慶應大学下のトンネル
2024/02/03 Sat 12:17 +09:00 JR東海 > 新幹線
東急東横線日吉駅の改札を出ると、イチョウ並木が見える丘が慶應大学日吉校舎。この下をトンネルで東海道新幹線が走っていて、大学内を抜けて裏山に出ると、トンネルから顔を出す新幹線が見えると知り、寒い中出掛けてみるとイチョウは完全に散ってました。
校内を通れるのですね。スーパーの袋を提げた主婦などが多数歩いていました。駐車場のある広場を抜けるとテニスコートなど運動部の施設があり、外に出ると新幹線高架橋。階段があったけど「弓矢が飛んでくるから危険」の看板。住宅街を少しあるくと大学の別の校舎へ行く坂。広いです。この坂から少しだけ新幹線が撮れました。
帰ってネットで確認すると、トンネルの反対側に出ると良いらしい。別の日に再訪。駐車場のある広場を右折して外の道路へ。運動場の横を歩いて階段を下る。階段は長く折れ曲がっていてトンネルの上に出ました。こちらの方が撮るには良いアングル。冬なので陽が低く暗くなりかけていました。今度は碑の長い夏に来てみようと思いました。
校内を通れるのですね。スーパーの袋を提げた主婦などが多数歩いていました。駐車場のある広場を抜けるとテニスコートなど運動部の施設があり、外に出ると新幹線高架橋。階段があったけど「弓矢が飛んでくるから危険」の看板。住宅街を少しあるくと大学の別の校舎へ行く坂。広いです。この坂から少しだけ新幹線が撮れました。
帰ってネットで確認すると、トンネルの反対側に出ると良いらしい。別の日に再訪。駐車場のある広場を右折して外の道路へ。運動場の横を歩いて階段を下る。階段は長く折れ曲がっていてトンネルの上に出ました。こちらの方が撮るには良いアングル。冬なので陽が低く暗くなりかけていました。今度は碑の長い夏に来てみようと思いました。
- -
西武鉄創立110周年記念トレイン
2024/02/11 Sun 12:19 +09:00 東京周辺 > 西武鉄道
西武鉄道は1月末から「創立110周年記念トレイン」として、2000系車両を開通当時の武蔵野線デハ5560形カラーに塗色変更して運行開始。池袋線の練馬高野台駅と富士見台駅で撮影しました。茶色に白のマーク。マークは武蔵野鉄道当時のものなのかな。10両編成なので、なかなか迫力がありました。
- -
鶴見CIAL
2024/02/14 Wed 11:58 +09:00 東京周辺 > 京急電鉄
JR鶴見駅の駅ビルシァル(CAIL)屋上に、禅僧であり作庭家の枡野さんが手がけた清風苑と挫月庭があると知り行ってみる。エレベーターを出て扉を開けると土と芝の清風苑。風が当たって心地良い。右を見ると囲われた場所があり挫月苑。石庭が眺められるように椅子が置かれていて休むことができます。
海側が開けていて、隙間から京急が走る様子を見ることが可能だけど、植栽から乗り出さないと良く見えない。まあ、外のビル群と庭園を区切るための植栽だから仕方がないのだけどね。
海側が開けていて、隙間から京急が走る様子を見ることが可能だけど、植栽から乗り出さないと良く見えない。まあ、外のビル群と庭園を区切るための植栽だから仕方がないのだけどね。
- -
ヨコハマ鉄道フェスタ2024
2024/02/17 Sat 00:22 +09:00 模型
毎年横浜ランドマークホールで行われるヨコハマ鉄道フェスタ。毎年、新製品が見られるのと限定製品が売られているけど、同じような子ども向けの内容で(失礼)、今年は行くつもりはなかった。そうしたら孫が「行きたい、連れてってぇ〜」と行って来た。毎年、つれて行っていたのだ。鉄道各社の販売が目当てらしい。
確か毎年入場料は無料だったと思う。今年は有料、子どもは無料。当日券よりネットの前売の方が安いので入手。そうしたら孫が熱を出して、医者に行ったらインフルエンザ。前にも架かっていてA型、今回はB型なんだと。仕方なく一人で会場へ。
