京阪石山本線
2013/02/11 Mon 12:20 +09:00 大阪・神戸・京都・紀州 > 京阪電気鉄道
近江鉄道の後、JR彦根駅から石山駅へ。石山駅で京阪石山本線に乗り換え。かなり前に社員旅行で浜大津、琵琶湖へ行き、遊覧船などに乗車。その後、京阪京津線で三条まで行こうと思ったけど、結局、帰りの電車に間に合わないので断念したことがあります。そのリベンジもありました。急カーブと併用・専用軌道を走る姿を再度と思ってかなり時間が経ってしまいました。
大きな車両が併用軌道を走るようになったのを見てみたいと思って行きました。ただ、京都地下鉄に乗り入れて、途中から廃止になったのは知りませんでした。冬の陽は短いのでやや大急ぎでしたが。
- -
京阪錦織車庫
2013/02/16 Sat 21:58 +09:00 大阪・神戸・京都・紀州 > 京阪電気鉄道
いつものようにフリー乗車券を購入して全線を乗車。京阪石山から石山寺へ。そして坂本へ引き返しました。途中の近江神宮の錦織車庫で「大津線感謝祭2012」が開催されているのを知り、帰りに寄ればいいやと坂本へ。しかし戻って車庫へ行くとイベントの撤収が始まっていました。「終わりですよっ」と言われたのですが「写真をちょっとだけ」と頼むと通してくれました。
予備知識なしで入ったのですが、今年は開業100周年でパネル展示を行ったらしいのですが撤収済み。京阪本線特急色600形車輌、ちはやふるラッピング車、廃車それた80形を見ることができました。撮影のお礼を言って短時間で出ました。
予備知識なしで入ったのですが、今年は開業100周年でパネル展示を行ったらしいのですが撤収済み。京阪本線特急色600形車輌、ちはやふるラッピング車、廃車それた80形を見ることができました。撮影のお礼を言って短時間で出ました。
- -
京阪浜大津
2013/02/17 Sun 11:36 +09:00 大阪・神戸・京都・紀州 > 京阪電気鉄道
近江神宮前から浜大津へ。京津線に乗り換えるため。御陵駅から先は京都地下鉄に乗り入れになって、路面区間はなくなってしまいました。残念。もっと早く来たかった。陽が少し落ちて来て、夕日になってきたのが気になりますが御陵まで行ってみることにします。
- -
京阪京津線
2013/02/24 Sun 23:17 +09:00 大阪・神戸・京都・紀州 > 京阪電気鉄道
京津線に乗車して地下鉄東西線と乗り入れている御陵まで行くことにします。京津線で併用軌道に入るところで、2月に脱線事故があったみたいですね。
4両編成の800系電車が急カープと急勾配、併用軌道を走るのは面白いです。急カーブではスプリンクラーで撒水して摩耗を防いでいたり駅が勾配の途中にあったりして独特の風景が続きます。御陵駅で折り返して浜大津に戻りましたが、暗くなってきて、あまりいい写真がありません。なんとか見られる写真を並べました。
- -
:京阪大津線の動画
2013/03/04 Mon 01:08 +09:00 動画 > デジカメ
京阪の動画は撮ったのですが、陽が落ちてからのもので暗いです。4両編成の800系が併用軌道を走っている様子を撮りたかったので粘ったら、真っ暗になってしまいました。石山寺本線と京津線を総称して大津線と言っているようです。
- -
京阪、富士急、近江鉄道の切符
2013/12/30 Mon 00:27 +09:00 大阪・神戸・京都・紀州 > 京阪電気鉄道
上は京阪の琵琶湖周辺の大津線、つまり京津線、石山寺本線に限ったフリー切符。下は富士急富士登山電車の着席券。他の優等列車はフリー乗車券で乗り放題だけど、富士登山列車だけは有料。一番下は近江鉄道のフリー乗車券。あっさりした1色刷り。
- -
山科
2015/11/15 Sun 09:16 +09:00 大阪・神戸・京都・紀州 > 京阪電気鉄道
昨年、世界遺産になった高野山をざっと見て、その後、阪堺電車に行くつもりだったのですが、高野山に着いて奥の院などを見たら、こりゃしっかり見ておきたいと、時間を取ってバスに乗りました。その判断は良かったのですが、阪堺電車への時間が減ってしまいました。
