阿武隈急行 梁川駅
2023/07/02 Sun 11:05 +09:00 北海道・東北 > 阿武隈急行
梁川駅で下車。駅舎内に蕎麦屋があり、昼はここで食べれば良かった。福島方向の少し離れた場所に阿武隈急行の車両基地がホームから見えるので線路沿いに歩いて向かいます。車両基地の手前で線路をくぐったら車両基地の裏に出ました。さらに進むと国道の跨線橋があり、跨線橋上に出る階段がありました。
見晴らしが良く、田植えの済んだ田圃を走る「伊達なトレインプロジェクト」8100形ラッピング車両を撮影。このラッピング車は知らなかったのでビックリ。向側に渡ると車両基地が見渡せました。







見晴らしが良く、田植えの済んだ田圃を走る「伊達なトレインプロジェクト」8100形ラッピング車両を撮影。このラッピング車は知らなかったのでビックリ。向側に渡ると車両基地が見渡せました。








- -
阿武隈急行 瀬上駅から阿武隈川の橋
2023/07/03 Mon 11:34 +09:00 北海道・東北 > 阿武隈急行
梁川駅から瀬上駅を目指します。阿武隈川を渡る橋梁で撮るためです。途中の高子駅で「伊達なトレインプロジェクト」車と列車交換。高子駅は伊達氏発祥の地。
瀬上駅で下車して線路沿いの道を歩くと阿武隈川の土手。登ると一列に並んで草刈りをしていました。待つと福島方からの列車の音が聞こえます。丁度そのとき赤い車が橋脚の下を走って行きました。ナイス。
福島交通にも行く予定のため、もう少し撮りたかったのですが切り上げ。瀬上駅に付くと「伊達なトレインプロジェクト」が到着。福島駅に向かいました。






瀬上駅で下車して線路沿いの道を歩くと阿武隈川の土手。登ると一列に並んで草刈りをしていました。待つと福島方からの列車の音が聞こえます。丁度そのとき赤い車が橋脚の下を走って行きました。ナイス。
福島交通にも行く予定のため、もう少し撮りたかったのですが切り上げ。瀬上駅に付くと「伊達なトレインプロジェクト」が到着。福島駅に向かいました。







- -
やながわ希望の森公園ミニSLの動画
2023/07/04 Tue 11:47 +09:00 動画
2022年4月に行こうと思っていたやながわ希望の森公園前駅のミニSLが
福島沖地震で行くことができず、訪問したものです。
阿武隈急行の「やながわきぼうのもりしんりんこうえんまえ」駅から坂を登ると西口駅。
「さくら1号」のヘッドマークを付けた蒸気機関車が、客車を3両従え走ります。
嬉しいことに、蒸気機関車は毎回両駅でターンテーブルで方向転換します。
- -
福島交通飯坂線 飯坂温泉駅
2023/07/05 Wed 19:16 +09:00 北海道・東北 > 福島交通飯坂線

まず飯坂温泉駅まで乗車。曾根田駅に着くと、以前走っていた7000系が待合室になっていてビックリ。全く知りませんでした。後でゆっくり見ることにして飯坂温泉へ。時間があれば日帰り温泉をしたかったのですが今回はパス。駅近くをブラブラして乗車。車庫のある桜水駅へ向かいます。






- -
福島交通飯坂線 桜水駅
2023/07/07 Fri 23:26 +09:00 北海道・東北 > 福島交通飯坂線
桜水駅ホームに降りると。福島交通飯坂線の車庫はすぐ横。地下道を抜けると改札になっているよう。しばらくホームで撮影。引退した7000系の待合室があった曽根田駅に向かいます。











- -
福島交通飯坂線 曽根田駅
2023/07/08 Sat 10:55 +09:00 北海道・東北 > 福島交通飯坂線









- -
JR福島駅・新アプローチ線
2023/07/09 Sun 11:03 +09:00 JR東日本 > 東北本線
阿武隈急行と福島交通飯坂線のホームへ立って工事の足場を見るまで、山形新幹線の新アプローチ線の工事をしていることは知りませんでした。山形新幹線が合流する線路・ホームが上下14番線1本しかないため、上りを11番線に接続させ混雑を解消するための工事です。工事の様子は飯坂線曽根田駅から、東北本線越しに良く見え、大規模な足場が組まれていました。







- -
旧中川水辺公園
2023/07/10 Mon 11:44 +09:00 東京周辺 > 東武鉄道
旧中川水辺公園は紫陽花越しにスカイツリーが見えるらしい。亀戸から東武亀戸線で亀戸水神駅で下車、旧中川方向へ歩きました。着いてわかったのですが、旧中川水辺公園は以前行った都営地下鉄東大島駅周辺の小松川公園と繋がっている細長い公園でした。
旧中川沿いは整備されて緑が鮮やか。紫陽花は見頃を過ぎていました。着いたのが15時頃でスカイツリーはシルエットに。午前中だと順光だと思います。常磐線が横切っているので撮っては見たが車体が隠れてしまって残念。




旧中川沿いは整備されて緑が鮮やか。紫陽花は見頃を過ぎていました。着いたのが15時頃でスカイツリーはシルエットに。午前中だと順光だと思います。常磐線が横切っているので撮っては見たが車体が隠れてしまって残念。





- -
1/2 >>