Clip & Scrap

武蔵小山駅

2006/11/06 Mon 01:29 +09:00 東急電鉄 > 目黒線

プログに変えたけど、Macだと左のメニューとメインの画面が重なってしまうことに気が付きませんでした。IEだとメイン画面が後に、サファリとファイヤーフォックスだとメイン画面が前面になってしまって全滅です。CSSの設定の問題だと思うけど、家のMacは全然使ってないし……。対策を考えてみます。とりあえずリンクに、以前のトップメニューが表示されるようにしました。

武蔵小山


前に目黒線の急行の写真を載せたけど、携帯のデジカメであまり良くないものでした。各停に乗って武蔵小山駅に停車。急行追い抜きの時に降りて撮ってみました。比較的撮る時間があって、また乗って行けましたから、各停はやっぱり急行が走る前より時間がかかっているよう。それと通勤時間帯に急行の追い抜き対策のためか、目黒行きがありますね。一度乗り合わせてしまいました。

武蔵小山駅は急行追抜駅になったのですが、初めは急行が停車しない予定だったとか。武蔵小山商店街他の働きかけで急行停車駅になったようです。まあ、地下になってホームドアになると安全・便利なのでしょうが、撮るには面白くないですね。

武蔵小山跡


これは地下になったときに撮った地上駅。今はホームも取り壊されて、跡地に何かができるよう。

- -

長野電鉄マルーン時代

2006/11/12 Sun 22:34 +09:00 長野電鉄 > 長野線

長野電鉄マルーン時代ネコ・パブリッシングから「長野電鉄マルーン時代」がRM LIBRARYで発売。タイトルの付け方がうまい。現在は大手私鉄から譲渡された車両が多くなり、同じような車両ばかりになってしまったけど、マルーン時代は自社発注のいろいろな車両が走っていて、見ていて楽しいものでした。マルーン時代に絞ったのは理解できます。で、即購入。著者のお一人が長野電鉄の村本さんだったこともあります。私の「ながてんのおと」は村本さんが書かれた鉄道ピクトリアルの記事にかなり助けられているからです。マルーン1色から2色の塗り分けになったのは、ちょうど高校の通学で乗っていた頃。その意味でもうまいタイトルの付け方だと思います。

長野電鉄100形

長野電鉄200形

「ながでんのおと」からマルーン塗装だった頃の写真を再掲してみました。悲しいかなカラーは1枚も撮っていません。というか、そういう時代で、カラーなんか簡単にとることのできない、モノクロが当たり前だったのです。このモノクロ写真もスキャニングが下手なときで、サーバー容量が一杯になって軽くするために粗くしてしまったので、再スキャニングしたいとは考えています。
上左:100形 上右:200形 下:400形 すべて須坂駅

長野電鉄400形

- -

二子玉川

2006/11/17 Fri 04:57 +09:00 東急電鉄 > 田園都市線

寒くなってきました。日も短くなってきたので、いつものように撮ったものの中から車両中心の写真を掲載していきます。今年の夏は忙しく、あまりたくさん撮ってはいませんが。

二子玉川


上の写真は仕事で小田急南林間駅まで行く必要があって、東急の中央林間で乗換えて行ったとき、二子玉川で撮ったもの。大井町線の車両が一部田園都市線に乗り入れるようになったため、車両にステッカーを貼っています。以前は、ステッカーを貼ってある車両が少なかったのですが。最近はほとんどの車両にステッカーが貼ってあるように見えます。

- -

夏の多摩川

2006/11/19 Sun 08:04 +09:00 東急電鉄 > 東横線

多摩川


多摩川にはサイクリングロードがあって、夏はひっきりなしに自転車が行き交い、河原ではキャッチボールやバーベキューなどいろいろ楽しんでいます。丸子橋から上流に行くと東急東横線と目黒線が平行して橋っていて、日曜日にぶらっと寄るにはちょうどいい場所。上の写真は川崎側から撮った東急。上の写真と反対側から撮ったのが下の写真。

多摩川


サイクリングロードは東京湾の河口から羽村まだずっとあるのですが、東京側と神奈川側を上手に選んで走ったほうがいいようで。一気にではないでが、東京湾に出て羽田空港の管制塔まで、羽村は玉川兄弟の像がある取水堰まで行ったことがあります。その様子は以前のくりっぷ&スクラップに載せました。水池をめざす軽便鉄道に行くときに羽村まで行っています。ものすごく疲れました。

- -

小田急

2006/11/21 Tue 05:50 +09:00 東京周辺 > 小田急電鉄

Macのブラウザで見ると全滅なので、左メニューをフレームにしました。携帯で見ることができるのがブログのいいところなのですが、画像が多すぎて容量オーバーの表示が出てしまいました。今回ブログ化に当たってはフレームにしないことを決めていたのですが、結局、もっとも間違いのない方法になりました。ここ3年くらい、家のMacの電源を入れていなくて、見え方の確認ができにくいこともあります。とりあえずこれで行きます。

小田急中央林間駅写真は前に載せた二子玉川から中央林間で小田急江ノ島線に乗り換えて、隣の南林間まで行ったとき撮ったものです。早めに着いてホームで少し見ていました。これまで小田急線はあまり利用する機会がありません。軽量車体に結構置き換わっているのですね。



小田急南林間駅

- -

東急8000系

2006/11/24 Fri 02:22 +09:00 東急電鉄 > 大井町線

荏原町駅


今年に撮った写真から車両中心の写真を掲載していきます。昨年の冬の間に掲載したのと同じです。家の近くで撮るとなるとどうしても東急が多くなります。それにしても急に寒くなりました。

上の写真は夏頃に撮った荏原町に停車中の8000系、伊豆急やインドネシアに渡ったりして、数が少なくなっているようです。8000系を撮るためではなく、大井町線が田園都市線直通運転を始めてシールと前面帯の色が変わったのを撮りに行ったのだと思う。

- -

元東急サハ3100

2006/11/27 Mon 04:01 +09:00 大阪・神戸・京都・紀州 > 加悦鉄道

ホームページを立ち上げた当時の写真は、サーバー容量が小さいため画像を軽くした経緯があります。容量が5MBしかなくて、しょうがなく2つのサーバーを使ったりしていました。それでも足りなくなって画像を粗くして軽くしたものです。またスキャニングするのも手間がかかるので、スキャニングした元のデータがないか保存用のCD-ROMを、片端から開いていったら出てきました。

加悦鉄道元東急サハ


その中に、リンクしている「みずほトラベル」のみずほさんが、加悦鉄道の元東急のサハ3100形のことを以前書かれていて、他にもあるかもと探したけど見つかりませんでした。今回、スキャニングした大きな画像が出てきたので掲載してみました。木造客車の後に東急元サハ3100が連結されているのがわかると思います。

1枚だけでは何なんで、タイトルに使った運転台の大きな写真もあったので載せます。

加悦鉄道キハ運転台

- -

Copy Ridht © 2006 ToyTrain All Rights Reserved.