Sat 10:48 +09:00 名古屋周辺

名古屋市科学館

名古屋へ仕事。その近くの白川公園にある名古屋市科学館に行ってみると、かなり大きな公園で、噴水とともにお台場フジテレビの最上階だけ地上に置いたような丸いものがありました。プラネタリウム。もらったパンフレットを見たらギネスにも認定されている内径35メートルという世界最大級の規模。屋外には実物大のロケットがあったけど、個人的にうれしかったのは蒸気機関車B6と名古屋市電があったこと。

B6は明治時代に大量にイギリスで設計られた鉄道作業局の名機。B6と言えば2120形が有名ですが、科学館に保存されているのはドイツハ・ノーファー社製の2400形。
空気制動を追加された姿で、国鉄で使われた後、石原産業株式会社四日市工場で使われていたものでした。石原産業株式会社で働いていた様子がYouTubeに動画でありました。かなり貴重です。ありがたいことです。

名古屋市電も動いていた姿は知りません。科学館で実物は初めて見ました。どちらも保存状態は良いです。

名古屋市電1400

蒸気機関車B6

- -

Copy Ridht © 2006 ToyTrain All Rights Reserved.