毎年、走るまでに凄い列だったけど今年は有料のためか列はかなり短い。いつもは鉄コレの限定販売に群がっていたが今年はなし。孫ならこれを買うだろう推測してグッズを購入。ざっと見て引き上げる。帰りにインフル見舞いを兼ねてグッズを私に孫の家へ。渡したら嬉しそうだったから良かったのだろう。
確か毎年入場料は無料だったと思う。今年は有料、子どもは無料。当日券よりネットの前売の方が安いので入手。そうしたら孫が熱を出して、医者に行ったらインフルエンザ。前にも架かっていてA型、今回はB型なんだと。仕方なく一人で会場へ。
毎年、走るまでに凄い列だったけど今年は有料のためか列はかなり短い。いつもは鉄コレの限定販売に群がっていたが今年はなし。孫ならこれを買うだろう推測してグッズを購入。ざっと見て引き上げる。帰りにインフル見舞いを兼ねてグッズを私に孫の家へ。渡したら嬉しそうだったから良かったのだろう。
- -
JR鶴見線弁天橋駅
2024/02/21 Wed 12:34 +09:00 JR東日本 > 鶴見線
鶴見駅CIAL屋上の石庭を見てから鶴見線に乗車。JR鶴見線に行くたびに気になっていた弁天橋駅近くの車庫に向かいます。無人改札を出ると左側は公園、右手は工場入口。正面にコンビニと定食屋1軒があったけど閉店のよう。
左の公園を進むとJRの施設などの建物が続き、左折すると踏切。15分に1本通過するようなので、ここで少し撮ることにします。車庫は建物の影になって直接撮ることはできまぜん。途中の車庫入口から少しだけ見ることができました。新車の131系1000番代と旧車の205系1100番代、南武浜川崎支線127系と205系も見られました。
帰りは浜川崎駅まで行き、南武支線で尻手駅経由。この日は205系の運用でした。側線の黄色の保守車両は私が初めて浜川崎駅に行ったときから見ているから30年以上留置されたままなのかな…。
左の公園を進むとJRの施設などの建物が続き、左折すると踏切。15分に1本通過するようなので、ここで少し撮ることにします。車庫は建物の影になって直接撮ることはできまぜん。途中の車庫入口から少しだけ見ることができました。新車の131系1000番代と旧車の205系1100番代、南武浜川崎支線127系と205系も見られました。
帰りは浜川崎駅まで行き、南武支線で尻手駅経由。この日は205系の運用でした。側線の黄色の保守車両は私が初めて浜川崎駅に行ったときから見ているから30年以上留置されたままなのかな…。
- -
相鉄いずみ野線 弥生台駅
2024/02/29 Thu 14:00 +09:00 東京周辺 > 相模鉄道
相鉄いずみ野線弥生台駅といずみ野駅の間にある横根稲荷神社付近は、富士山ビューポイントであることを知り、天気もいいので昼頃向かう。東急と直通運転が行われるようになったので気軽に行くことができるようになった。ただし地下区間が双方にあって別料金のようで、いささか高いです。
多摩川を渡るときに富士山は見えたので期待。弥生台駅で下車。いずみ野駅方向に歩いていくと富士山が見えてくると言われていましたが曇って見えず。鎌倉道を横切り神社の近くに行くと「あれーっ」デパックを持った三人組。地元の方も腕を組んで「雲で隠れた。今日は駄目だぁ〜」と。
いずみ野駅まで歩いて相鉄の車両を撮ることに変更。駅近くの高台を目指すと竹藪があり、間から撮影。もっと良い場所はないか探すと柵で囲った場所に。竹の子取りの場所でした。竹藪が切れた場所で再度撮影。
弥生台駅には桜が植えられてライトアップ設備も見えたので、満開の頃には綺麗かと思います。
多摩川を渡るときに富士山は見えたので期待。弥生台駅で下車。いずみ野駅方向に歩いていくと富士山が見えてくると言われていましたが曇って見えず。鎌倉道を横切り神社の近くに行くと「あれーっ」デパックを持った三人組。地元の方も腕を組んで「雲で隠れた。今日は駄目だぁ〜」と。
いずみ野駅まで歩いて相鉄の車両を撮ることに変更。駅近くの高台を目指すと竹藪があり、間から撮影。もっと良い場所はないか探すと柵で囲った場所に。竹の子取りの場所でした。竹藪が切れた場所で再度撮影。
弥生台駅には桜が植えられてライトアップ設備も見えたので、満開の頃には綺麗かと思います。
- -
1/1