Clip & Scrap

中秋の名月

2023/10/03 Tue 12:28 +09:00 東急電鉄 > 池上線

9月29日は中秋の名月。満月と重なるのは珍しいとテレビで言っていた。夕方、散歩がてらに洗足池を歩いて東急池上線を撮影。帰えるとカミサンが「月出てるかな」と窓を開けたら月は雲の中。不機嫌になって窓を閉めてしまった。

しばらくしてカーテンを開けたら、雲が晴れて満月が出てるのでカミサンに声をかける。私も近くにあった古いカメラを持ってベランダに出て手持ちで撮影。ブレるかなっと枚数を撮ったらきれいに写っていました。

洗足池

東急池上線

東急池上線

東急池上線

中秋の名月

- -

ムーンアートナイト下北沢

2023/10/09 Mon 12:11 +09:00 東急電鉄 > 世田谷線

小田急線下北沢駅付近が地下になった跡地に、大きな月のバルーンが浮いていると聞いて、東急世田谷線経由で行ってみました。改札を出ると案内マップを手渡され、古着市を出ると大きな月が浮かんでいた。

暗くなれば大きな月にライトが灯ると思って世田谷協会の大きなウサギを見たりして時間を潰したけどライトは点かず。諦めて帰りました

ムーンアートナイト下北沢

ムーンアートナイト下北沢

東急世田谷線

東急世田谷線

東急世田谷線



東急世田谷線

- -

五浦海岸

2023/10/11 Wed 16:33 +09:00 JR東日本 > 常磐線

酷暑が続いた今年の夏、クーラーが無くても過ごしやすい場所のひとつとして五浦海岸を紹介していました。五浦は「いづら」と読む。前から行ってみたい場所のひとつだった。ただ駅から徒歩40分、平日の3日間しか地域バスがないこと。タクシーで行くのも…。という場所にあって、なかなか踏ん切りが付かなかった。

半年前に折りたたみ自転車を新しくして涼しくなってきたので、久しぶりに輪行するかと日曜日に出掛けました。休日は「ときわ路フリーきっぷ」が利用できて安くて便利。面倒なのは茨城県に入った駅で購入しなければ鳴らないこと。取手駅で下車して購入。これでJR、関東鉄道、ひたちなか海浜鉄道、真岡鉄道が乗り降り自由です。

赤電ラッピング

取手で常磐線を待っていたら、赤電のリバイバルカラーでした。土浦と水戸で乗り継ぎ。五浦の最寄り駅大津港で下車。岩倉天心で有名な六角堂をモチーフにした駅舎でした。折りたたみ自転車を組立出発。途中、「風船爆弾放球基地跡」を見て六角堂へ。帰りは大津港を回って駅へ。真岡鐵道も行こうと水戸線に乗車。しかし軽い折りたたみ自転車にしたので疲れないと思っていたら歳相当に体力と気力が衰えていて下館で下車せずに小山駅まで゜行き。湘南新宿ラインで乗り継ぎなしで帰りました。疲れた〜。

大津港駅

風船爆弾放球基地跡

六角堂

五浦海岸

- -

ハチ公生誕100周年記念

2023/10/15 Sun 22:43 +09:00 東急電鉄 > 東横線

ハチ公生誕100周年記念知らなかったのですが、東急電鉄東横線とJR山手線で、ハチ公生誕100周年ヘッドマークを付けて走っているんですね。夕方、東横線の急行で渋谷〜横浜中華街を往復しているようなので自由が丘駅と日吉駅で撮影。100は見えるけど、ハチ公のシルエットは小さくてわかりにくいヘッドマークだなと思いました。

ハチ公生誕100周年記念

ハチ公生誕100周年記念

- -

ハチ公生誕100周年記念-JR

2023/10/17 Tue 23:33 +09:00 JR東日本 > 山手線

ハチ公生誕100周年記念-JRJR東日本でも。ハチ公生誕100周年記念ヘッドマークを前後2種類付けていることを知り、追い掛けました。恵比須駅で後ろから撮ったら東急と同じデザイン。もう一つのヘッドマークは品川駅から有楽町駅に先回りして来るのを待ち撮影。黒色のJR独自のマークの方が個人的には好きです。

ハチ公生誕100周年記念-JR

ハチ公生誕100周年記念-JR

待っている間、恵比須駅では新塗装のE259系成田エクスプレスを初めて見て撮影。同様に有楽町駅ではリバイバルカラーのE653系ひたちを撮影できました。

E259系成田エクスプレス

E653系ひたち

- -

仏壇終い

2023/10/19 Thu 22:22 +09:00 JR東日本 > 新幹線

下北沢ムーンアートナイトに行って、小田急から東急世田谷線に乗換時に弟から電話。「ほとんど空家になっていた長野の実家が知人に売れた。仏壇終いをするので同席してほしい」と。その日は孫の運動会に出ることを約束済み。終了後、すぐ東京駅に向かえば間に合うと思い、行くことにしました。

北陸新幹線

できるだけスムーズに乗り継ぎたいから乗車券は前日までに購入。「はくたか」の自由席に乗れて、予定より早く到着。して長野駅の駅蕎麦が食べられた。時間があるので、鉄道記念日で開催されていた「長野駅開業150周年」と「北陸新幹線延伸」のイベントを覗く。駅外が騒がしいので出ると、高校生のチェアガールが飛び跳ねていました。

JR長野駅

JR長野駅

JR長野駅

長野電鉄長野駅

長野電鉄でも何かやっているだろうと地下に行ってみたけど、何もやっていなかった。改札上に、特急ゆけむり1000系(元小田急10000系)が故障のため、普通車3000系(元東京メトロ03系)普通車が代走のため、特急料金はいただかない、という掲示が架かっていた。帰りに乗りたかったが、他の孫が泊まりにくることになっていたためトンボ返りしなければならなかったのです。

