Clip & Scrap

松本駅は面白い

2022/07/21 Thu 20:04 +09:00 JR東日本 > 篠ノ井・信越線

予約してある帰りのあずさの時間には、まだ余裕があったのですが、来るとき始めに立席になったこともあり、気力が無くなりました。ひとつ前のあずさに変更。発車までホームで待っていると、「快速リゾートふるさと諏訪」や「ワイドビューしなの」、飯田線からの2連が到着したり、新幹線こそ走っていませんが松本駅は、在来線の車両が次々と走ってきて面白いです。いつものように帰りは乗車して爆睡。

JR東日本 松本駅

JR東日本 松本駅

JR東日本 松本駅

JR東日本 松本駅

JR東日本 松本駅

JR東日本 松本駅

- -

幕張本郷車両センター

2022/08/09 Tue 23:36 +09:00 JR東日本 > 総武・中央線

幕張本郷駅は、JR東日本総武線と京成電鉄本線、2つの路線の駅です。JRは広大な幕張車両センターもあって、総武線を始め外房線、内房線の、普通列車から優等列車までを見ることができます。以前、車両センターが開放されたときに、孫を連れて参加したこともあります。機会があれば、今度は一人で周囲を歩いて見たいと思っていました。幕張本郷駅近くにひまわり畑があることが判ったので、車両センターと合わせて行くことにしました。

まず、ひまわり畑へ。「千葉習志野市鷺沼ひまわり回廊」と言うらしく、もうじき畑はなくなるとネットに出てました。宅地開発かな。宅地との境目にひまわり畑。残念ながら早すぎたようで、咲いているのは少しだけ。だから私一人だけ。

ひまわり畑から線路方向に歩くと、車両センターを跨ぐ跨線橋がありました。上で少し待つと、京成、新京成、総武線の車両が通過して行きます。ピンク塗装になった新京成の車両が、中でも目立って良い感じです。

跨線橋を渡って、幕張本郷駅に向かいながら、車両センターを外から撮影。BOSO BICYCLE BASE が留まっているのが珍しいくらいでした。

千葉習志野市鷺沼ひまわり回廊

千葉習志野市鷺沼ひまわり回廊

JR総武線

JR総武線

JR総武線

JR総武線

JR総武線

JR総武線

新京成電鉄

京成電鉄

- -

懐かしの駅スタンプラリー

2023/03/01 Wed 11:46 +09:00 JR東日本 > 総武・中央線

鉄道150周年を記念してもJR東日本では、いろいろなスタンプラリーが行われているようで。孫が懐かしの駅スタンプンラリーを始め、まず一人で都区内パスを利用して10駅を押して50駅の台紙をもらってきました。「次も一人でやる」と意気込んで、ホリデーパスを購入して、たくさん押してくると、朝早く一人で出発。しかし5駅押して昼前に戻ってきた。「どうしたの?」と尋ねると「気分が悪くなってきたから」と。

長い時間、知らない場所に一人では無理だったようで、「次は一緒に行って」と懇願。押した駅をチェックして、回るルートを提案。次は夜遅くなっても全駅押すこと、と決めて二人で出発しました。ホリデーパスを購入して、まず、モノレール、続いて千葉方面を周り、常磐線から中央線、そのあと残している原宿・根岸・鶴見駅を回る戦略。

カメラを持っては行きましたが押すことが目的で撮ったのは成田駅から成田線で我孫子に行くときの空き時間のみ。中央線を全部押した時点で19時過ぎ。残りを回ると20時を過ぎると判断して「根岸・鶴見駅は一人で行きなさい」と帰ることにしました。次の日押してメダルをもらったと連絡がありました。疲れた〜。

懐かしの駅スタンプラリー成田駅

懐かしの駅スタンプラリー成田駅

- -

勝沼ぶどう郷と勝沼駅

2023/04/10 Mon 23:41 +09:00 JR東日本 > 総武・中央線

大月駅

大月駅に戻ると、中央線快速東京行が停車中。東京まで直通があるとは知りませんでした。理由は判りませんが全線遅延。小淵沢行は30分以上遅れて到着。

過去の中央線にはスイッチバック駅が多く存在して、勝沼駅もそのひとつ。速度アップのためスイッチバック駅は解消され、勝沼駅は勝沼ぶどう郷駅に改名されました。過去の勝沼駅ホームは桜が植えられた公園、トンネルは遊歩道として整備され、公園内にはEF64電気機関車が保存展示されています。

勝沼ぶどう郷と勝沼駅

勝沼ぶどう郷と勝沼駅

勝沼ぶどう郷と勝沼駅

勝沼ぶどう郷と勝沼駅

勝沼ぶどう郷と勝沼駅

勝沼ぶどう郷と勝沼駅

勝沼ぶどう郷と勝沼駅

勝沼ぶどう郷と勝沼駅

勝沼ぶどう郷と勝沼駅

桜は甚六桜と呼ばれ、着いたときは満開。キッチンカーが出るほど賑わっていました。過去のスイッチバックの端に階段があり、登ると現在のトンネルと並んで過去のトンネルが遊歩道に整備されていましたが、閉鎖されて入ることはできません。