阪堺電車の住吉公園と住吉の間が、来年早々に廃止になるニュースもあったので、廃止になる前に再度行きたいと。また、高野山が良かったので、日本の仏教の元でもあり、世界遺産の比叡山延暦寺も眼で確かめたいと。ちょうど紅葉の時期だし……。と言うわけで、比叡山と阪堺電車と紅葉の京都を目的に1泊2日で出かけました。秋の日が短いのが気がかりですが。
早朝の新幹線で京都へ。山科まで戻り、京阪石山寺線改札で比叡山横断切符を購入して坂本へ向かいました。横断切符は京阪全線と叡電本線と京都市営地下鉄東西線の一部、滋賀と京都両方向のケーブルとロープウェイに比叡山内のシャトルバス、坂本ケーブルまでの江若バスなどがセットになったものです。
山科から浜大津までの京阪800形は、急曲線と路面を走って好きです。坂本駅を出るとすぐ江若バスが到着。ケーブルの発車まで時間があって待っていると、観光バスが来て、大量の観光客で駅舎の中は満員になりました。
阪堺電車の住吉公園と住吉の間が、来年早々に廃止になるニュースもあったので、廃止になる前に再度行きたいと。また、高野山が良かったので、日本の仏教の元でもあり、世界遺産の比叡山延暦寺も眼で確かめたいと。ちょうど紅葉の時期だし……。と言うわけで、比叡山と阪堺電車と紅葉の京都を目的に1泊2日で出かけました。秋の日が短いのが気がかりですが。
早朝の新幹線で京都へ。山科まで戻り、京阪石山寺線改札で比叡山横断切符を購入して坂本へ向かいました。横断切符は京阪全線と叡電本線と京都市営地下鉄東西線の一部、滋賀と京都両方向のケーブルとロープウェイに比叡山内のシャトルバス、坂本ケーブルまでの江若バスなどがセットになったものです。
山科から浜大津までの京阪800形は、急曲線と路面を走って好きです。坂本駅を出るとすぐ江若バスが到着。ケーブルの発車まで時間があって待っていると、観光バスが来て、大量の観光客で駅舎の中は満員になりました。
- -
坂本ケーブル
2015/11/17 Tue 12:49 +09:00 大阪・神戸・京都・紀州
ケーブル坂本から比叡山を目指す坂本ケーブルは、日本最長のケーブルということで、途中に駅とトンネルがあり、左右にクネクネ曲がって登っていきます。途中から琵琶湖が見下ろせる絶景もあったりします。
ケーブル延暦寺に着き、しばらくあるくと延暦寺の入り口。混まないうちに昼前に食事。鶴喜(正しくは七が3つの漢字)そばで「そば定食」を食べました。白い服装のおばあちゃん二人で忙しく切り盛りしていました。うまかったです。
ケーブル延暦寺に着き、しばらくあるくと延暦寺の入り口。混まないうちに昼前に食事。鶴喜(正しくは七が3つの漢字)そばで「そば定食」を食べました。白い服装のおばあちゃん二人で忙しく切り盛りしていました。うまかったです。
- -
カメラ紛失
2015/12/01 Tue 13:22 +09:00 大阪・神戸・京都・紀州 > 阪堺電車
南海電車の岸里玉出から昼の恵美須町も見てみたいと、阪堺電車の天神の森から乗り換えることにします。途中、天神森天満宮があったので手を合わせました。恵美須町は木造の信号所や改札が残っていました。
再び京都に行くことにし、早めにの昼を食べようと通天閣通りに行くと、開いている店はないので後にして北浜から京阪の樟葉止まりの準急にに乗り換え、そのときにカメラがないことに気が付きました。
記憶を逆回転すると、境筋線の車内で行き先表示を立ち上がって見たときと思い逆戻り。市営地下鉄北浜の改札であらましを話すと電話番号を渡され、電話をすると天神橋筋六丁目にあるとの返事。向かうとありました。
気を取り直し京阪に再度乗車しようと北浜ホームで待つと、トーマスラッピングの特急が来ました。戻ったので乗れたことに、変な気分ではありました。
再び京都に行くことにし、早めにの昼を食べようと通天閣通りに行くと、開いている店はないので後にして北浜から京阪の樟葉止まりの準急にに乗り換え、そのときにカメラがないことに気が付きました。
記憶を逆回転すると、境筋線の車内で行き先表示を立ち上がって見たときと思い逆戻り。市営地下鉄北浜の改札であらましを話すと電話番号を渡され、電話をすると天神橋筋六丁目にあるとの返事。向かうとありました。
気を取り直し京阪に再度乗車しようと北浜ホームで待つと、トーマスラッピングの特急が来ました。戻ったので乗れたことに、変な気分ではありました。
- -
1/1