Clip & Scrap

久しぶりの宿泊旅

2022/04/14 Thu 16:59 +09:00 JR東日本 > 東北本線

前から行きたいと思っていた東北本線の船岡城趾と白石川堤一目千本桜。満開の時期に行ければと思ったとこ、3月16日深夜に襲った福島沖地震で鉄道が不通になってしまいました。予定では福島まで新幹線、東北本線で船岡駅へ行き、千本桜を見て槻木駅から阿武隈急行やながわ希望の森公園の蒸気機関車運転と桜も見て福島に戻り、福島交通も楽しもうというプランは不可能になってしまいました。

蔓延防止も開けて4月11日と12日に時間も取れ、桜も満開が報じられたので、少しプランを変更して行くことに決めました。やながわ希望の森公園へは阿武隈急行が全線不通のため諦め、仙台空港アクセス線と仙台地下鉄、仙石線で松島、仙山線で立石寺を回るプランに変更して出かけました。

いつも2日間の行動を計画して行くのですが、福島沖地震の影響でネット上の時刻表検索は地震以前のまま。大まかなルートだけを決めて出発しました。行ってみると徐行運転区間もあって遅延は当たり前、新幹線代替えの在来線臨時快速が走っていて、正確な情報は駅構内でなければ判らない状態。

今回の2日間でネットの信頼できる情報はヤフーでした。JRを含めてネットの時刻表は平常時のままの表示。ヤフーは不明の場合、正直に「データが見当たりません」と表示され、それ以外は最新情報でした。ヤフー偉い!!

そんなわけで、私の乗り間違えもあったりして大幅に予定が狂ってしまって、逆に記憶に残る旅とかりました。コロナ禍で久しぶりの宿泊を伴う旅でもあり、身体と心もリフレッシュしたりのは確かです。まっ、だから面白いと。

山形新幹線

まず山形新幹線つばさ新庄行で福島へ。地震で新幹線は自由席と思い込んでいたら、山形新幹線は地震と関係ないので全車指定席で完売。次の列車は1時間後なので、立つのを覚悟で満員のデッキに乗車。左足の踵痛が癒えてなく、途中でデッキも空いたので床に座る。

福島駅飯阪けんか祭

福島駅飯阪けんか祭

福島駅模型

福島で新幹線を下車。飯坂けんかまつりの屋台や大きなわらじが展示。運転ができるHOゲージのレイアウトも置いてありましたがコロナで使用中止。昼食を駅そばで済ませ、臨時快速が出ているの在来線ホームへ。通常の車両と思っていたらE653系特急車「いなほ」カラーが待っていました。グリーン車に乗ろうとしたら満員。みんな同じ考えのよう。通常座席で白石駅へ。

JR福島駅

JR福島駅

JR福島駅いなほ快速

JR福島駅いなほ快速

白石駅には鉄道創設時のレンガ造り灯火油庫が残っていました。ここから各駅停車で船岡駅に向かいました。船岡駅近くでは白石川堤一目千本桜が左側窓に迫り、徐行運転してくれました。

JR白石駅鉄道創設時レンガ造り灯火油庫

JR白石駅

- -

ED71電気機関車

2022/04/15 Fri 12:44 +09:00 JR東日本 > 東北本線

船岡駅手前の右側に、電気機関車と客車が見えました。改札で聞くと「あれは浮浪者の溜まり場だよ。ボロボロ。」と。船岡駅までの往復乗車券を購入しただけなので、これから先の移動用に“仙台まるごとパス”も船岡駅で購入。2日間使えて2,720円。主な乗車区間は下記です。

・東北本線 白石〜松島・利府
・仙石線 あおば通〜松島海岸
・仙石線 船台〜山寺
・阿武隈急行 仙台〜あぶくま
・仙台地下鉄 全線
・仙台空港線 全線
・その他、仙台市営バス、るーぶる仙台循環バス、宮城交通バス

気になった電気機関車と客車を見に移動。近くの公園に金網で囲まれて保存してありました。電気機関車はED71、客車はオハフ61。以前は中に入れたようで、窓は開けたままだったり、屋根は剥げている部分も見られます。電気機関車も無残な状態でした。

