Clip & Scrap

三田線の新型車両6500系

2022/06/01 Wed 00:47 +09:00 東京都交通局 > 都営地下鉄

都営地下鉄三田線に新車6500系が走ると聞き、まず三田線西台車庫へ見に行きました。2編成が、高層都営住宅が並ぶ下の狭いところに留置されているのが始めて。続いて東急元住吉検車区に自転車で行ったら、ドアの開閉などを何度もしていました。孫から「小学校の帰りに三田線の新車が試運転をしていたよ。夕方、待っていれば見られるよ。」と聞いて、奥沢駅近くに夕方行ったのですが出会うことはなし。再度、行ってみましたが空振り。

ネットニュースで三田線内のみ走り始めたことを見て、そろそろかと思ったいたら、日吉まで、と書かれているので、今度は間違い内だろうと出かけて待っているとやってきました。日吉駅と西高島平駅折り返しも撮影。

全体に角張った車体側面の帯が窓の位置にあって、ホームドア時代に向いていると思いました。南北線は天井まで覆われたホームドアなので、最近の東京メトロの屋根近くの帯だと見えません。三田線の帯の位置だと見えるので、南北線も同様にしたらいいのではないかと思いました。現在の南北線の帯塗装が個人的にクエスチョンなので…。

三田線6500系

三田線6500系

三田線6500系

三田線6500系

三田線6500系

- -

横浜市歴史博物館

2022/06/04 Sat 22:33 +09:00 東京周辺 > 横浜市営地下鉄

季刊誌・横濱の特集が「鉄道開業150周年」。昨年、横濱貨物線を歩いたり、2代目横浜駅の遺稿を見たりしたので購入。読んだら、休刊のお知らせが掲載されていました。広告に横浜市歴史博物館のYOKOHAMA鉄道150年展が掲載。副題が、鉄道発祥の地よこはまと沿線の移り変わり。面白そうなので横浜市営地下鉄センター北駅で下車して行ってみました。

月曜日に行ったら休み。確認してから行けば良かったと反省。次の火曜日に再訪。日吉駅からグリーンラインでセンター北へ。乗った車体は10周年記念ラッピングがされていました。入館車はほとんど無し。横浜全体の鉄道の歴史の展示かと思っていたら、横浜を走っている鉄道会社ごとの展示で、記念品を並べているという感じでした。2度に分けて、6月末から後期を開催するらしいけど、個人的にはもう少し頑張ってほしいところ。

帰りは違う経路で帰ろうと、センター北からブルーラインであざみ野駅へ行き、東急田園都市線に。あざみ野駅ホームに降りると真新しい試運転の車両が停車。よく見たら、新車の4000型でした。両方とも突然で地下ホームで撮ったので、今度は外光で車両を目的に行ってみたいと思っています。

横浜市営地下鉄グリーンライン

横浜市営地下鉄ブルーライン

- -

神奈川臨海鉄道本牧線

2022/06/07 Tue 15:24 +09:00 東京周辺 > 神奈川臨海鉄道

以前、京急小島新田駅から神奈川臨海鉄道の千鳥線と浮島線に行く線路を見ました。残る本牧線も見て見たいと思い出発。歩く自信が無いので、路線バスがたくさん出ている桜木町で下車。しかしバスは横浜駅から出ていたので、バス停の場所がわかりずらい。右往左往して道路沿いの停留所を探して乗車。

本牧を通って海へ向かうと高速道路の下が横浜本牧駅のバス停でした。すぐ横に根岸駅から伸びた神奈川臨海鉄道のレール。コンテナー車が止まっていてましたがディーゼル機関車は見られず。とりあえず駅周辺を一周することに。

塗装をしている場所で右折。線路を横切ると左が本牧埠頭駅に続いているらしい。元の場所に戻ろうと欄路際を歩いていると、突然ディーゼル音が聞こえてきて機関車がやってきました。ポイントを切替てもっと先の本牧埠頭駅に向かうようです。

ヤードに車体が。ディーゼル機関車は台車以下が外されているし、交通建設と書かれているバラスト保守車両も錆びて廃車体のよう。途中からレールが三菱重工に分岐しているが、レールの間が砂で埋められているし、踏切には使用中止の文字。

帰りは根岸駅に行こうと決め、来た時のバス停に戻ろうとしたら、発車時間前なのにバスが到着。慌てて走る。乗ったら「根岸駅から来るときに渋滞にはまり遅れています。」と説明がありました。乗れてラッキー。道がわかったので、次は歩いていけるかも。