勝沼ぶどう郷と勝沼駅

勝沼ぶどう郷と勝沼駅

- -

初狩駅

2023/04/11 Tue 14:54 +09:00 JR東日本 > 総武・中央線

中央本線を通っていて気になっていたのが初狩駅。今回、走行時と停車時に撮ってみました。ネットで調べると、ここも初めはスイッチバック駅で、そのときの施設が工事・貨物列車・保線用に残されているようです。また、隣の笹子駅も開通時はスイッチバック駅で、複線工事時に解消されています。

初狩駅

初狩駅

初狩駅

- -

四季の丘展望台から鳥沢橋梁

2024/01/02 Tue 00:59 +09:00 JR東日本 > 総武・中央線

中央線に数回乗車して、大月駅手前の鳥沢駅と猿橋駅の間に、高く長い鉄橋を走行することから一度行ってみたいと思っていました。新桂川橋梁、通称鳥沢橋梁です。昨年12月中旬、高尾駅で乗換しないよう大月行きに乗車。鳥沢駅で下車して、猿橋駅まであるく予定でした。そろそろかと思っていたら携帯が鳴り、車内はガラガラだったので通話。話が終わったら猿橋駅を発車していました。

暫くして終着大月駅。駅前のバス停に行くと、四季の丘に行くバスがすぐ来ることがわかったので乗車。猿橋駅を経由して四季の丘で周囲は開発された住宅地。北方に展望台があるらしいので歩くと高台に行く階段。登ると草木に囲まれた東屋がありました。ただ手入れが全くされておらず、展望台と言うのに周囲の木々が高く新桂川橋梁を撮れるのはひとつ。それも木が少し入ってしまいました。

ここから橋梁に向かって歩いていくと墓地。ここは良い眺め。さらに近づくと立入禁止の札。出て坂を下りて行くと、道路から墓地の下に上がれるようになっていて、滑り止めの杭が設けられていました。

四季の丘展望台

四季の丘展望台

四季の丘展望台から鳥沢橋梁

四季の丘展望台から鳥沢橋梁

四季の丘住宅地から鳥沢橋梁

鳥沢橋梁

鳥沢橋梁

- -

中央線 鳥沢橋梁・橋脚の下から

2024/01/03 Wed 12:52 +09:00 JR東日本 > 総武・中央線

坂を下まで降りると田畑が続く。数カ所移動して撮影。午前中は貨物が走っていたが、昼を過ぎるとE353系特急と115系長野色が続き、E233系がほんの少し走るだけ。

立派な橋の建設碑があったので近づくと車道用曙橋のもの。「衆議院議員・金丸信 書」と刻まれていた。あの金丸さんの選挙区だったのだ。その曙橋を渡って鳥沢駅方向へ。長い歩行者用階段を登り、線路沿いを進むと鳥沢駅に出ます。

中央線 鳥沢橋梁

中央線 鳥沢橋梁

中央線 鳥沢橋梁

中央線 鳥沢橋梁

中央線 鳥沢橋梁

中央線 鳥沢橋梁

- -

中央線 鳥沢駅から猿橋駅

2024/01/04 Thu 13:01 +09:00 JR東日本 > 総武・中央線

鳥沢駅に向かう途中に跨線橋があり、ここで暫く撮影。小さな社務所があって良い感じです。鳥沢駅舎は新築されたばかりのようでピカピカ。ひとつ6大月寄りの猿橋駅に向かいます。以前から「日本三大奇矯のひとつ猿橋」は気になっていて、ひと目見て見たいと思っていました。

猿橋駅から徒歩で猿橋へ。途中の猿橋公園から猿橋へ。薄暗くなって来ていたので観光客は皆無。私ともう一人だけ。もう少し前の紅葉の時期なら多かったのではないかと思われます。展望台への矢印があったので向かうと階段を下った場所にあった。下る展望台ってあり…と思いつつ向かうと、葉緑樹が手前にあって猿橋が良く見えず。もう少し考えてほしいな〜。

中央線 鳥沢駅

中央線 鳥沢駅

中央線 鳥沢駅

中央線 鳥沢駅

中央線 鳥沢駅

中央線 猿橋駅

奇矯 猿橋

- -

中央線 鳥沢橋梁を渡る「特急あずさ」と115系

2024/01/16 Tue 11:51 +09:00 動画 > デジカメ



昨年12月中旬に、
中央本線の新桂川橋梁(鳥沢橋梁)に行ったときの動画です。
まず四季の丘展望台に行き、
橋梁の下を鳥沢駅まで歩いたときの動画です。
紅葉は終了。
もう少し早い時期か、春から夏に行った方がいいかもしれません。
※2023.11.04となってますが2023.12.14の間違いです。

- -

Copy Ridht © 2006 ToyTrain All Rights Reserved.