JR船岡駅

JR船岡駅

JR船岡駅

JR船岡駅ED71

JR船岡駅

JR船岡駅

- -

白石川堤一目千本桜と東北本線

2022/04/17 Sun 20:57 +09:00 JR東日本 > 東北本線

船岡駅から白石川には、跨線橋を渡ると長い桜並木が、すぐ目に入ってきます。歩道橋が
続き、渡ると左右に絶景。東北本線に沿って堤の桜が、隣の大河原町駅まで続くのです。東北本線を越して船岡城趾に行くことができる「しばた千桜歩道橋」が鉄道との撮影ポイント。近づくと多層の歩道橋で、すでにカメラを構えている方がたくさん。

福島沖地震で新幹線が不通。代替として快速列車が東北本線と常磐線に走っていました。、どちらも特急車を使った運用。それに加えて貨物列車が多数走っていました。桜と一緒に咲いている黄色の花はレンゲキョウ?。歩道橋は多層になっているので、位置を変えて撮影しました。

>橋を渡ると「樅の木は残った」で有名な船岡城跡。山頂には平和観音が建てられています。急坂なのでケーブルカーがあるのですが長い列。上からの眺めが絶景と聞いていたので歩いて登ってみました。緩やかな坂と急坂があって、緩やかな方を選択。それでもキツイ。帰りに急な方で降りたら、本当にすごく急坂でした。

白石川堤一目千本桜と東北本線

白石川堤一目千本桜と東北本線

白石川堤一目千本桜と東北本線

白石川堤一目千本桜と東北本線

白石川堤一目千本桜と東北本線

白石川堤一目千本桜と東北本線

白石川堤一目千本桜と東北本線

白石川堤一目千本桜と東北本線しばた千桜歩道橋

船岡城趾ケーブルカー

船岡城趾平和観音

- -

仙台空港鉄道・仙台空港アクセス線

2022/04/18 Mon 00:03 +09:00 北海道・東北 > 仙台空港アクセス線

船岡駅に戻り、名取駅から仙台空港鉄道・仙台空港アクセス線に乗り換えることにします。槻木駅に停車すると、ホームに地震で全線休止中の阿武隈急行の8100系電車が見えました。あわててホームに降りて撮影。名取駅で仙台空港アクセス線に乗り換えるとすぐ終着仙台空港駅。

4両編成はJRと仙台空港鉄道、ほぼ同型の2両ずつを連結。は両社で異なるカラーリング。個人的には空港線のカラーが好きです。また、JR東北線の交流電車のカラーと塗分けも、個人的には好きではなくて、空港線のカラーの方がいいと思います。

阿武隈急行の8100系電車

仙台空港鉄道・仙台空港アクセス線

仙台空港鉄道・仙台空港アクセス線

仙台空港鉄道・仙台空港アクセス線
左:仙台空港アクセス線 右:JR東日本東北線

- -

帰りは常磐線相馬駅経由

2022/04/23 Sat 13:03 +09:00 JR東日本 > 常磐線

仙台駅に戻り、東北本線の旧線の駅、利府に行こうと時刻表を見ると1時間以上後。それなら福島駅に戻り、福島交通飯坂線に行った方がいいと判断。4月14日から新幹線も一部徐行で復旧しましたが、私が行ったときは福島〜仙台は不通。それを補う形で、在来線の東北本線はE653系特急車を使って、普通乗車券だけで乗車できる臨時快速列車を走らせていました。

仙台駅のE657系特急

E657系特急 相馬駅

帰りも同じだと思ってホームに停車している臨時快速に乗車して着席したらE657系特急車でした。間違えたと下車しようとデッキに行くと、慌てて乗車してきた爺さん(私も爺さんだけど…)とバッタリ。

「これ何行きだぁ〜」と聞いてきて通路をブロック。すり抜けたら乗車扉が閉じて「次の停車駅は相馬です」とアナウスが流れて事態を理解しました。原ノ町駅始発の常磐線特急品川行が臨時快速で仙台まで来た、折り返しの列車だったのです。