神奈川臨海鉄道本牧線

神奈川臨海鉄道本牧線

神奈川臨海鉄道本牧線

神奈川臨海鉄道本牧線

神奈川臨海鉄道本牧線

神奈川臨海鉄道本牧線

神奈川臨海鉄道本牧線

- -

京浜東北線根岸駅

2022/06/08 Wed 16:49 +09:00 JR貨物

神奈川臨海鉄道の横浜本牧駅から路線バスで根岸駅へ。ずっと道の横に神奈川臨海鉄道の線路がありました。根岸駅の線路沿いを歩いてみたのですが、石油施設の周りには行くことはできませんでした。仕方が無いので京浜東北線のホームで撮影。桃太郎とブルーサンダーが止まっていました。

根岸駅から横浜本牧駅の間の本牧線は、ほとんど走っていないよう。京急電鉄の小島田駅の先の跨線橋に行った方が、頻繁に入れ替えをする様子が見られると思います。ただ以前、日曜日に行ったら全く動いていませんでした。旅客扱いではないので、休日は休みのようです。

京浜東北線根岸駅

京浜東北線根岸駅

京浜東北線根岸駅

京浜東北線根岸駅

- -

200系新幹線カラー復活

2022/06/13 Mon 21:14 +09:00 JR東日本 > 新幹線

今年は鉄道開業150年ということで、いろいろなイベントが行われています。JR東日本上越新幹線を走るE2系を開通時の200系カラー復活して走らせてました。私はリアルタイムで200系新幹線に乗ったことがありますが、孫が見たいと言い出して運行状況を見たら日曜日は昼に走っていることがわかり、東京駅に行くことになりました。

越後湯沢発のたにがわ406号で到着は11時。新幹線入場券を購入してホームへ。日曜日とあって親子連れ、カメラを持った方がホームに集まっていました。到着時間近くなると、ますます200系カラー新幹線が目的と思われる人がホームに。到着後、向かいのホームに移動。復活カラーは横から見ると、なかなか良い感じでした。

「じいちゃん、185系の臨時列車がはしるらしいよ」と何処かで聞いてきたようで、上野東京ラインで川崎に移動。ここも時間が経つに従ってカメラを提げた若者が集まってきました。品川駅仮開業150年イベントで、185系を使って高島貨物線を往復するツアーが組まれたようで、通過は1時間後。私はそれほど興味がなかったので、孫に「好きに撮っていいよ」とカメラを渡し、ベンチでずっと休憩していました。

200系新幹線カラー復活

200系新幹線カラー復活

200系新幹線カラー復活

東京駅257系踊り子

川崎駅185系踊り子

- -

小岩菖蒲園

2022/06/14 Tue 21:24 +09:00 東京周辺 > 京成電鉄

梅雨に入って晴れ間が出たので小岩菖蒲園へ。前に来た時は快晴でした。紫陽花と菖蒲は部分的に咲いている感じで、少し早かったかなっと思っていると、「あらっ、雹で随分やられたと言われていたけどホントね」と年配の地元女性の声。そうだったんだ。被害に遭っていない一部があって、写真を撮る人はここに集中していました。私もこの場所で京成江戸川橋梁を背景に撮りました。

小岩菖蒲園と京成本線

小岩菖蒲園と京成本線

小岩菖蒲園と京成本線

小岩菖蒲園と京成本線

小岩菖蒲園と京成本線

- -

京成本線江戸川橋駅

2022/06/15 Wed 16:30 +09:00 東京周辺 > 京成電鉄

小岩菖蒲園は京成電鉄江戸川橋駅で下車して土手に向かえばすぐ。無料です。江戸川橋で少し撮ってみることにしました。すると上野動物園のパンダ、レイレイ公開記念ヘッドマークの3000系が到着。後で撮った写真を確認するとシャオ・シャオ公開記念も小さく写っていました。京急や都営浅草線の車両が見られるのはいいですね。