「家は住んでいないと荒れる」の言葉通り、天井にをハクビシンが走り回るようになったようだったし売るのは理解できる。お坊さんが来て仏壇終い。写真や賞状は焼却して墓地に持って行き、墓の中に入れました。

帰りの列車も「はくたか」。乗ったら熟睡したまま東京に到着。多分、これで長野に行く機会は確実に減ることだろう。

- -

矢口発電所専用線跡地

2023/10/25 Wed 00:25 +09:00 廃線跡

蒲田駅周辺には自転車や徒歩で何回か行っていますが、多摩川土手に向かって、鉄道院の矢口発電所に向かう線路があり、発電のための石炭を運んでいたことは知りませんでした。蒲田東急プラザで行われている「第3回蒲田を走る電車まつり」を見た後、歩いてみることにしました。電車まつりはHOゲージの組立レイアウトが目玉かな。去年は蒲田周辺の古い写真展示があって面白かったのですが、今年はありませんでした。

第3回蒲田を走る電車まつり

蒲田電車区

ユザワヤの前を抜け、環状8号線を潜ると蒲田電車区。訓練用の短い車両も見えました。前もあったかな…。跨線橋を過ぎて右折。電車区に沿って歩いて行き電車区のフェンスが終わった場所に信号機。以前、公園があった場所は工事中で柵で囲われていました。遊具を新しくする工事。ここから矢口発電所専用線跡が始まる。

京浜東北線

蒲田電車区

迂回して先へ。「大田区立道塚南公園」の銘板に貨車の車輪。当時の写真や地図、敷石が線路になっていたり、鉄道を感じさせる公園が続きます。大きな弧を描いて続く線路跡が途切れると「トミンタワー」と「トミンハイム」の高層住居。多分、発電所跡に建てられたものだと思う。その先は多摩川の土手。

矢口発電所専用線跡地

矢口発電所専用線跡地

矢口発電所専用線跡地

矢口発電所専用線跡地

矢口発電所専用線跡地

この線路跡を利用して電車区が作られたのですね。跨線橋上で京浜東北線と上野東京ラインを撮影して帰りました。

矢口発電所専用線跡地

上野東京ライン

京浜東北線

- -

矢口発電所専用線跡地

2023/10/25 Wed 00:25 +09:00 廃線跡

蒲田駅周辺には自転車や徒歩で何回か行っていますが、多摩川土手に向かって、鉄道院の矢口発電所に向かう線路があり、発電のための石炭を運んでいたことは知りませんでした。蒲田東急プラザで行われている「第3回蒲田を走る電車まつり」を見た後、歩いてみることにしました。電車まつりはHOゲージの組立レイアウトが目玉かな。去年は蒲田周辺の古い写真展示があって面白かったのですが、今年はありませんでした。

第3回蒲田を走る電車まつり

蒲田電車区

ユザワヤの前を抜け、環状8号線を潜ると蒲田電車区。訓練用の短い車両も見えました。前もあったかな…。跨線橋を過ぎて右折。電車区に沿って歩いて行き電車区のフェンスが終わった場所に信号機。以前、公園があった場所は工事中で柵で囲われていました。遊具を新しくする工事。ここから矢口発電所専用線跡が始まる。

京浜東北線

蒲田電車区

迂回して先へ。「大田区立道塚南公園」の銘板に貨車の車輪。当時の写真や地図、敷石が線路になっていたり、鉄道を感じさせる公園が続きます。大きな弧を描いて続く線路跡が途切れると「トミンタワー」と「トミンハイム」の高層住居。多分、発電所跡に建てられたものだと思う。その先は多摩川の土手。

矢口発電所専用線跡地

矢口発電所専用線跡地

矢口発電所専用線跡地

矢口発電所専用線跡地

矢口発電所専用線跡地

矢口発電所専用線跡地

この線路跡を利用して電車区が作られたのですね。跨線橋上で京浜東北線と上野東京ラインを撮影して帰りました。

上野東京ライン

京浜東北線

- -

ネイビーブルーの相鉄10000系

2023/10/27 Fri 15:31 +09:00 東京周辺 > 相模鉄道

YOKOHAMA NAVEY BLUE に少しずつ更新している相模鉄道。10000系もYOKOHAMA NAVEY BLUE に変わった車両が走り始めたとネットで見たので西谷駅で下車。しばらくするとYOKOHAMA NAVEY BLUE の10000系海老名行がやって来ました。

旧塗装の横浜行10000系もやってきて新旧色が並びました。10月末ともなると早い日暮れ。暗くなってきて YOKOHAMA NAVEY BLUE は夜と相性が良くない。次は明るいときに見に行きたいですね。

相鉄10000系

相鉄10000系

相鉄10000系

- -

黄色帯の西武鉄道6000系

2023/10/29 Sun 09:12 +09:00 東京周辺 > 西武鉄道

東京メトロ有楽町線40周年だそうで、何故か西武鉄道で6000系を開通時のメトロ色の黄色帯にして走り出したとネットで知る。撮りたいと思ったけど東京メトロ有楽町線内で走っていることが多く、東横線にはなかなか出て来ない。撮るなら昼光色でと思っていたが、なかなか東横線には出てきません。

では折返駅の東上線和光駅ならと出掛けてみたけど、来るのは17時頃。日が落ちるのが早く暗くなってしまった。折返し線に走って行く後ろからしか撮れませんでした。黄色帯の西武6000系が来るまでの時間を、みずほ台台駅で少し撮ったものも載せます。

黄色帯の西武鉄道6000系

東武鉄道

東武鉄道

- -

Copy Ridht © 2006 ToyTrain All Rights Reserved.