相馬駅

相馬駅

走り出したからしょうがない。相馬まで乗って行くことに。地震の影響で途中徐行。それもあって約1時間で相馬駅着。駅の時刻表を見ると1時間後に同様の臨時快速仙台行が来ることがわかり、それで戻るしかないと腹を括る。結局、往復2時間以上無駄にしたわけで、福島駅へ着いたら夜8時過ぎ。予定していた福島交通飯坂線に行けなくなってしまったのです。

福島駅

福島駅

福島駅

- -

福島・仙台に行ったときの動画

2022/05/02 Mon 17:17 +09:00 動画 > デジカメ



これで福島から仙台を回ったときの話は終わりです。

- -

日光線

2022/05/06 Fri 22:45 +09:00 JR東日本 > 日光線

宇都宮は烏山線に蓄電池電車が入ったとき以来かな。今回はE131系が目当て。E131系は、内房・外房線と相模線に乗車しているので3度目。日光線と東北本線黒磯までに使われていました。室内はロングシートのみ。カラーは火焔太鼓の色をイメージしたと、日光線の待合室に太鼓とともに書かれていました。

日光駅のホームからは東武鉄道が見られて、東京メトロ日比谷線に乗り入れていた20400型とリバティが走っていた。ワイドレンズしか持って行かなかったのでリバティは小さくしか撮れませんでした。

JR宇都宮駅

JR日光線

JR日光駅

JR日光駅

JR日光線

- -

JR福島駅・新アプローチ線

2023/07/09 Sun 11:03 +09:00 JR東日本 > 東北本線

阿武隈急行と福島交通飯坂線のホームへ立って工事の足場を見るまで、山形新幹線の新アプローチ線の工事をしていることは知りませんでした。山形新幹線が合流する線路・ホームが上下14番線1本しかないため、上りを11番線に接続させ混雑を解消するための工事です。工事の様子は飯坂線曽根田駅から、東北本線越しに良く見え、大規模な足場が組まれていました。

JR福島駅・新アプローチ線

JR福島駅・新アプローチ線

JR福島駅・新アプローチ線

JR福島駅・新アプローチ線

- -

快速「湯けむり号」

2023/11/11 Sat 09:14 +09:00 JR東日本 > 陸羽東線

快速「湯けむり号」

快速「湯けむり号」

陸羽東線予定では中山温泉駅から乗る予定だった臨時快速「湯けむり号」、やっぱり近くで見たいし乗りたいと小牛田行に乗車。途中陸前谷地駅で古川行と列車交換。小牛田駅で時間を潰し、到着するのを待ちました。

陸羽東線

赤い車体が 快速「湯けむり号」は小牛田駅の駅舎にも、仙台駅の構内にも告知されていました。「湯けむり号」は指定席。席は4列のリクライニングにグレードアップしていました。連結された通常塗装車は自由席。松島駅に停車するだけで仙台に到着しました。

快速「湯けむり号」

快速「湯けむり号」

快速「湯けむり号」

快速「湯けむり号」

- -

小牛田駅

2023/11/13 Mon 11:03 +09:00 JR東日本 > 陸羽東線

「湯けむり号」が到着するまで小牛田駅をブラブラ。陸羽東線に加えて、東北本線、気仙沼線。石巻線が発着するので、いろいろ見ることができると思ったからです。一度、駅舎から出て見ましたが思ったより静かというかコンビニも無かったです。

構内は広く、キハ110系気動車、DE10ディーゼル機関車、定尺レール輸送車キヤE195系などの中に、初めて見た塗装でハイブリッドと書かれた車両が。帰ってから調べるとHB-E210系で、新設された接続線で仙石線に乗り入れ用に開発されたことがわかりました。コンテナー貨車も通過して時間が潰せました。

小牛田駅

小牛田駅

小牛田駅

小牛田駅

小牛田駅

小牛田駅

小牛田駅

小牛田駅

- -

陸羽東線 鳴子峡の動画

2023/12/20 Wed 23:32 +09:00 動画 > GoPro10



この旅の様子は前に掲載済みです。

- -

Copy Ridht © 2006 ToyTrain All Rights Reserved.