Clip & Scrap

しなの鉄道で上田へ

2021/05/05 Wed 14:21 +09:00 信州・越後 > しなの鉄道

上田電鉄の赤い鉄橋へ行くために、長野駅から上田駅へはしなの鉄道に乗車。長野駅では台湾色の115系が停車。国鉄、JRの信越線時代には新幹線はなく、軽井沢〜横川間は、小学生のときはアブト式、その後の協調運転の頃は社会人だったので良く利用しました。

テクノさかき、安茂里、今井など駅も増加。屋代駅の長野電鉄への跨線橋も撤去、戸倉近くの採石場へ行く線路も撤去。

戸倉駅で5両編成を分割して2両に短縮。信越線時代は特急が停車し、法被を着て温泉の旗を持った宿の人が並んでいましたが、その当時の面影はありませんでした。留置線は残っていて新しい車両が並んでいました。

坂城駅で国鉄食に戻した169系が保存されていました。慌てて撮ったのでボケていましたが…。

しなの鉄道 台湾色

しなの鉄道

しなの鉄道

しなの鉄道

しなの鉄道

しなの鉄道

しなの鉄道 国鉄色169系

- -

久しぶりの鉄博

2021/05/07 Fri 19:44 +09:00 博物館 > 大宮鉄道博物館

コロナ禍でも世間はゴールデンウィーク。去年に続いて「ステイホーム」の呼びかけ。しかし1年たってもワクチン接種は先進国最低、PCR検査もすると言い続けても全く増えません。また孫守りを頼まれたが、小さな子どもが外に行きたいと言うのは当たり前のこと。「鉄道博物館にしばらく行っていない」に押し切られ行くことになりました。

念のためにネットを見ると、「コンビニで空いている時間帯を予約」が条件。そして「鉄道博物館の近くのコンビニは集中するので、自宅近くのコンビニでチケットを購入してください。」とのことでした。近くのローソンに行きロッピーを操作。しかし、良くわからん。店員さんに助けてもらって購入できました。

コロナ禍とあって入れない施設もありました。祝日でも超満員と言うことはなく、孫は喜んでいたので良かったのでしょう。

大宮鉄道博物館

大宮鉄道博物館

大宮鉄道博物館

大宮鉄道博物館

大宮鉄道博物館

- -

新江ノ島水族館

2021/05/14 Fri 15:30 +09:00 富士山周辺 > 江ノ島電鉄

また休日に孫をみることに。「どこがいい」と聞くと「湘南モノレールと江ノ電に乗りたい」と言う返事。仰せの通りに藤沢から江ノ電に乗車。江ノ島駅で降りて、江ノ島方向へ行くと新江ノ島水族館が見えてきたら「ここっ。ここへ行きたかったんだっ」と言い出したので入ることになりました。新しくなったことはニュースで知ってました。クラゲの展示が充実したと。アシカとイルカのショーも久しぶりに行ったようで、コロナの影響があったとアナウスしていました。

江ノ島はすごい人出で、みんなアルコール三昧。密はまずいと、すぐ引き返しました。江ノ電は4歳くらいに連れて来たはずなのに「記憶がない」と言うので、腰越までの路面区間に連れて行き、希望通り小に何モノレールで大船経由で帰りました。横須賀線の新型車両が多く走っていたのを見ることができて機嫌が良かったです。

富士山

新江ノ島水族館

江ノ島電鉄

江ノ島電鉄

江ノ島電鉄

湘南モノレール

- -

高島貨物線再び

2021/05/17 Mon 12:21 +09:00 JR貨物

以前、桜木町駅から高島水際線公園から神奈川台場跡の公園まで歩いたことがあります。その先が気になっていたので、今度は逆の京急生麦駅から台場跡あたりまで歩くことにしまました。

京急生麦駅から第一京浜に出て横浜方向に歩くと、キリンビール生麦工場が見えてきます。30年ほど前に生麦工場の見学コースに来て、食堂で飲食をしたことがあります。クネクネした細い道を通って入った記憶だったけど…。生麦事件碑も、その頭上の高速道路も以前あったかな…。

第一京浜と高速道路の間を、生麦駅あたりから分岐した高島貨物線が横切っています。線路沿いの道は見あたらないので。第一京浜を進むと貨物線を越す道路があったので渡ると、横浜に向かって左方向に緩いカーブの道が。何か廃線跡の雰囲気。降りて近づいてみると先に線路が残っていました。後で調べてみると新興駅に向けて分岐した支線で、橋梁も残ってました。

:京急生麦駅

生麦事件陽

第一京浜を越す高島貨物線

第一京浜から見た京浜東北線

高島貨物を渡る

高島貨物線新興支線

高島貨物線新興支線

高島貨物線新興支線橋梁

高島貨物線新興支線橋梁

- -

海岸道り・浜通り

2021/05/18 Tue 12:05 +09:00 JR貨物

再び第一京浜に戻り横浜方向へ歩きます。橋を渡るときに貨物線の橋梁が見えるので、見失わないように歩く。反対側は京急と京浜東北線が走っています。踏切が見えたので左折するとEF65が走って来ました。海岸通り踏切。

