Clip & Scrap

嵐電

2015/12/06 Sun 13:14 +09:00 大阪・神戸・京都・紀州 > 嵐電

地下鉄東西線で蹴上から太秦天神まで乗って地上に出ると。併用軌道を嵐電が走っていました。嵐山まで乗っていくつもりだったのですが、昼を食べていなかったので、近くのビルのカレーの文字にひかれて入りました。もう16時過ぎ。食べて出ると雨が降り始めました。

暗くなってきたこともあるので、嵐山に行くのはやめて帰ることに。嵐電で四条大宮へ。阪急、地下鉄烏丸線を乗り継いでJR京都駅に。20時台の指定は持っていたけど、自由席に乗って帰りました。春にでも再度来てみようと思います。

嵐電

嵐電

嵐電

嵐電

- -

阪堺電車と嵐電の動画

2015/12/10 Thu 01:00 +09:00 動画 > デジカメ

11月13日に行った阪堺電車と嵐電の動画です。

阪堺電車は、住吉、住吉公園、鳥居前に始発から行きました。その他、我孫子道なども少し。

嵐電は太秦天神川だけです。雨で暗くて、画像はよくありません。



- -

嵐電 嵐山

2016/06/29 Wed 04:17 +09:00 大阪・神戸・京都・紀州 > 嵐電

昨年、比叡山を滋賀県側から京都に抜けた後、嵐電で嵐山に向かうつもりでしたが、雨と疲れでギブアップ。そこで今回はリベンジなのです。早朝ホテルを出て、四条大宮駅でフリー切符を購入。4月1日に開業したばかりの撮影所前駅紹介したモボのペーパークラフトが置いてあって、型抜済の糊付きで組み立てやすくなって面白いので、お土産にいいかと3枚いただきました。早朝は通勤・通学で混雑すると覚悟して乗車しましたが、それほどではありませんでした。いつものように全線を乗車して降りる場所を決めます。

嵐電 嵐山

嵐電 嵐山

嵐電

- -

嵐電 車折神社

2016/06/30 Thu 04:28 +09:00 大阪・神戸・京都・紀州 > 嵐電

車折神社(くるまざきじんじゃ)はホームから降りると直ぐ境内になります。早朝だったので社務所は空いていませんでした。中には芸人さんの名前が並んだ芸能神社などがありました。

嵐電 車折神社

嵐電 車折神社

嵐電

- -

嵐電 西院

2016/07/01 Fri 04:38 +09:00 大阪・神戸・京都・紀州 > 嵐電

西院は四条通を交差する位置にあって、開業当時の鐘が現在でも鳴っているのと、嵐電の車庫があります。車庫へも近くまで行けました。

嵐電 西院

嵐電 西院

嵐電 西院

- -

嵐電 山ノ内・蚕の社

2016/07/02 Sat 04:45 +09:00 大阪・神戸・京都・紀州 > 嵐電

山ノ内はホームが60センチほどしかないので有名な駅。早朝だったので連結運転をしていて、ワンマンではなく車掌さんが乗車していました。


嵐電 山ノ内・蚕の社

嵐電 山ノ内・蚕の社

嵐電

- -

嵐電 北野線

2016/07/03 Sun 21:42 +09:00 大阪・神戸・京都・紀州 > 嵐電

単線の北野線と分岐する駅で、撮影所前駅が新しくできました。北野線は路面電車というより登山電車のような感じで、急勾配を上り下りしています。

春だと鳴滝と宇多野の間の桜のトンネルが有名ですが、6月なので紫陽花の咲いている線路沿いで撮影したら江ノ電塗装が走ってきました。駅舎が寺院のような御室仁和寺は趣きがあります。

嵐電 北野線

嵐電 北野線

嵐電 北野線

嵐電 北野線

嵐電 北野線

嵐電 北野線

- -

嵐電の駅で

2016/07/04 Mon 22:15 +09:00 大阪・神戸・京都・紀州 > 嵐電

最後は嵐電の駅で撮ったカットです。帷子の辻では、幼稚園児の一行が乗り換えていたので、失礼して撮影。北野白梅町の改札では、ママチャリで来た人と気軽に話していました。

嵐電 帷子ノ辻

嵐電 北野白梅町

嵐電 四条大宮

嵐電 嵐山

嵐電

- -

Copy Ridht © 2006 ToyTrain All Rights Reserved.