桜
2002/03/24 Sun 23:20 +09:00 東急電鉄 > 東横線

毎年「咲く」とわかっていて気にしないつもりでも、「咲く」と何故かワクワクして気になってしまう桜、今年は例年より早く咲きはじめました。家の近くの桜の名所へ自転車で。多摩川駅周辺は新しくなった丸子橋の上から撮影。
池上線の石川台〜洗足駅間も桜で有名ですが、今年は線路をまたぐ橋を工事中。下の赤が強い花はハナモモ。桜の咲く少し前に撮影。

多摩川線

池上線

東横

- -
東急多摩川線
2004/03/07 Sun 00:23 +09:00 東急電鉄 > 多摩川線
忙しいのと、デジカメ紛失のため撮ってあった中から、近くを走っている東急の車両でしばらく行きます。まずは多摩川線から。

2001/07/08

2001/07/08

2001/07/08



- -
東急蒲田駅
2008/04/13 Sun 02:37 +09:00 東急電鉄 > 多摩川線

昨年撮った東急蒲田駅から出る7900系の動画です。昔取ったベータのビデオをデジタル化してみて、最近デジカメで動画を撮っていないと反省。それから撮るようにしています。デジカメで初めに使ったのはサンヨー。画質は今では考えられないほど劣悪ですが、とにかく記録が速くて動画もピカイチでした。当時はホームページのスペースも5MBで高速アクセスではなかったので、できるだけ軽く小さくするのに苦労しました。今は大きくても構わないし、いちいちデータを変換しなくてもたいていの動画形式を掲載してくれるのですね。前にヤフーの動画に掲載したのですが、今回はJUGEMの動画を使ってみました。まっ、ちよっといろいろ試してみたくて……。
- -
東急蒲田駅
2014/09/25 Thu 14:02 +09:00 東急電鉄 > 池上線
東急東横線の渋谷駅地下化と副都心線乗れ入れ開始にともない、日比谷線の東急相互乗り入れ廃止で東急1000系が大量に不要になりました。池上線と多摩川線には1000系1500番台が入線。これまでの1000系とは赤帯から濃淡緑に変更になりました。
雪ヶ谷大塚に娘がいるので時々池上線には乗ります。数回見かけて乗車もしました。カメラを持って雪ヶ谷車庫に何度か行きましたが、入庫していないため撮影できず。新車の7000系も撮れていなかったので、蒲田駅に行けば撮れるだろうと出かけたものです。
下は、両線が分岐する踏切で撮った写真です。1000系1500番台は多摩川線で1編成来ただけで、動画を撮っているときに来ました。動画は編集中。そのうち掲載します。
そういえば一畑電車にも1000系が譲渡されたようで、1000系は18メートル級なので地方鉄道にはもってこいの車両。各地で走るかも。
- -
東急蒲田駅の動画
2014/10/07 Tue 21:45 +09:00 動画 > デジカメ
東急池上線と多摩川線が発着する蒲田駅の動画をまとめました。
蒲田駅近くの池上線と多摩川線が合流する踏切だと次々に来ます。
写真では撮れなかった1000系1500番台も来ました。
一度使ってみたかったユーチューブの動画編集を使っています。
ブレの補修はかなり有効です。
大きく揺れたときは、当たり前ですが効きません。
タイトルなど文字は色が使えませんでした。
白黒だけです。縁取り文字も対応していません。
使いこなすには、いろいろ試して慣れが必要。
やや画質が落ちるような気がしました。
- -
多摩川
2015/12/18 Fri 13:38 +09:00 東急電鉄 > 多摩川線
最近、運動不足解消のために、長い距離を歩きます。環八を渡り、多摩川駅から見える高台に出ました。ずっと昔は多摩川園があって、廃止になっても駅名は多摩川園で、長く玉電のペコちゃんが置かれて荒れ果てていました。その後テニスクラブになった後、一般に解放されたものです。高台から公園内に降りると紅葉真っ盛り。多摩川台公園に出てから、多摩川線に出て少し撮影しました。





- -
東急多摩川線
2016/10/23 Sun 11:45 +09:00 東急電鉄 > 多摩川線
武蔵新田まで行くことがあったので、久しぶりに多摩川線沿いを歩いてみました。新しくなった駅舎が多くなっていました。車両も7700系は少なくなってきました。最後に池上線の久が原を回って帰りました。









- -
雪の多摩川線
2016/12/03 Sat 13:34 +09:00 東急電鉄 > 多摩川線
天気予報で「明日は関東地方に大雪」。朝は雨で、みぞれから雪に変わってきたので、東急多摩川線の武蔵新田に。降りて多摩川方向に線路沿いを歩いて撮ることにしました。ところが初めは降っていた雪も次第に小降りになって、途中で止んでしまいました。そんな訳で多摩川の手前で終了です。





- -
1/4 >>