Clip & Scrap

タイプラブス

2018/09/15 Sat 12:10 +09:00 動画

SONYのミラーレスカメラのアプリにタイムラブスがあった。前は何とも思っていなかったのですが、面白そうとダウンロード。滅多に三脚は持ち歩かない主義。ただタイムラブスは少し長い時間固定しなければなりません。小さな簡易三脚を持って出かけました。

大岡山の跨線橋から陽が落ちるときに東急を撮影。日を変えて多摩川の河原からJR新幹線と東急にカメラを向けました。試してみてわかったことは、空を撮ると雲が動きが面白く、陽が落ちていくときは明暗と色の変化が良いです。

鉄道は通り過ぎるスピードが速く、一瞬しか移りません。少しずつ動く被写体がいいようで。丸子橋の向こうを東急東横線と目黒線が走っているのですが、日暮れとあって全くわかりません。それと持っている動画編集ソフトに動画をタイムラブスに変換するフィルターがありました。アプリをダウンロードしなくても良かったみたい。





- -

2021年4月 JR水郡線の矢祭山

2022/04/20 Wed 11:32 +09:00 動画

東北の耶馬渓と言われ、春には桜が咲き誇る矢祭山公園。
JR東日本の水郡線矢祭山駅で下車してすぐの所にあります。
2021年4月6日に訪問。
動画はそれほど撮っていなかったので、そのままにしておきました。
連写撮影した静止画を繋げればタイムラブスのようになるかと
編集してみたら、こんな感じになりました。

- -

やながわ希望の森公園ミニSLの動画

2023/07/04 Tue 11:47 +09:00 動画



2022年4月に行こうと思っていたやながわ希望の森公園前駅のミニSLが
福島沖地震で行くことができず、訪問したものです。

阿武隈急行の「やながわきぼうのもりしんりんこうえんまえ」駅から坂を登ると西口駅。
「さくら1号」のヘッドマークを付けた蒸気機関車が、客車を3両従え走ります。
嬉しいことに、蒸気機関車は毎回両駅でターンテーブルで方向転換します。

- -

阿武隈急行・福島交通飯坂線の動画

2023/07/18 Tue 11:08 +09:00 動画



6月17日に行った阿武隈急行と福島交通飯坂線の動画です。
やながわ希望の森公園まで走る蒸気機関車の動画は掲載済み。
GoPro10とSONY6400で撮ったものを編集してます。

- -

丹鉄・天橋立・餘部・若桜鉄道の動画

2023/09/08 Fri 15:45 +09:00 動画

8月7日と8日に京都から山陰を回って来たときの動画です。前に書いたように、GoPro10を智頭急行「スーパーはくと」で熟睡して忘れ、JR京都駅の遺失物センターで見つかったものです。着払いで送っていただき、京都の遺失物係の方に感謝。

GoPro10とSONY6400の動画を「TMPGEnc Video Mastering Works 7」で編集。TMPGEnc は Windows3.1時代のフリーソフトの頃からずっと使用。編集のスピードが速い上に、最新バージョンは手振れ補正や遠近補正などが加わり、適当に撮っておけば編集で何とかなる感じで重宝してます。

- -

ワンダフル・ドリーム新幹線・動画

2025/03/01 Sat 21:03 +09:00 動画



東海道線新幹線では珍しいフルラッピング車両が走り出した。東京ディズニーシーの新しいエリア「ファンタジースプリング」にちなんだ特別な列車。ひかりとこだまの運用に使われるというのは、多く停車して見てもらおうという考えかな。年末から東北新幹線でも走り出して、東京駅のホームにはスマホカメラを持った多くの子供を見ました。

ネットに運航日と時刻表が出ていて、昼前に多摩川で待てば東京行きと東京発の2回撮れそうと出かけると、多摩川橋梁の後ろに太陽。逆光でした。反対側は在来線の橋梁があるので撮るのは不可。撮ったデータを見るとラッピングの色が鮮やかではありませんでした。機会があれば線路の東側から再度撮って見たいと思います。

- -

Copy Ridht © 2006 ToyTrain All Rights Reserved.