京成本線江戸川橋駅

京成本線江戸川橋駅

京成本線江戸川橋駅

京成本線江戸川橋駅

京成本線江戸川橋駅

京成本線江戸川橋駅

- -

JR総武線 江戸川橋梁

2022/06/17 Fri 11:41 +09:00 JR東日本 > 総武・中央線

小岩菖蒲園から江戸川下流にはJR総武線の橋梁があります。近くまで行ってしばらく撮影。残念ながら河川敷には花は咲いていませんが、新旧車両の通過を撮りました。

JR総武線 江戸川橋梁

JR総武線 江戸川橋梁

JR総武線 江戸川橋梁

JR総武線 江戸川橋梁

- -

横浜市営地下鉄再び

2022/06/18 Sat 17:47 +09:00 東京周辺 > 横浜市営地下鉄

前に偶然ホームで見た、横浜市営地下鉄のブルーライン新型車両とグリーンラインの特別カラー。明るい外光で撮りたいと思っていました。いつ走っているかわからないので横浜市営地下鉄のホームページを見ると、カレンダーに時刻表が載っていました。グリーンラインは毎日走ってますが、ブルーラインは走っていない日、多い日、少ない日があることがわかりました。

このカレンダーと天気を見て、一日乗車券を購入して乗りました。新横浜〜あざみ野、日吉〜センター北は乗車済み。センター北〜新羽駅は地上なのはわかっていたので仲町台駅でしばらく撮影。

その後、ブルーライン車両基地のある上永谷駅、グリーンラインの車両基地のある川和町駅で撮影しました。暗くなってきたので車両基地には炊けませんでした。こちらは後日。

横浜市営地下鉄グリーンライン

横浜市営地下鉄ブルーライン

横浜市営地下鉄グリーンライン

横浜市営地下鉄ブルーライン

横浜市営地下鉄グリーンライン

横浜市営地下鉄グリーンライン

- -

東村山北山公園と西武電車

2022/06/19 Sun 12:21 +09:00 東京周辺 > 西武鉄道

西武電車で久米川の知人宅に行くついでに、5年前にも行った東村山北山公園の菖蒲まつりに行くことに。東村山は久米川の次の駅。前は乗合バスを利用したと思います。今回は道順もだいたい判っているから徒歩で。道順に紫の旗が建てられているので迷うことはありません。

公園に入るとたくさんの風鈴。菖蒲園は以前より群生している感じ。以前は白だけだった西武線沿いの紫陽花も、カラフルな紫陽花が増えていました。今回は購入したばかりのGoProを持参。動画は後日掲載予定です。

東村山北山公園

東村山北山公園

東村山北山公園

東村山北山公園と西武電車

東村山北山公園と西武電車

東村山北山公園と西武電車

東村山北山公園と西武電車

東村山北山公園

東村山北山公園

- -

東村山北山公園の動画

2022/06/23 Thu 12:46 +09:00 動画 > GoPro10



6月初めにアクションカメラGoPro10を購入しました。ミラーレスカメラで静止画と動画の両方を撮っていました。ローカル線だと本数が少ないので、静止画と動画を同時に撮りたくなります。スマホも考えましたが手振れの問題もあるので、アクションカメラなら小さいからカメラと同時に持てて手振れも補正して暮れるのではと、いろいろ調べていました。

ネットなどに7000円台の手ぶれ補正が付いた、安いアクションカメラを販売。中国製でネット上では酷評。GoProは老舗のようだが高価。中国製でもまずまずの画質で堅牢なものや、ジンバルというもっと小さなものもあるということも知りました。

1年ほど悩んでいたが、アクセサリーも豊富で、テレビのロケ番組で頻繁に見られるG.GoPROが良いだろうと結論。海外公式サイトでサブスク会員になると5万円くらいで買えることがわかったので購入しました。

到着まで時間がかかるとも書かれていましたが、その通り。シンガポール → 深圳 → 成田 → 東京 → クロネコヤマトで配送で1週間後に到着しました。設定を変えて、いろいろテスト。本格的に持って行ったのは、この東村山菖蒲まつりが初めてです。

GoPro10

- -

東急世田谷線の紫陽花

2022/06/29 Wed 12:16 +09:00 動画 > GoPro10



東急世田谷線の宮の坂〜山下には紫陽花が咲いている有名な沿線です。以前、見頃を過ぎて、半分は茶色になっていたことがあります。曇空で時々雨の天気が続いていましたが、午後少し晴れ間が見えたときを利用して、自転車で向かいました。

紫陽花は見頃。今回はカメラとGoProを持参。三脚はもっと行きませんでしたが、GoProき軽くて四角形。線路脇の柵の上に乗ってくれました。編集時に適宜トリミングしています。

- -

Copy Ridht © 2006 ToyTrain All Rights Reserved.