ずっと高速道路と平行していた貨物線は海側に離れていきます。引き返すと第一京浜と入江川運河の間に浜通りという細い道路があり、崩れかけたような船宿が並んでいます。面白そうなので浜通りを進むことにしました。浜通りの浜は子安浜。多分、入江川から先は昔は海で、どんどん埋立が進んだのだろうと思います。

海岸道り・浜通り

海岸道り・浜通り

海岸道り・浜通り

海岸道り・浜通り

海岸道り・浜通り

海岸道り・浜通り

海岸道り・浜通り

- -

千若町踏切

2021/05/18 Tue 12:08 +09:00 JR貨物

浜通りを進んで行くと大きな通りに出たので左折して入江川を渡ります。品川郵便局の大きな建物があって、道路は大きくカーブ。貨物線には届かないのかと不安を感じながら進んでいくと突然踏切のカンカンという音が聞こえてきた。間に合わないかと走りました。

踏切には荷台の大きなトラック。踏切近くに付く前に、EH200ブルーサンダーがタキを従えてやってきました。慌てて撮影。千若町踏切。するとすぐ反対からもEH200が来るのが見たので、今度は正面から撮ることができました。

千若町踏切

千若町踏切

千若町踏切

千若町踏切

- -

瑞穂埠頭

2021/05/20 Thu 22:47 +09:00 JR貨物

浜通りは、壊れかけた船宿からマンションに代わり、現代風ボートが並んでいる風景に。そしてこれまでで最も広い道路に出ました。村雨橋。左折すると瑞穂埠頭方向。橋を渡ると古い三井倉庫。手前が千鳥橋踏切。

浜通り

三井倉庫

千鳥橋踏切

三井倉庫の建物は3棟あり、なかなかの風格、やはりこの先は以前は海だったのだろう。三井倉庫の向かいは新しい倉庫で、手前に錆びたデッキガーターが放置され、線路が残っていました。線路はさらに延びて瑞穂埠頭に渡る瑞穂橋梁。後で調べると日本初の溶接鉄道橋でした。

瑞穂支線

瑞穂埠頭、瑞穂橋梁

道路橋の横にアメリカ映画に見るようなスターダストとポーラスター、2つのバー。実は40年以上前にこの場所にポスター撮影のロケハンに来たことがあります。音楽番組で使われていて当時は有名な場所でした。結局。使いませんでしたが…。当時のまま残ってました。

スターダスポーラスター&

米軍施設横浜ノースドック

橋の先は柵で立入禁止。米軍施設の横浜ノースドックなのだが、柵から見る限りレールは撤去されず続いています。瑞穂橋梁から戻り三井倉庫が見える瑞穂大橋を渡ります。貨物線に戻ると会社道踏切。左に東高島貨物駅が見えますが車両は全く見えず廃駅のよう。

瑞穂大橋から三井倉庫

会社道踏切

ここから京急東神奈川駅(旧仲木戸駅)付近をくぐり、JR東神奈川駅に向かう支線があったようです。ネットで見た写真では線路とガーターが写っていましたが橋脚だけに。東高島貨物駅の前の運河も埋立られて新しい道路が完成。もう少しすると橋脚も撤去されてしまうのかもしれません。

橋脚だけになった支線

そうそう、三井倉庫の向かいに初代海神奈川貨物駅があって、その後村雨橋の辺りに移動したのだとネットに出ていました。この支線が横浜地区の貨物線の始まりで、最も古いのだと。そして東高島貨物駅は神奈川台場の跡にできているのです。

- -

東高島駅と神奈川台場

2021/05/21 Fri 11:51 +09:00 JR貨物

神奈川台場公園

上の写真は3月に、桜木町からJR高島貨物線に沿って歩いて、最後にたどり着いた台場公園。公園の先の東高島貨物駅は、柵で工事中だったので諦めて引き返し、4月に反対の京急生麦駅方向から台場公園を目指したのです。

JR高島貨物線

JR東高島貨物駅

今回たどり着くと、東高島貨物駅周辺の工事はかなり大規模で、整地して道路を造り直しているようです。工事中の反対が高層マンション群に変わっているので、もしかしたら同様な風景に変える工事なのかもしれません。

神奈川台場跡地

神奈川台場地図

神奈川台場跡石積み

高層ビル側に回ってみると台場跡が公園の一部に跡地として残されていて、貨物駅が台場の跡にあることがよくわかりました。突然EF65のコンテナー列車が来たので、柵の上から手を出して勘でシャッターを切ったら移ってくれました。

JR高島貨物線東高島駅

JR高島貨物線

高層マンション群から海側を水際線公園を目指して歩くと、かなり大回りで大変でした。工事中の駅前から回った方が多分楽。3月に近くに見た水際線公園に向かう橋が遠くに見えました。

- -

Copy Ridht © 2006 ToyTrain All Rights Reserved.